風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

AVALON (アバロン)というアコースティクギター

2015年09月26日 | 音楽の話
ギブソンでもなく、マーチンでもなく、アバロンとというギターを見つけました。
アイルランドのメーカーでとても優しく前に鳴る音色です。



なるほど、アメリカの乾いたサウンドと異なり
自分が求めていた方向性かも知れません。

でもね、ヤマハのLシリーズの響きも魅せられます。

探し回る時間もあと2か月。
12月に買うんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮪の尻尾の煮付け

2015年09月23日 | 男の料理
シルバーウィークの最終日。
いつもの事だけど何をすることもなくお休みが終わろうとしています。
最終日の夜になるとなんだかね。
少しだけ憂鬱なるものです。

でもその気持ち振り切って我が家のキッチンスタジアムに入りました。

本日珍しく手に入れた『鮪の尻尾』
圧力鍋に放り込んでみました。
こちらでございます。



あのですね。

トロトロです。
カマのほお肉より身が締まって希少価値のお味でした。

で、本日のお伴が赤ワインしかないので圧力鍋でシューシューしている間に、
生ハムでアボカドを包んでみました。



こちらをつまみ食いしてグビリとやった次第です。

さて、今からにわかラグビーファンになろっと!
スコットランド戦が始まります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国勢調査終わりましたか?

2015年09月20日 | 日記
友人からハワイのお土産で頂いたコナコーヒーをマグカップに注ぎ
、香り漂う中、国勢調査の回答画面からログインしました。

構えていたんだけどとても簡単です。
時間にするとコーヒーを2口、3口すすってるうちに送信ボタンをクリック!

ただ、確認画面で次女の生年月日が昭和になっていたのに気が付きました。
部活の準備をして行ったり来たりしている娘は昭和10年ではありません。

故意的に虚偽の内容を申請すると懲役6カ月以下または罰金50万円以下の罰則付きで禁じているそうな。

さて、今日は今から池袋で飲み会です。
少し早めに出て楽器屋さん覗いてきます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休初日の朝食は、『トマトリゾット』

2015年09月19日 | 男の料理
昨日は、給料日なのに寄り道しないで帰ってきました。
最近は、木曜夜辺りから力尽きてくるのです。
ゲーム的表現をすると、帯のようなエネルギーの残量が減り赤く点滅するのが
木曜日の夜の状態なのです。
ですから、金曜の夜ともなると夢遊病者ように働き家にたどり着くだけの力も残っていません。
もしゼンマイ仕掛けだったら、駅の階段辺りで止まっていたでしょう。

でも、なんとか家に帰ってきまして、まずワインと生ハムで充電を始めた次第です。

そして大量の見積もりをしている夢にうなされながら、気分の悪い朝を迎えたのですが、
今日からシルバーウィークなんだと気が付き改めて深い眠りに落ちました。

で、とても爽やかに起きたのが9時。
家族のために朝昼兼用の朝食を作りました。



玉ねぎ、人参、ツナ、ジャガイモ、かぼちゃをオリーブオイルで炒め、水と
トマトジュースを均等に入れ、マギーブイヨンを一個放り込み、野菜たちが柔らかくなったら、水でさらしたご飯を放り込み、塩、胡椒、気持ちケチャップで味を整えたら出来上がり。
隣で目玉焼きを作って帽子をかぶせました。

ゲーム的表現をすると赤ではなくMAX緑色になりました。
さて、この連休良いスタートが切れそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『オムライス』と『小倉アイス』

2015年09月13日 | ねた
もうすぐ鶏モモ肉のトマト煮込みが出来上がります。
自然放置の間に昨日の料理の紹介です。

ご飯が予定通り減らず大量に余ったので、
浮かんできたのが、オムライス。

中身は、本来チキンライスなのですが、、
チキンの代わりにシャウエッセンを刻んで入れたので、
この場合、ケチャップライスだね。

新しいフライパンの威力発揮で綺麗に巻けました。

オムライスの完成です。



そういえば、

レストランで、オムライスを頼んだら小倉アイスが運ばれてきた人のお話を思い出しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコのアボカドの和え

2015年09月13日 | 男の料理
『タコのアボカド和え』を作ってみました。

黙っていると盗作になるのでちゃんとお話ししますと、
実は、ブログ友になって頂いた「りぷママ」さんのブログに
美味しい美味しいと書いてあったから・・・。
多分美味しいんだろうなぁと気になっていたのです。

本作は、プチトマトを加えても良いと綴ってあったのですが、
オリジナリティーを醸し出すためキュウリも御一緒させました。

アボカドにレモンを絞り、タコとキュウリとプロセスチーズの角切りをワサビ醤油で和えました。

こちらです。



旨い!
冷酒にも白ワインにも、焼酎ロックにも合いそう。
ブログを拝読しますと、このお方随分酒好きとお見受けしました。
嗜好が合いそうです

これからも参考にさせてくださいな。

で、

これは昨晩の肴!
さてと今からトマト煮込み作ります!

赤ワインを添えてねっ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ屋での出来事!

2015年09月06日 | ねた
先週のことです。
その日ものびた顔と同行での営業。
あのペコちゃんの会社に訪問したのです。

長女が学生時代レストランでアルバイトしてたしね。
親近感がある不二家さんなのです。
本社の一階がお洒落なケーキ屋さんになっていまして、
面談を済ませたおじさん二人は、ガラス張りの外からじろじろと中を覗いながら、

「君はマカロンって食べたことある?」

「僕はないですよ」

「オレもない」

「どんな味がするのでしょうね」

「どんな味するのかね・・・」

とほざきながら自動ドアを開け中に入っていきました。

そうです。
おじさん達はマカロン初体験を試みたのでした。

ショーケース内にはカラフルな色のついたマカロン達が並んでおりました。
でも眺めびっくり!あの小さな奴がとてもお高く感じたのです。

お前高いな・・・。

1辺が1cmの立方体の体積1㎤は幾らするんだよ。
似たような形してるけど、ホタテの貝柱のほうがおじさんは好きだよ。
後ろに並ぶのびた顔をよそに、暫しマカロン様とお話ししました。

マカロン様は口を尖らせて、そんなに言うなら食べなくて良いよ!
とお互いに険悪なムードになったものだから、
その脇に並んでいた比較的体積1㎤の価格が納得出来るこちらを注文したのであります。



動揺したのはのび顔で、

「あれっ?あれっ?」びっくりしながら僕と同じクレープを注文されていました。

おじさん二人はイートインの椅子に座って、仲良くスプーンで生クリームをほじくりました。
歩き疲れた体が求めていた味わいです。

当分マカロンは食べないかもね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U-18ワールドカップ 日本vsアメリカ

2015年09月06日 | 日記
先ほど試合終わりました。

手に汗握る決勝戦。
宿命なのか何度も16歳の四番バッター清宮君にチャンスが巡ってきました。

「全員野球で戦う」と語っていた西谷監督。

負けたけど皆輝いていたよ。

この悔しさを糧に将来プロ野球のユニホームを着て夢を追いかけてください。

で、仙台育英高の平沢 大河君、
是非巨人に入団して活躍してほしいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子の南蛮漬!

2015年09月05日 | 男の料理
秋が近づいてきました。

実りの秋、
食欲の秋、
芸術の秋、
スポーツの秋、
読書の秋。

秋はいろいろ○○の秋と言いますが、
やはり、食欲の秋でしょうよ。

第一弾!
「秋茄子は嫁に食わすな」の

茄子の南蛮漬でございます。



茗荷を乗せてはいどうぞ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする