風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

「HTC J butterfly HTL21」が、重力に負けました><

2013年07月30日 | 日記
Twitterバージョン

週の初め月曜日の夜の事でした。
かしこまらなくても先ほどの事件です。
会社からの帰り道。

我が愛スマホの「HTC J butterfly HTL21」が、




真っ逆さまに落下してしまいました。



これです。

画面を消すとこれです。




明日、AU行ってこよ!

ちなみに飲んでませんし酔っ払ってません。

疲れ果てての帰り道の出来事でした




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『骨付きモモ肉のバジルソースかけ』

2013年07月28日 | 男の料理
ランチに引き続き幸せ感を維持したいと思いまして、
バジルソースを使った「骨付きモモ肉のバジルソースかけ」を作り上げました。



例えのキャパが少ないものですから、お昼に伴いディナーも表参道のお店です。

そして、奥にお目見えしますのが、
先週話題にしました、かの「門外不出のドレッシング」であります。

お教えいただいたレシピに、人参と、バジルも加えました。

さて、銀座線か、半蔵門線か、千代田線に乗ってお家に帰らないとね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『手作りバジルソースのスパゲッティ』です。

2013年07月28日 | 男の料理


新鮮なバジルの葉を見つけたので、
バジルソースにチャレンジしました。



ここのところ、イタリア人だね。
魚の煮付けとか、肉じゃがとか、和食はご無沙汰。
日本酒よりワインがマイブームなのです。

いわば、飲む嗜好が作る料理と比例している訳だ。

で、ミキサーの中に新鮮なバジルと、オリーブオイル、松の実、ニンニク、パルメザンチーズ、塩少々を放り込み撹拌します。

出来あがったのがこちら。



なんと深い緑色でしょう。

早速、手作りバジルソースのスパゲッティを作りました。



なんと、美味しい

この前、冷やしパスタ作った時は、大人の隠れ家的イタ飯屋のマスターなんぞと我が腕前を例えましたがね。

今回は、表参道でお店を構えたい気分です。
表参道でパスタ食べたことないけどね。

ともあれ、少しだけ幸せ感を味わった日曜のランチでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物専門学校の学園祭で出会いました

2013年07月27日 | 散歩道
先週の土曜日の事です。

忙しくてブログの更新が出来なかった言い訳の一つに挙げていました。

ここは、
将来、動物園や、水族館の飼育係として働く人や、
動物病院や、トリマーというペットの美容師を目指す若人達の専門学校なのです。

春先に娘と将来について話してたら、
動物に携わる仕事がしたいと真面目な顔して言うものだからさ。

ある日の事、駒澤大学近くを歩いていたら、たまたまそんな専門学校を見つけたのです。
最近、つれない娘との会話の切っ掛けになれば良いな・・・と、けなげなお父さんは学校案内を頂いて帰って来たのでした。


すると、その日からバイブルのように眺め始め、今すぐ行きたいとのたまい始めた次第です。
キミはまだ中学三年生なのだよ

高校受験なのだよ

頭を冷やしてもらうため、タイミング良く学園祭となる行事を訪ねたのです。

教室でこいつと出会いました。




「亀吉」君だそうです。



「亀吉君重そうだね」

孤独なおじさんは、孤独そうな亀に話しかけました。


この学園祭、とても手作り感が印象よく、
若者たちの夢に向かうエネルギーを感じました。

おじさんに対しても親切でね、笑顔が心に残ったよ


そして、ふと3年後の娘と重ねてみました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR南浦和駅の女性客救出劇

2013年07月27日 | 独り言
皆さまおはようございます。

とんと御無沙汰してしまいました。

何行か言い訳を綴らせて頂きますが、
まず、ウィークデーは相変わらず忙しい日々が続いておりましたし、
たまに早く終わっても真っ直ぐお家に帰らない悪いお父さんをしていました。

で、土日くらい更新しないと自分に言い聞かせておりましたが、
先週は、娘と久しぶりのデートで、近くの動物専門学校の学園祭を訪ねたり、
母校の高校野球の予選を観戦したり、お祭りの給水係だったりね。

とても忙しかったのでした。

今何行だ?言い訳でした。

ところで、ある方から、お宅のお住まいの駅世界中で称賛されてるよ。
と、お話がありました。

一体何のことなのか分からずに尋ねてみますと、
こんな事があったとの事


「40人が電車押して女性を救出 」



JR南浦和駅の女性客救出劇 世界で賞賛!日本の誇り!

日本に生まれ育って感無量。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘伝のドレッシングです!

2013年07月15日 | グルメ
昨晩お祭りの打ち上げの際、婦人部の方々が用意して下さったお料理の中で、
運命的な出会いがありました。

それはね、「手作りドレッシング」

頂いた瞬間、ビビッと来ました。
僕が求めていた味だったのです。

皆がビールをあおる中、冷静に手のひらに垂らし味の分析です。

「旨い

サラダ油に玉ねぎとニンニク、お酢と、醤油と材料を見極めました。

その後、
お作りになった方に美味しさをアピールしまして、余ったドレッシングを頂いて帰りました。
そしてレシピも教えてもらったのだけど、

こちら、あるお店の「門外不出」の秘伝のドレッシングなのだとか。
門外不出なのに2人目が門外に出てしまいました。
なので、ここで公表するわけにはいかないのですよ



で、今日の昼、その門外不出をたんまり回し掛けて頂きました。

今度自分で作ってみます!
ブログでは教えられないけどさ、3人目の門外希望者いらっしゃいますか

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテ防止 『お酢豆腐』

2013年07月15日 | 男の料理
猛暑が続く中、相変わらず遅くまで仕事をして帰りが遅いのです。
お腹を空かせて、本能のまま貪って就寝すると、夜中に胃が痛くなるし、
朝起きると重石を乗せられたような身体だし。
二日酔いより辛いのです。
最近は、大人の飲み方だから二日酔いはほとんどないけどさ

この歳で、食ってすぐ寝てはならない事を最近やっと学習したのです。

でも、お腹空いてるし。
ビールも諦めるからさ、お願いだから何か食べたいし。
空腹感を少しでも解消して眠りに付きたいのでした。

そこで最近、胃にもたれず、健康で、好きなものを好きなように味付けしたらどうなるか・・・。
マイブームの『お酢豆腐』が完成したのです



何も変哲のない豆腐一丁がお酢の中に浮かんでます。



めかぶの帽子をかぶせまして、生姜と胡麻をちょい乗せです。



スプーンですくって頂くのですが、
皆さんは真似しないでください。

お酢ラーだからの味わいなのです

でも、身体に良さそうでしょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会の夏祭り無事終わりました!

2013年07月15日 | 日記
この三連休、毎年恒例の自治会の夏祭りのお手伝いでした。
前夜祭で飲んでね、昨夜はまた打ち上げで飲んでね、
今朝は、後片付けも終わりスイカをいただいて帰ってきました。

ここのところの猛暑。
神輿を担いで町内をねり歩く子供達が熱中症にならなくて良かったし、
お手伝いするお父さんも倒れなくて良かったしね

しかし、地球温暖化で亜熱帯化してきた日本の気候。
そろそろ祭りのあり方も見直さないとならないかも知れません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会夏祭りです

2013年07月13日 | 日記

Twitterバージョン!

今日は朝から神輿の準備、午後一時からねり歩きます

お昼はね。
お赤飯と・・・。
ビール飲んじゃった

さて、行ってきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年一番の暑さなので『冷やしサラダパスタ』を作りました

2013年07月07日 | 男の料理
暑い、暑い、暑い
午前中サクッと仕事して先ほど帰って来たんだけどね。
今日の気温はおじさんには堪えます。

で、何かお昼を食べて帰ろうと思ったんだけど、

何が食べたいのだろうかと、自問自答しながらの帰り道、

家に着くまでに、「整いました」

やっぱり自分で作るのが一番です。

昨日、ボンゴレには合わなかった0.9㎜のパスタを、トマトと玉ねぎとキュウリをエキストラバージンオイルとお酢(酢好きです)で和えました。

スィートバジルのお帽子を載せたのがこちらです。





大人の隠れ家的イタ飯屋のマスターになった気分です。

0.9㎜は冷やしパスタに合うね勉強になりました。

それにしても、今日は暑い。
ニュースをそのまま引用しますと、

日本列島は関東地方から西日本にかけて気温が上昇し、7日午後も厳しい暑さが続いている。
気象庁によると、午後2時現在、
三重県尾鷲市で37度を記録。
埼玉県越谷市で35・7度、
東京都練馬区で35・6度、
東京都心でも35・4度の猛暑日となった。

とのこと。


我が家の温度設定はね。
今見てきたら26℃でした。


27℃にしよっと


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする