風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

居酒屋チェーン「 和民」のサバ缶!

2013年06月29日 | グルメ
親父が商いをしている飲み屋が好きなのですが、
たまにはチェーン店にも行くことがあります。

チェーン居酒屋さっと30秒以内で上げなさいと一人クイズをするとね。

「白木屋」だ、「笑笑」だ、「つぼ八」、「村さ来」、
大御所の「養老乃瀧」でしょ。
「魚民」、「天狗」に、「さくら水産」、「土間土間」に・・・もういいか

で、何が言いたいかと申しますと、その中で、「和民」はちょっと好きかな・・・と
思えるのです。食べ比べたことないから万人の声とは異なるかもしれませんがね。

気になる一品として、サバの缶詰ごと火にかけて出すメニューがあります。
ちょっとした工夫が施してあって、
味噌には、刻み葱やバターが添えられてたり、
サバ缶イタリアンなんぞは、ニンニクとトマト、粉チーズとかね。

一口熱々をほぐしてお口の中へ。
出会った当初、これには驚きました。
仕事疲れの身体に「美味しい感」が染み込んでいったのです。

で、僕の性格を御存じでしょ

早速家で試してみた訳さ。
お店では特殊な缶を使用しているのでマネしないでくださいとのことなので、

味噌煮サバ缶を器に移し、ラップで温めて、お店の如く刻み葱とバターです。




・・・。

なんだかお店の時の、感動が無いんだよな。

仲間と仕事やり遂げた達成感なのか、相当お腹空いてたのか、なんだろうね。

缶詰温めただけの結果と相成りました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『キッチンヨッチ』のカレーだよ!

2013年06月29日 | グルメ
カレーの話題がどこまで続くか分かりませんが、
先週、紹介しただけでスルーすると失礼にあたると思いまして、
わざわざ食べに行ってきました。

なんという律義な方なのでしょうね。

確かにこの『キッチンヨッチ』カレー専門店とうたった洋食屋さんなのでありまして、
ここの売り、「ルーお代り」なのです。
ところが、久しぶりに尋ねるとメニューの隅に書いてあった表現が変更されておりました。
確か記憶によると、「カレールーお代り出来ます」が、



このようになっていました。
誰かふとどき者が何杯もお代りしてお店を困らせたのかも知れません。
けしからんヤツだね



どうですか!
明るい店内の光彩に美味しいでしょうオーラを放っていらっしゃいます。

そういえば、その前の夜はカレーだったし、朝もカレーでした
食べ終わった後に思い出したのでした。

カレーは続くと言いますが、更新の内容も続いております。

もうそろそろ良いかな
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一杯800円のコーヒー

2013年06月25日 | ねた
クライアントのビルを後にして、とにかくコーヒーが飲みたかったのです。
ところが、
ドトールもない、スタバもない、ベローチェもサンマルクカフェも、エクセルシオールも、プロントもない

知ってるコーヒーショップ挙げただけだけど。


やっと見つけた昭和が漂う喫茶店。

一杯800円のブレンドコーヒーでした



見渡すとサラリーマンは僕らグループだけ。

おしゃべりに花が咲く奥様方が大勢いらっしゃいました。

お父さんはね、汗かきべそかき、コーヒーは200円以上出せないのです。

ビールは飲むけどね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『チーズフォンデュ』が食べたい!

2013年06月23日 | 男の料理
自宅でチーズフォンデュを味わえないか・・・。
何年も前から思い描いていたのだけど、なんだかいろんな種類のチーズ合わせないとならないしさ。
作る気持ちはあっても暫し遠のいていたのです。

ところが、我が家の冷蔵庫「ダイエー」さんで、「チーズフォンデュの素」とやらを見つけました。
三か月ほど前の事だけどね。

で、今日、無性に作って食べたいと思ったのです
ところが、意を決してサンダル履いて行ったら、あった場所にない。
暫くうろうろしても、ないものはない!
諦めて通りすがりの店員さんに尋ねたところ、
寒い季節のメニューだからこの季節は置いていないとの事

なるほどね

こんな蒸し暑いさなかにはないか。

ただ、何となく諦めがつかず、何かを刺して付けて食べたい症候群に陥ったのです。

想像の中で、チーズフォンデュ食べ過ぎていました。
今更、軌道修正できないのです。

悩んだ挙句、代打で登場したのが、

「トマトフォンデュ」

前に購入したトマトレシピの本に掲載されているのを思い出したのです。

トマト缶と白ワインとオリーブオイルで出来上がったのがこちら!



あのね、チーズフォンデュ作れなかったけど満足のお味でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『キッチン南海』のカレーは旨い!

2013年06月23日 | グルメ
先週お話しました大皿ベレー帽カレーの続編としまして、
カレーライスのお話です。

実は私、ラーメンも好きですがカレーも好きです。

作るのも好きですが、食べるのも好きです。

食べ方として、配分を考えながら最後にルーが多めに残るように食します。

勿体ぶってルーが少ないお店は二度と行きません。

江戸川橋の山吹町寄りの路地裏にある『キッチンヨッチ』なんぞは、
メニューの隅っこに「ルーが足りなくなったらお代わりできます」とある太っ腹のお店なのです。
だから、ルー配分を多めにして、お代わりします。
ちょっとしかご飯残ってなくても申し訳なさそうにお代わりするのです。
本日紹介するお店じゃないけどね。

また、
昔からカツカレーをあまり注文しないのは、カツが乗っているがためルーが少ない傾向にあるのです。
カツの下に隠れている白いご飯をソースで食べなきゃならなくなるしね


まあ、うんちくはここまでとしてですね。

ここのカレーは安くて量あって美味しいのです。


会社の近くに良く行くお店

『キッチン南海』

洋食屋さんなのですが、ほかのメニューは注文したことがありません。

ランチメニューの

カツカレー550円の大盛り+50円=600円です。

それが、こちら



たっぷりのルーにてんこ盛りのご飯の上に揚げ立てカツ!
幸せ感を味あわせてくれるのです。


日本人は平均一年に約84回カレーを食べているとのこと。

よし、来年から数えてみようかなあ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『東京スカイツリー 』と『東京ソラマチ』

2013年06月22日 | 散歩道
今日ね、所用でスカイツリーに行ってまいりました。
観光ではなく所用です。

「所用」とは、用事、用件のことを指し、特別何の用事か言いたくない時や、複数の用件が重なっている時などに便利な言葉なのです。

でも、言いたくない訳じゃないから言うとね。

土曜なのに仕事して、その帰り道、来週、関西から尋ねて下さるお客様のお土産を調達しに出かけたのでした。
だから、正確に述べると「東京ソラマチ」をうろうろして「スカイツリー」を仰ぎ見てきたのです。



疲れた。

一年過ぎた今でも、展望台は予約しないと随分と待たなくてはならない様子。
「東京ソラマチ」もイモ洗い状態で人酔いしてしまいました。

疲れたよ




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行から娘が帰ってきます!

2013年06月16日 | 日記
Twitterバージョン

あと数分で娘が修学旅行から帰ってきます。

実は出発の前日、喉痛いって熱があってね。

当日の朝、薬で無理やり下げて出掛けて行ったのです。

先生から京都まで迎えに来て下さいって電話はなかったけど、

どんな顔して帰って来るのかね。

美味しい料理でお迎えしないと



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『日乃屋のカレー』です。

2013年06月16日 | グルメ
ある日、神田と秋葉原の中間の高架下辺りで昼食時を迎えました。
さて、何を食べようかね!

自問自答を繰り返し、よし!神田まで歩いて、久しぶりに「白蘭」の坦々麺だな!と方向を決めて歩き始めたのです。


最初の一歩を踏み出した途端、視界の片隅に入ったこの看板。



「始まり甘く、後より辛い余韻残りしカレールウ」

平安貴族の如くカレーライスを詠ってくれてます。

数秒前に脳を支配していた「白蘭」の坦々麺が跡形もなく消えてしまいました。

長年培ってきた嗅覚に疑うこともなく暖簾をくぐり日替わりカレーの大盛りを注文。
このお店、黄色の壁に赤いカウンターの空間は、まるでカレーと福神漬け、お皿の中に入った気持ちになります。

皿の中で待っていると、出てきたのがこちら。



あのう、普通カレーライスとは、白いライスとルウが程よい割合でお皿に盛られていますよね。
コロッケが突起物となったベレー帽のいで立ちでご登場とは・・・。
それに皿がでかい

ボリューム感に心を躍らせ、
看板の読み人を想像しながら甘く辛いカレーをじっくりと吟味です。

ほう、甘さの後にスパイスの効いた辛みが食をそそります。
あっという間に頂きました。
美味しいカレーは飲むように食べちゃうんだよね。

この、日乃屋のカレー、後日調べてみると、毎年恒例行事の“神田カレーグランプリ”で初参戦で4位の成績を収め注目を浴びたお店だとか。

自分の直感に自画自賛しながら、得した気分でお店を後にしました。

また、来よっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『うらわぐりる』だって!

2013年06月16日 | グルメ
で、おやすみしようと思ったんだけど、寝過ぎの後遺症です
では、もうひとつ。

ある日のこと、疲れた体を引きずって帰ってきたら、テーブルの上にこんなパンが置いてありました。



何気に眺めてみると、
ヤマザキパンなのに「南浦和発ご当地グルメ」と記されておりました。

全国区の山崎製パン様と南浦和という地名が包装紙に同居しているのか不思議に思ったのです。

そんなに、南浦和は有名になったのか
亡くなる前の地井武男さんが「ちい散歩」でいらっしゃったけど、モヤさまも、アド街も来ないしね。
自分の中でのアド街は、1位は「浦和競馬場」で、10位辺りに「三代目とも」が入ってるけど、どう考えても30傑もないしさ
ましてや、「浦和」という市はなくなり今や「さいたま市」だし。

余談だけど駅は七つもあるけどね。

山本リンダの狙いうちの冒頭で「ウララ ウララ…」という歌詞を、
「南ウラワ~、西ウラワ~、東ウラワ~、北ウラワ~、武蔵ウラワ~、中ウラワ~、ウラワに七つの駅がある」という換え歌があります。
さあ、歌ってみてください。


で、いつもの脱線から立ち直り、「うらわぐりる」とやらを調べてみたのです。

「うらわぐりる」は中山道の宿場として栄え、後に「鎌倉文士に浦和画家」と称される文教都市として発展した浦和を発祥とするご当地グルメです。
原則として、うなぎの名所である浦和の伝統を踏襲し下記の条件を満たした「レトロ」で「おしゃれ」な料理であり「うらわぐりる研究会」から認定されているメニューを「うらわぐりる」としております。

なんだか、とてもうやうやしく記されておりまして下記の条件というのが、

1.うなぎのたれを使用。
2.肉または魚を使用。
3.白ネギ使用。(調宮さんのウサギになぞらえて食する者の幸運を願う。)
4.黒こしょうを使用。(ご当地が黒字で繁栄するように。)
5.網もしくは鉄板で軽く焦げ目がつく程度に焼く(グリルする)

とのこと。

そして、うらわぐりる提供店一覧の中に、我が愛する「三代目とも」さんもいらっしゃいました。

「焦がしホルモンの陶板焼き」680円

頭痛治ったら食べに行こうっと。

で、「ヤマザキ製パン」の「うなぎのタレ仕立ての鶏つくねパン(タルタルソースのせ)」。はね、写真を撮っただけで、次の日には跡形もなく無くなっていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭痛持ちとなってしまいました><

2013年06月15日 | 日記
お久しぶりでございます。
久しぶりにゆっくり休める週末がこうして暮れようとしております。
お昼まで3度寝をしまして、怠惰に過ごしてしまいました。

今週は仕事ともひと段落、地に足を着けて手際よく頑張るぞっ!と見通しを立てていたらさ・・・。

仕事のピークを越えた途端、今週ずっと頭が痛くて痛くて。
会社では、ノーシン、家ではバファリン漬けの一週間だったのです。

掛り付けのお医者さんによるとね、
一に二日酔い、二が、目の疲れ、肩こり、過労、寝不足、そして、三が更年期障害との事。
いくら口の悪い先生でもね、労いの言葉くらい掛けてくれてもよいのに

まだまだ本調子ではありません。

明日一日ゆっくりお休みさせて頂きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする