風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

みた たかし 『道標』

2022年05月30日 | 音楽の話

先日、尊敬する大先輩のCD発売記念ライブに行ってきました。

高校時代から一歩、二歩ではなく何十歩先を行く雲の上の方。

僕は26歳を最後にギターを押し入れにしまいまして、

「いつかは、きっとまた」と思いながらも、再開したのは55歳。

みたさんはその間も、会社員と両輪で音楽活動をされていました。

 

ステージの上で奏でる「D-45」の音色に乗せて透き通った歌声。

ステキな2時間を過ごしました。

 

僕もいつか・・・。

きっといつか・・・。

オリジナルCDとあんなステージ出来たら良いな。

そんな志を胸にしまいライブハウスを後にしました。

 

このアルバムの中から、

大好きな曲のひとつ。

「二日目の月」

是非、聴いてみてください

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット中の飯テロ攻撃 その12

2022年05月27日 | 男の料理

明日は予定ないし、外出もないし。

と、昨晩はニンニク料理の解禁です。

茹でた枝豆をサーキュレーター扇風機の角度を合わせセットします。

昔は団扇で仰いでいた作業ですが、

君にお任せ、僕はお風呂

風呂上がりにさっと、ニンニク&鷹の爪で炒めます。

ベトベトの手をキッチンペーパーで拭いては、

ビールをゴクゴクあおります。

おぉ~と声を出しながら、

お次もニンニク盛りだくさん。

ホタルイカとシラスのアヒージョです。

もちろんギンギンに冷えた白ワイン

お昼オートミールしか入っていなかった胃袋から歓喜の叫びが聞こえて来そうです。

僕達幸せだねっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット中の飯テロ攻撃 その11

2022年05月26日 | 男の料理

先ほど無事ボイトレから帰って来ました

夢見る少年の眼差しで一生懸命レッスンを受けて来ました

61歳ですが、今も思い出して漫画のようなキラキラした目でこれを綴ってます。

 

さて、主題のダイエット中の飯テロ攻撃 もうシツコイと思われるので

「その10」で打ち切ろうと思っておったのですが、

昼は、継続してオートミールにサラダだし、

夜は、健気に炭水化物抜きで頑張ってることだし、

美味しい料理も作ってることだし。

いろいろ「だし」なので、

「ダイエット継続中」=「ダイエット中の飯テロ攻撃 そのずっと」と、と切り替えた次第です。

昨晩こそニンニク料理を控えまして、出来上がったのがこちら

「鶏むね肉の柚子胡椒和え」

ボウルの中で酒と柚子胡椒で暫し漬け込んだら、片栗粉付けて熱湯へ。

火が通ったらお皿に盛り付け柚子胡椒マヨとネギの帽子を乗せて出来上がり

で、茹でた残り汁は、人参、椎茸、キャベツと溶き卵でスープにしました。

 

これは旨い!

喉越しツルツルです。

焼酎もゴクゴクです。

さて、今晩は何作ろっかな~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボイストレーニングについて

2022年05月25日 | ねた

昨晩から大きな勘違いをしていまして、

前日のニンニク料理は控え、

一時間早くウォーキング&ランニングを終え、

朝風呂で汗を流し、加齢臭が無いことを確認し、

二度ほど着て行く洋服に迷い、最寄りの駅から電車に乗りました。

再度時間を確認するためにスマホのカレンダーを覗くと

今日は25日でした。

ボイトレは26日です

いつから一日すっ飛んだんだろ

今日は26日と思っておりました。

先生に会えるの楽しみにしてたのに・・・。

遠足が一日延びてしまった子供の心境です。

ところで、先生と言えば僕が無料ボイトレ体験に参加した日、

「先生と出会ったあの日」は、ニットの黒のワンピースでした。

入学して初めてのレッスンは、TシャツにGパンでした。

確か三回目は、ダボダボのお洋服でした。

四回目は、オーバーオール。イルカさんのいで立ちでした。

 

僕は、ニットの黒のワンピースに惹きつけられて入学したのではないのですが、

ニットのワンピースはどこに行ってしまったのでしょうかね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅で車中泊

2022年05月23日 | 旅行

思い立ったら吉日、

近場の道の駅で車中泊を楽しんできました。

あの景色を観たいとか、どこぞの名所史跡を巡りたいとか、

新鮮な海鮮とか名物料理を食べたいとか・・・そんな贅沢は言いません。

ただ、「車の中で料理を作って酒を飲む」それだけの事です。

今日を残して沈む夕暮れ時、ときめく心を抑え道の駅に到着。

エンジンを切った後、「よおしっ」と一人呟きながら目張りシートを貼り付けます。

薄暗くなった車内にランプを灯すと、子供の頃、憧れた秘密基地の完成です。

 

まず、ビールのタブをプシュッとしながら、

肉屋で買った揚げたてドデカチキンカツをガブっと

凍らせておいた自家製餃子を水餃子にしました。

で、お次は缶酎ハイにワンカップ大関。

今日は、飲み過ぎ!って止める人もいないしさ

食事の後は、リビングルームからマットを敷いて寝室に衣替え。

寝っ転がり読みかけの小説を捲りながら夢の中へ。

日中は、ソファーバージョンで移動し、

誰もいない川原に車を止め、ギターをつま弾きながら創作活動も。エへ

 

そして、昨日は道の駅で買ってきた新鮮キャベツで、

美味しいロールキャベツに舌鼓

ステキな時間を過ごしましたとさ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカロンを初めて食いました

2022年05月18日 | グルメ

友人がお裾分けでマカロンを届けてくれました。

彼は、僕がダイエット中なのは知りません。

湧き出る笑顔で受け取ったのですが、

遠い昔、

 

マカロンさんとの苦い思い出も浮かんできました。

 

僕の中では、同じ形のホタテの貝柱は好きですが、マカロンさんとは絶交中なのです。

頂き物なら仕方がないと久しぶりにご対面。

手前のは、イスパハンのサブレ

ずいぶん高級感漂います。

相変わらず、卵白と砂糖で出来ているくせに偉そうにしているな!お前は。

ヨーヨーの方が可愛げがあるぞ

と、毒づきながら初めて手に取りました。

手に取るのが初めてなので食うのも初めてです。

何度も言いますが貰いものなので食べます。

 

なんだ、この食感。

歯が入るこの食感は、まるで霜柱を踏む感覚、しっとりさっくり

我ながら凄い表現力と思いつつ

やっと只者ではないと理解出来ました。

美味しかった!ありがと

と、友人にラインをしましたとさ。

ご馳走様でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット中の飯テロ攻撃 その10

2022年05月16日 | 男の料理

土曜日のウォーキングハシゴ酒を綴りつつ、

俺は本当に真面目にダイエットに取り組んでいるのだろうか・・・。

と、自問自答しまして

心改めましてお昼はずっとオートミールとサラダを食しております。

そうするとですね。

やはり夜への反動が大きくなりまして、

食べ終わった直後から、夜何飲もうか、何喰おうかと思いを馳せます。

そんな事ばかり考えている自分は、

マズローの欲求階層説で言うと一番底辺にいる生理的欲求に脳が支配されていると理解できます。

仕事をしている時は、「自己実現の欲求」を目指しておったのにこの体たらくぶりですわ。

と言いつつ昨晩、風呂上りに

氷てんこ盛りレモンサワーに枝豆のペペロンチーノ

脂乗り過ぎ豚バラの柚子胡椒

僕は一体何をしたいのでしょうかね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットholidayの飯テロ攻撃

2022年05月15日 | グルメ

holidayの意味、使い方を調べますと、

単なる「休み」以外に、「長い休み」とか「休暇期間」とも訳されます。

誕生日からダイエットホリデーしてしまった僕は、

何故か胃袋がダイエットの長期休暇を申請してきたのです。

 

昨日、地元の仲良し加齢臭仲間と、昼飯から豪勢にハシゴしました。

 

日頃、皆さまのブログを拝読し、美味しい写真をいっぱい見せつけられまして、

今日は、仕返ししようと思います

 

まずは、一万歩ウォーキングの後、ご褒美にお蕎麦屋さんにて。

肝心のお蕎麦を撮るのを忘れましたが、

昼間から、中瓶と冷酒を頂きました。

こちらとご一緒です。

なんと幸せPHOTOよ

 

その後、食後の運動として、2万歩ウォーキングのご褒美に、

ギンギンのこちら

ジョッキが凍ってますわ

では、攻撃開始

イワシのお刺身に、イワシの天ぷら

もちろん、ビールからこちらに切り替えて、

こちらは鯵です。

なんと、幸せなことよ

へへへ。

三万歩歩いたからこそ頂けたのだと背徳感を揉み消そうとしております

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日に奥多摩へ

2022年05月13日 | 散歩道

突然ですが昨日、わたくし還暦と1年の誕生日を迎えました。

お陰様で成人病の常用薬にも頼らず、腰は痛いけど、身体も硬くなったけど、

ボイトレでワクワクし、美味しいお酒と料理とオートミールで幸せな生活を送っております。

さて、誕生日に思い立ったら吉日。

天気予報は、ずるずると後ろ倒しの気配を予想しまして、

奥多摩まで新緑のマイナスイオンを浴びてきました。

この季節のそよ吹く風に癒され、

ダイエット中ですが、

このシチュエーションで啜るトムヤムクンヌードルは格別です

そして、なんと、

澤乃井園に立ち寄りまして、至福の時過ごしました。

帰りは、この際ダイエットホリデーとしまして、ホリデー多いですが、

こんなの喰らい、ホッピー外1、中3でいじけ気味の胃袋を喜ばせて上げましたとさ。

ようし気持ち新たに頑張るぞと

 

おしまい

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボイストレーニングの日です!

2022年05月11日 | 日記

本日、ボイトレにドキドキワクワク行って参りました。

鏡の前で二度ほど着せ替え人形をしまして笑ってみたりポーズしたり。

自分の顔に「お前何やってんだ!このオッサン!」と声を掛けました。

 

問題の腹式呼吸に関しては、

胃袋の辺りを膨らませ発声練習をしていたら、

「もっと下~! 下腹部で吸い込んで~」と連呼され、またしても風船状態

ダイエット効果は玉砕に終わりましたが、風船状態をほめて頂きました。

あんなに腹膨らませて歌っている歌手なんぞおらんはずなのにさ。

先生、僕もう少し頑張ってみるから嫌わないでねと、心の中で思いました。

 

何だか、ボイトレなのか、

ダイエットなのか、

主眼はどっちなんだろ・・・。

自分でも分からなくなってきたぞ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする