風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

オーケーストア

2020年06月28日 | 独り言

家の近くに「オーケーストア」が出来ました。

この界隈は、マルエツやコモディ飯田、コープやダイエーと

スーパーの大激戦区なのに良くぞいらっしゃいましたと僕はとても興味を持ちました。

ある日、散歩がてら買い物よりスーパー調査員の視点で店内に入ったのです。

まず他店と異なるのは陳列の高さ、そして会員価格と通常価格の差別化、

生鮮食品は新鮮そうだけど価格は普通、しかし食料品は確かに安いのです。

そして、一番驚いたのは各商品1メーカーに絞り大量に仕入れることでローコストを実現しているとの事。

ヤマサ醤油が陣取っていてキッコーマンが見当たりませんでした

で、パンコーナーに人だかり焼きたてのピザをお配りしていました。

それから、何週間。

毎週「OK牧場」です。

ガッツ石松張りにOK牧場とふざけていたら、OKマートなのかOKスーパーなのか、OKストアなのか・・・。

未だに間違えます。

2週目でようやくピザの買い方が理解出来まして、3週目でやっとお口に入りました。

あとね、とてつもなくどデカい真っ赤なトマト缶。

いたる所に真っ赤なトマト缶。

一度行くと4~5回山積みのトマト缶に出会います。

さてと、今から会いに行ってこよっと

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大恋愛~僕を忘れる君と

2020年06月21日 | 映画/ドラマ/アート/読書

最近、コロナのの影響でドラマの再放送が良く流れます。

俳優さんも女優さんもとても若かったり、もう亡くなった方も登場してたり。

ってドラマ自体あまり観ない人なのですが。

何週間か前のこと、点いてるテレビを眺めておりましたら、

モヤシみたいな女優さんがもじゃもじゃ頭の男とキスをしていました。

あれ?この女!婚約者いて引っ越ししてたんじゃなかったの?

おじさんは話の展開について行けず遠く置き去りにされました。

それから一週間後、またそのモヤシともじゃもじゃに出会ったのです。

なんだか、楽しそうに飲んでるなぁ。

羨ましいなぁ。

と観ているうち、この二人がとんでもない重い未来を抱えている事を知ったのです。

そしてやっと感情移入が始まったのに、その後出会うことはありませんでした。

昨日、日テレの野球中継が終わり、今年からの新兵器「ティーバー」に切り替えて試合終了まで観戦していたのですが、

終わって閉じようとしたら、モヤシともじゃもじゃの写真を発見したのです。

「大恋愛~僕を忘れる君と」

そこには1話から最終回までが掲載されていました。

これは、いつでもどこでもトイレでも風呂でも観れるという事です。

これは凄いことかもと、3話から始まりました。

3話、4話、5話→1話、2話、3話、4話、5話と

昨晩1時まで大恋愛無限ループに陥りました。

そして、早朝6時から6話、7話と観た次第です。

一緒になって何度も泣いてしまいました

今、脳みそに戸田恵梨香さんの笑顔と泣く顔がぎっしり詰まってます。

もやしって言ってごめんなさい。

ケタケタの笑い声と見つめてくる瞳。

この顔好きかも、おじさん恋したかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日のランチは「サンドイッチ」です。

2020年06月20日 | 男の料理

待ちに待った2020年プロ野球が開幕しました

この閉塞感漂う中、ぽっかり穴の空いた気持ちは野球が無かったからなのだと確信しました。

昨晩は勝ち負け無しに楽しめました。

ごめんなさい。嘘です。

やっぱり勝ち負けあります。

初戦勝ってよかったへへ。

そして、今日は連休初日、予定のない穏やかな午前中を過ごしたお昼は、

卵4個を優しく巻き巻きして6枚切りのジャンボたまごサンドの出来上がりです。

そして、8枚切を使用して、チーズとハムとキュウリのサンドイッチ!

さてと、食後のコーヒーを頂きながら野球観よっと。

巨人応援しよっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブの予定を入れました!

2020年06月14日 | 音楽の話

昨日、やっとライブの予定を入れました。

神田とか、御徒町とか、御苑とか、武蔵浦和とか、新都心とか、北本とかで、

早く歌いたいという気持ちと、自分自身の行動に責任を取らなくてはならないという思いが葛藤しておりました。

やっと少しづづお店も再開し始め、まずは地元の「宮内家」さんに予約を入れた次第です。

来る7月26日(日)オープンマイクに参加します。

このコロナ自粛期間に新曲も出来たし、とても楽しみ

さあてと、これから仕事帰り上述したお店に顔出します

そして来週はプロ野球も始まるし、少しずつだけど心の中で楽しみを育てています。

 

と、語った矢先に本日47人との事

第二波の襲撃が訪れようとしています

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮干ラーメン 「中華そば いづる 」 

2020年06月07日 | グルメ

ラーメン好きなとある輩に、有無を言わさず連れていかれました。

君は選択肢もないのかね!と後姿を追い辿り着いたのがここ。

「中華そば いづる 」

半径10メートルの煮干しの香りが漂います。

僕は貴方のすべてを知っているのです!という笑顔で券売機へ導かれ、

濃厚煮干しラーメンと味付き替え玉を注文しました。

この昼時は、煮干し中毒者たちが開店前方20~30人並んでいるとの事。

コロナの影響で並ぶことなく頂いたのがこちらです。

これはこれは、良い仕事をされています。

カタクチイワシ?、ウルメイワシ?キビナゴ?

煮干し回遊魚の群れの中に身を置き、暫し回遊しておりました。

旨い!旨すぎる

そして、味付き替え玉がどんぶりごとやってきました。

勧められた通り、油そば状態の麺をそのまま一口。

旨い!旨すぎる

残った汁に入れる前に半分ほど食べてしまいました。

旨い!旨すぎる

濃厚お汁も完飲

開店前に30人お並びになるの良く理解できました。

そして、僕のことをとてもご存じだという事もよく理解できました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャートルズのようなお肉 「オーム焼き」

2020年06月06日 | 男の料理

ダイエットで納豆を食べ続ける娘が、その反動なのか漫画のような肉が食べたいと言いだしました。

漫画のような肉と即浮かぶのはギャートルズのお肉です。

君の年頃でギャートルズは知らないだろうにね。

ご注文を受けたお父さんんはバラ肉3パック1.5㎏を購入しキッチンに入ったのです。

結論からお見せしますとこんな感じ。

まずは、

バラ肉3パックを片栗粉をまぶしながらチーズ挟んで巻き巻きします。

巨大です!

1.5㎏の鉄アレイと同じ重さです。

漬物石の感覚で両手でつかんでいざ、フライパンへ。

これは、風の谷のナウシカに出てくる「オーム」を焼いている感じです。

きつね色に美味しく焼けているお姿がこちら。

まさに名付けて「オーム焼き」

あとは、

大匙、砂糖1.味りん.醤油..酒3 水250mlで、

アルミホイルして蓋をして中まで火が通るように蒸し焼きにしました。

普段は料理が出来上がってもなかなかテーブルに着かない娘が、

キッチンまでやってきて、包丁で散り分ける横から手を出してきました

1切れ150gを3枚を召し上がっておられました。

漫画のようなお肉大成功!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする