風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

黒ソイのガーリックオイル掛け

2018年04月30日 | 男の料理
GW初日角上魚類で買っておいた「黒ソイ」君も冷蔵庫に寝ておりました。
ワタと血抜きはしておいたので大丈夫。

先にニンニクの微塵切りをオリーブオイルで炒めます。
30分塩で臭み抜きをしておいて別フライパンで両面を炒めます。
白ワインを注いで落し蓋。

火が通ったら塩、胡椒で味を調えプチトマトを飾り付け、
熱く炒めたニンニクオイルをジュワッーっと回しかけて出来上がり。

とても簡単に高級姿料理の出来上がりです。

この絵どうよ。



あっという間に箸が伸びてきました。
白ワインも進君です。

でも明日仕事だ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚の軟骨と卵和え

2018年04月30日 | 男の料理
先日の豚の軟骨2パックが多すぎたのか冷蔵庫の中で待機中でした。
そこで、病院までの移動中、車の中で試行錯誤したのがこちらです。



細かく刻んで、半熟卵和えの完成です。
お酒を飲む前に炊きたてご飯の上に。

至福のひと時でした。

旨すぎ

豚の軟骨君出会えて良かったよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚の軟骨とコンニャクの煮物

2018年04月29日 | 男の料理
たまに行く角上魚類。
いつもは夕方バタバタと駆け込むのですが、昨日はお昼に訪れました。

なんと品数が多い事にビックリ。
夕方だと売り切れだものね。
のんびり眺めて「黒ソイ」を一匹ゲットした後、
隣接するヤオフジで「豚の軟骨」に話しかけられたのです。

「おじさん!僕の事まだ料理したことないでしょ!」

「おい!なんか上から目線の話し方だな!安くて量あるけど美味しくないんじゃない?」

「そんなことないよ!とっても美味しいよ!」

そうか、君は思ったより良い奴かもな。と2パック買い物カゴに入れたのです。

病院から戻って来て、
下茹でをして、生姜と長ネギの青いところ圧力鍋に放り込み20分圧!
ガスを止めて改めて親父を迎えに病院から老人ホーム。
お抱え運転手の任務を全うして家帰ってきたら圧も戻っていました。

こんな感じで盛り付け



旨い!旨すぎる!
即座にビールから焼酎に切り替えグビリとやります。

豚の軟骨君良い出会いをしましたとさ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこご飯でお腹いっぱい!

2018年04月22日 | 独り言



実はこのたけのこご飯
僕が作ったのではありません。
夕方、ブログを書いているうちに先にキッチンに入られてしまいましてシロクマ君作です。

正直に申し上げますと、このブログ足掛け10年目を迎えようとしていますが、
男の料理として自分作以外は載せたことがなかったのです。

悔しいけどね。
美味しかったから、カテゴリーの「独り言」としてブログに載せることとしました。

二杯お代わりして、三杯目をよそおうとしたところ、
背中越しに叱られました。
もう一杯食べたかった・・・。

では、GW前の一週間頑張って行きましょ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月なのに暑い日の独り言

2018年04月22日 | 独り言
とんとご無沙汰しています。
ここの所、休みの日は親父のお抱え運転手。
老人ホームと病院の送迎で大活躍しています。

でもね、迎えに行くのが遅いとか、早いとか益々せっかち爺さんになりまして、
耳が遠いので後部座席に向かって大声張り上げて会話している次第です。

先ほど帰って参りまして、
疲れているのに今日こそブログの更新するぞ!と、重い腰を上げました。

では、今からタケノコご飯作ります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイブーム 「辛ラーメン」 カップ

2018年04月01日 | グルメ
休みの日は、のんびりキッチンに入りランチタイムを有意義に過ごす僕ですが、
忙しくサクッと済ませる今日この頃。
カップヌードルの場合、
ここ何年かお気に入りの「日清トムヤムクンヌードル」だったのですが、
売り切れてて無い日に出会いました。
今日紹介する「辛ラーメン」
怪我をして代打がレギュラーになった状況です。

これね。普通に辛くて旨いのです。
で、ある日の事。
こんな量じゃ2カップだなぁと、
物足りない僕は、残りの汁の中にご飯を放り込みビザ用チーズを掛けて、
レンジで90秒。



パクチー中毒なので、チューブでチューすると、
韓国から東南アジアを経てどこかへ行ってしまいました。

旨い!旨すぎる!

アジアンテーストのおじやを食べ終わり2度満足のこの「辛ラーメン」

「株式会社 農心ジャパン」韓国の日清みたいな会社だね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする