風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

お好み焼きの完成です!

2017年03月19日 | 男の料理
青海苔も紅ショウガも、揚げ玉もありません。
残ってたキャベツとバラ肉。
そしてビール
お好み焼きレシピが天から降りてきました。




実はとろけるチーズを中にサンドイッチ

頑張った今日一日のご褒美に、外はサクサク中身ジューシーに仕上がりました。

今日はビールが進む君
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つづき   娘との共演を夢見て・・・。

2017年03月19日 | 独り言
幼稚園の時は、「チョコパフェ」「イチゴパフェ」でした。
この作戦は小学生まで効果がありました。

中学生になるとお家で「ステーキ」
高校生になってからは、「焼き肉屋」で柔らかい美味しいお肉を食べさせること。
肉好き娘です。

昔このブログにも書いたけど、

小学生低学年の頃、
手を繋いでスーパーに買い物に行ったとき、
お肉売り場で、ダダを捏ね始めまして、

「ねえ!今日ステーキにしよ!」
「ねーステーキ!」

「いつもの硬いお肉でいいからさ!!!」

買い物かごを下げた周りのお母さま達に失笑をかいました。

そんな下の子も、
歳を重ね、先日無事高校を卒業しまして、
少し化粧をすると驚くほどベッピンさんでアイドルがお家にいるみたいなんだけど、
本質は変わらないのか、人参ぶら下げ大作戦で優しく老人ホームの話をしたのです。

そうしたら、
「難しくなかったら良いよ!」と二つ返事。

娘の言う難しくなかったらというのは、ギターのコードでFとかBⅿの事でして、
快く引き受けてくれたのです。

今夜、練習する約束をしました。

お父さん幸せだ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愉快な仲間たちと老人ホームボランティア!

2017年03月19日 | 独り言
第二回「愉快な仲間たち」と老人ホームにてボランティアコンサートが決まりました。

お袋がもう持たないかも知れないって仲間たちに相談したら、
快く参加を承諾してくれたのです。
素敵な友達たちに感謝です。
ありがとう!

で、年度末で仕事も大変で、WBCも凄くて、高校野球も始まって、
いろいろ集中できないけどさ。

今度は何を歌うか考え中なのです。
知らない歌は「ポカーン」とされるし改めて昭和唱歌を検察中。
ザ・ スパイダース「あの頃君は若かった」と、
堺 正章さんの「さらば恋人よ」が候補に挙がってます。
で、
仲間たちが、娘もギター始めたことを覚えていたのか、
親子で何か演奏すれば?と、提案してきたのです。

なるほど、子と孫の競演が実現すると両親はさぞかし喜ぶだろうな・・・。
と、思うのだけど18歳の気まぐれ娘を説得するのは至難のわざ。

ここで「至難のわざ」をご説明申し上げますと、

まずもって実現きないと思われるさま。
とか、非常に困難 ・ 不可能に近い ・ ほぼ不可能 ・ この上なく困難 ・ この上なく難しい

という事です。

変な頼み事して、もっと距離を空けられると寂しいし。
協力を仰ぐことなく時間だけが過ぎて行ったのです。

そこでお父さんは考えました。
ホワイトデーにそっと
「バックナンバー」の「アンコール」というアルバムをプレゼントしたのです。

久しぶりに見たお父さんだけに放つ娘の笑顔

チャンス到来です。

つづく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「麺笑 コムギの夢 」旨し!

2017年03月05日 | グルメ
戸田中央病院の近くにある「麺笑 コムギの夢」
旨いラーメン屋を見つけました。
お昼、看護師さんの話半分聞きながら頭の中ではどこのラーメン行くか考えていました。
歌心を持つマスターなのか名称が良いよね

歩いて5分
こんなラーメンに出会いました。


豚骨を使っていない魚介と鶏スープの合わせ技。
上から目線ですが良い仕事をしています。

昔タバコ止められなかった時の言い訳で、
「日本のタバコ旨すぎるからさ!」と言ってたことを思い出しました。

日本人の探究心と勤勉さがこの味を作り出しているのだと
心から味わい、尊敬の念をこめてスープを飲み干しました

悪玉コレステロール大丈夫かなぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日の独り言

2017年03月05日 | 独り言
母親が胃瘻の手術を終え無事退院しました。
人生のエンディングに向かって歩いているお袋に対し、
悔いの無いように出来る事しようと思ってるけど、
やせ細った腕から採血するだけでも大変そう。
本人にしてみたら病院に連れていかれ胃に穴開けられ
良しと思う行為が、もしかしたら苦痛だけなのかもしれないと複雑な気持ちになりました。

でもね。
下向かないで明るく元気に接することが何より一番
やっと春らしくなってきたし、沈丁花の香りもするし。
来週はWBCも応援しないとね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚バラの角煮です。

2017年03月04日 | 男の料理
本日の夕食です。

「豚バラの角煮」でございます。
自治会の防犯パトロールを終え夕方から開始。
バラ肉と生姜を入れて15分圧力鍋にかけます。
自然放置した後、バラ肉だけ取り出して、煮汁は捨てて、鍋洗って・・・。
疲れてるのに疲れることしてるなと思いながらさ。

再び調味料を入れて茹で卵入れて、長ネギ入れて5分圧をかけて自然放置。
圧が下がったら、とろ火でコトコトします。

来週また池袋で歌うので、その間ギターの練習です。
平常心で歌えるようになるのはいつの事なんだろう。
勢いでステージに立っていた一年目と違い壁にぶち当たっています。
でも、いつか心から楽しみながらも伝えられる歌を歌いたいものです。

で、出来上がったのがこちら。



お箸で崩しながらお口の中へ。
この料理に合うお酒は・・・と考えまして、
久しぶりに焼酎を頂きました。
至福の時間だよ。

おしまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「亀有メンチカツ」は旨い!  

2017年03月04日 | グルメ
先日仕事で亀有駅に降り立ちました。
出迎えてくれたのがこのお方。


「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の両津勘吉様です。

そこで、両さんに美味しいランチはどこですか?と尋ねたところ
「亀有メンチカツ!」と叫んでおられましたので。

商店街に入るとすぐ見つかりました。
美味しいお店に近づくと胃袋センサーが鳴り響きます。
おおここは旨そうだ!
ムーミン谷の親分みたいな仲間を引き連れ暖簾を潜ったのです。
店内にはサイン色紙がたくさん飾られておりまして、メニューを眺めながら期待が膨らみます。
おじさんはさっぱり風の「梅しそ」メンチを注文。
ランチの時間帯はライス大盛り無料なのです。
食べる前から気に入りました。

今年から大盛りは止めようと公言したのですがね。
年明け5日の仕事始めから背信行為を続けています。

このようなメンチカツ丼がお出ましです。


ソースは4種類
ドミグラス風、ウスター、中濃、ポン酢とあり、
梅しそなのでポン酢で頂きました。

旨い!
旨すぎる!

両さんほんとありがとうございました。
また行くよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする