風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

ライブハウス行ってきます!

2015年06月28日 | 日記
昨日は、老人ホームの運動会でした。
一カ月ぶりに同じ屋根の下で暮らすようになった両親は、
とても穏やかな顔をしていました。

長年連れ添った夫婦は、空気みたいなものとよく言いますが、
二人とも息が出来ず弱っていたんだとつくづく感じました。

暫くは安心です。

さて、今日は今からライブハウス行ってきます。
観に行くのではなく演奏してきます。

高校の同級生や、地元の友達や応援しに来てくれるのだけど、
緊張するな・・・。

先ほど、テスト週間で家にいる娘にちょっとだけ観に来ない?
って誘ったら、

いつも聴いてるからもういい!

との事。

どうやら練習している音を聞き飽きて、
お腹いっぱいという意味らしい。

練習と本番は違うのにね。

あ~ぁ 反抗期


さて、磨いて弦張替えて準備万端!
今から行ってきますっ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鶏のムネ肉と茄子のゴマ煮』

2015年06月21日 | 男の料理
先週のお話です。

仕事で、とある駅の待ち合わせに15分早く到着した僕は、
本屋さんを見つけ時間をつぶしました。

で、ウロウロしながら見つけたのが、

オレンジページの『夏レシピ』

最初は、これぞと思うレシピをを作るの描きながら暗記して2品を覚えたのです。
でも、ページを捲るたび、これもあれもと酒肴に合いそうな料理が目白押し
まるで主婦の如く思わず手に取ってレジに並びました。

で、本日のサイドメニューとして作ったのがこちらです。

『鶏のムネ肉と茄子のゴマ煮』

ムネ肉柔らかくするのマスターしたしね。



多分ですね。
一番合う酒は芋焼酎かも知れません。

でも、風味豊かなゴマの香りに温かいご飯も相性抜群です。

身体にも良さそうだしヘルシーだし、僕の得意な料理の一品に刻まれました。

美味しかった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護付き有料老人ホームへ

2015年06月20日 | 日記
今日もハードな一日が西の空に暮れて行きました。
母親もやっと認知症専門の病院を23日に退院予定で、
父の居る介護付き有料老人ホームへ入居します。

今日は朝から補聴器屋さんに電池を買いに出掛け、
リサイクルショップで小型冷蔵庫を購入、
母のいる病院と、父の住む老人ホームに顔を出しました。

当面の心配は、一か月以上歩かなかった母が歩けるようになるのか・・・。
固定ベルトがない車椅子から下りようとして落下するのが心配です。

本人の曰く、
皆が知らないところで夜病院を抜け出して散歩に出掛けてるとのこと。
心配無用だそうです。

あぁあ


親父は親父で、老人ホームの廊下を行ったり来たりしておりました。
その後、疲れたと言って大音量のテレビをBGMに眠りに落ちました。
まるで檻の中の動物の様でございます。

さて、二人が再会し環境に馴染んで
楽しく過せてくれたらくれたら良いのだけどね。

さて、今から何作ろうかな♪
でも疲れて食欲がない。

あっ、違った!
昼食べ過ぎてまだお腹が空かないのでした







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤチャンプルーの出来上がりです。

2015年06月13日 | 男の料理
家に辿り着き、休む間もなくダイエーに走り「ゴーヤ」を一本買ってきました。
帰りの車の中で、夕食の献立は整っていたのであります。

「豚肉のゴーヤチャンプルー」

いつだっけ。
小笠原でマグニチュード8.5 590�の震源地で地震があったあの日。

実は長周期地震動に揺られながら、
沖縄料理屋で
ゴーヤチャンプルーを食し愚痴を述べておりました。

850円にしては量も少ないし、豚肉も少ないし、ゴーヤも少ないし
なんだこれ!
玉子豆腐炒めじゃないか!!

とね。

揺れながら毒づいておりました。

では本当の見て食べて幸せになる本物の豚肉のゴーヤチャンプルーを作ってやろうじゃないか!
と、疲れた身体に鞭打って出来上がりました。




あのですね。

僕の作るゴーヤチャンプルーは最高です。

明日は、夏祭りの予行演習に、
池袋でミニライブ参加してきます。

今から弦張替えないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超ハードな一日でした。

2015年06月13日 | 日記
夢の中でライブの本番を迎え失敗し、寝起きの悪い一日が始まりました。

父親の認知症の病院に紹介状を取りに行き、
実家に行って父を風呂に入れ、ビショビショになりながら身体を洗い、
今度は糖尿病の病院まで付き添い紹介状と、薬もらってお昼に帰ってきました。

で、昼食も束の間、
午後から父と生活用品を車に詰め込み、
介護付有料老人ホームに入居させました。

何枚もの書類に父の名前と、自分の名前を書き続け印鑑を押しまくり
我儘になった父親を放り込んできました

満足の御様子を確認した後、
今度は、母の入院先にお見舞いに行って、
訳の分からない会話に耳を傾け、相槌を打ち、
帰りに大型スーパーの介護用品売り場で父の室内履きサンダルを購入して、
7時に帰って来た次第です。

54歳マジ疲れました。
でも、認知症が進みおかしなこと言う母だけど、
一頃から比べると随分元気になったかな。

一安心です。

そして早く一緒に生活させてあげたいものです。

ガンバろっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾き語りライブ!頑張ります!

2015年06月07日 | 音楽の話
両親の事も心配だけど、
実は久しぶりに皆の前でアコースティクギターの弾き語りを企てました。

バンドでステージに立ったのは26歳が最後
その後、友人や会社の後輩の結婚式で歌ったりしたけど、

このまま歳を重ねて日々を過ごすのではなく、
仕事以外に何か自分に目標を立てて、もがきながら達成してみようと思い立ったわけなのです。

そんな大げさなことじゃないかも知れないけど、
それなりに練習して失敗しないようにするにはかなりのプレッシャーです。

で、地元の夏祭りコンサートなんだけど、
娘は第一声に、

「止めて!」

「お願いだから止めて!」

と直訴されました。

友達の何人かは自分のお父さんだって分かってしまうらしく、
彼女なりに心配なんだろうね。

一生懸命頑張るからさ!って諭したら、

100歩譲って「失敗しなければ良いよ!」との返事。

何だかどんどんプレッシャーが膨らんできました。

さてと残り二ヶ月を切りました。

40年付き合っているギターと一緒にステージに立ちます!

ガンバろっと

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両親の近状について

2015年06月07日 | 日記
金曜日会社を休み、
母親を認知症専門の病院に転院させました。

土曜日は午前中、父親の病院に付き添い、
午後は、母の入院先に連れて行き
夕方から自治会の役員会。

今日は朝から会社に行き、たまった仕事をサクサクこなし、
夕方、介護付き有料老人ホームに仮契約してきました。

これで両親は暫く別々の施設で暮らすことになります。

父は相談員に最後まで「お酒は飲めますか?」と、繰り返し質問しておりました。
貴方はそこが大きな問題なのね。

でも、三日間疲れた~。

さてと、
これから先々の準備を描きながら、
餃子でも焼こうかなっ






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする