風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

台風24号野郎め!

2018年09月30日 | 日記
ここ関東地方は、嵐の前の静けさ。



前もこの表現使ったけど、薩長連合を迎え撃つ江戸幕府の心境です。
それにしても今年は逆走12号とか、猛烈な台風とか、キャラを持った奴がが日本にやって来ます。
西日本の方々はリアルタイムで凄い事になってます。
お気を付けください。
死神様が囁いても「ちょっと様子を」とか見に行かないでください。

今、テロップで山手線20時以降運転中止との事。
凄い事になりそうです。

こんな日はギター抱えて創作活動に勤しみましょうぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酸辣湯麵 旨し!

2018年09月29日 | 男の料理
眼科に傘を返してもらってから、
まるで貸したみたいな言い方だけど
そのまま帰るのも勿体ないし、
地下の改札へ続くお洒落な本屋さんを巡った後、
隣接のスタバでモーニングコーヒーを頂きました。

コーヒーをグビリとやりながら、購入した本を捲り暫し読書タイム。
今日は朝から充実しているなと、穏やかな午前中を過ごしました。

で、駐車場近くのラーメン屋の匂いを家まで引きずり帰って来まして、
よおしと、自家製酸辣湯麵作りを開始した次第です。

モヤシ湯引きして、ひき肉炒めて、椎茸、エノキを準備して、
出来上がったのがコチラです。



僕はね、酸っぱいのと辛いのが大好きなんだと改めて自覚しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものもらい野郎!

2018年09月29日 | 独り言
相変わらず「ものもらい」付けて生きてます。
よほど居心地が良いのか、一体こいつイツマデいるんだろう。

先週新たに痛みが出てきたので、別の眼科に行ったのです。
そうしたら、表にくっ付いてる以外に瞼の裏に大きな黄色いのが居りました。
「もう一つ出来たのですか?」と先生に尋ねると、
表側と中でくっ付いてますとの事。
こいつ知らない内に勢力を拡大してきたんだと腹立たしくなったのと、
最初に行った眼科は「ヤブ医者か?」と別の感情が湧いてきたのです。

今度の先生は、とても優しくお美しい女医さんで、
少し痛いけど切ってしまいましょうと手際よく処置してくださいました。

とても良い気分で眼科を後にしたので、家に帰って傘を忘れた事に気付きまして
本日午前中、車で隣駅まで傘を引き取りに行った次第です。

でもまだ、ものもらい野郎いる



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいポトフの出来上がり!

2018年09月17日 | 男の料理
ポトフをコトコトやりながら9%の「ダブルグレープフルーツ」を一気飲みしながら、
柔らかくなるのを待ちました。
夏の食前酒としてコレ気に入ってます。

で、ポトフはね。
グツグツではなくコトコトです。
焦ってな成らぬのです。

昨日のポテトサラダをつまみに待つこと60分。
出来上がったのがコチラです。



スープ感覚で美味しく頂きました。
ちゃんとジャガイモ面取りしてね。
手間は惜しみません。
で、ワインもう一杯片手にブログの更新です。

明日からまた頑張ろ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休最終日の独り言

2018年09月17日 | 独り言
これが普通なのか、治りが遅いのか、強烈な菌なのか、
未だものもらい野郎と共存しています。
右下の視界を遮られながらもあっちこっちのステージで歌ってきました。

去年の年明けの挫折感から一歩ずつ、
やっと楽しみながら気持ちよく歌える今日この頃です。

高い空と秋の風を感じて
今日は新曲でも作ってみようかな。

3連休最後の日まで、手を付けなかった仕事を午前中片付けて。
よおし頑張ろう

で、話変わるけど、
昨晩、ゆず胡椒味のポテトサラダを作りましてスゴ旨だったんだけど、
ジャガイモの1つが「黒色心腐」という中心が黒くなっている奴がおりました。
でね、面倒くさかったけど、先ほどレシートと駄目なじゃがいも1つ持って取り替えてもらいに行ったのさ。
そしたら買った数3個頂いてきました。
申し訳ないねダイエーさん

得した気分で、お昼はじゃがバタにしようかな。
それとも夕食は肉じゃがかなあ

さて仕事しよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズダッカルビ出来た!

2018年09月02日 | 男の料理
こんな美味しい料理は久しぶりです。
一口食べて韓国に行った気分でした。
でも出来立てのチーズダッカルビを囲んで数秒で撃沈しました。
辛すぎるとのこと。

娘も、シロクマ君も二度箸を進めて止まってしまいました
韓国着いてそうそうに日本に帰って行きました。
そんなに辛いかなぁと、その後1人で食べる羽目に。
辛いの苦手な人用に作る配慮が足りないと総攻撃を食らった次第です。



辛いの大好きな僕がヒーヒー言いながら食べたもね。
配慮が足りないお父さんです。

でもマジ美味しかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チーズダッカルビ 」だって!

2018年09月02日 | 男の料理
娘から、
お父さんさ、チーズだカルビって作れる?
と今朝話し掛けられました。
娘から声が掛かるなんて今日は良い日だといつもの気持ちを抑え、
「何?チーズだカルビだ?」と聞き返したのです。
牛肉とチーズの相性を想像しながら返事を待っていたところ、
知らないの?とどや顔。

友達と新大久保の韓国料理で食べて美味しかったとのこと。
友達か、彼氏か、尋ねる勇気はお父さんありません。

よっしゃ!

作ってみしょう!と、張り切って我が家のキッチンスタジアムに入りました。

今こんな感じ
辛そう。



こんな辛いの食べれるのかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ものもらい」になりまして

2018年09月02日 | 独り言
先日、夜中に左目がズキズキ痛み出し、
尋常ではないと思った僕は出社前、眼科へ立ち寄りました。

まだ腫れてもいないのに先生は「ものもらい」ですね、と
いとも簡単な言葉で診察を終わらせました。
何か他の怖いばい菌かも知れないからもって診て欲しかったのに・・・。

その後、先生の言う事聞いて点眼しながら一週間が経過すると、
腫れた目の中央に「ものもらい」特有の「めんちょう野郎」が登場したのです。

お前!やっと正体を現したな!

そう強がってみても視界の左下にそいつが居座っておりまして
そんな「めんちょう野郎」と共存しながら、
ここ三回ほどライブで歌ってきました。

いつまで残念なおじさんが続くのだろう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする