風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

『鶏ムネ肉の柔らかケチャップ炒め』 柔らかいぞ!

2015年05月31日 | 男の料理
『鶏のムネ肉安いけど、パサパサしてて旨くない!』

『唐揚げ定食頼んだら!量多いけどムネ肉だった』

とか、

『ムネ肉よ美味しいのは衣だけ。』

とか、

ムネ肉短歌を作りたくなるくらい避けておりました。

ところがです。

本日、ダイエーでモモ肉の上段に売れ残り半額になった大きな大きなムネ肉が佇んでいたのです。
思わず目が合って話しかけてしまいました。

「おまえ、大きいのに安いな・・。」

そうしたら、

「おじさん!買ってよ」と返事があったのです。

柔らかく食べれる調理法あるから買ってよ!と、なおも懇願してきたので、
優しいおじさんは思わず買い物カゴに放り込んだ次第です。


で、いろいろネットで調べまして、丁寧に根気よく下ごしらえしました。

ムネ肉を、丁度半分に開き、まるでホッケの開き状態にして書いてあった通り麺棒で憎々しい思いでお肉を叩きましたら、
面積が倍になりました。
得した気分で、お酒、お酢を大匙1づつ30分浸し調理に取りかかったのです。

丁寧に食べやすい大きさに削ぎ切りをしまして

『鶏ムネ肉の柔らかケチャップ炒め』

出来上がりました。



あのですね。

さっぱりしてて柔らかい!
ホクホクです。

これからは、ムネ肉料理人として腕を磨きます。
君に出会えて良かったよ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞いから帰ってきました

2015年05月31日 | 日記
お袋の入院から早17日が経過しました。

当初、入院の切っ掛けとなった『高血圧緊急症』は薬で落ち着いたものの、
点滴で過ごした日が長かったせいか口から栄養を取ることが思うほど出来ず長引いています。

元々食が細いのだけどこれから先ちょっと心配だよ。

退院したら美味しいの作るからさ!と励まして先ほど帰って来た次第です。

今から今後のストーリー整理してケアマネージャーさんと相談出来るようまとめてみます。
これから本格的な介護生活が始まりそう。

頑張らないとね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新座 『ぜんや  ラーメン』は旨すぎ!

2015年05月30日 | グルメ
越谷駅でお昼をむかえたとある日。
同行していたある輩が、
折角ここまで来たのだから美味しいラーメン行きましょうよ!

と、武蔵野線の新座で降り立ちました。
なぜ、折角ここまで来て越谷から新座なのか理解に苦しみましたが、
午前中、お客との交渉が上手く進んだのと、
爽やかな五月晴れが距離を縮めてくれたのです。

『ぜんや』

話には聞いたことあります。
テレビの美味しいラーメンベスト100でいつも上位にいるあの『ぜんや』

でも人気店だから10人以上並んでたら諦めて、そこの唐揚げ定食にでもするか!
と、僕の意見に反応してか、引率していた輩は走り始めたのです。

あのさ、別に走らなくても良いんだよ・・・。
俺54歳なんだからさ。
で、道間違えるし。
汗だくになって辿り着いたお店には8名の方が並んでおられました。

待つこと15分
『ぜんや』の塩ラーメン様と初対面したのです。



まるで摩周湖の様な透明度、黄金色のスープに麺が沈んでいます。
鶏と野菜の出汁が絶妙なバランスで麺に絡まっています。

「旨い!」

食べ終わるまで何度も心の中で頷きました。

そしてまた、汁まで全部飲み干してしまったとさ

あぁ美味しかった!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今晩はハンバーグのオーダーが入りました。

2015年05月24日 | 男の料理
病院の帰り道、
娘に何が食べたい!ってラインをしたら、
「ハンバーグ!!!」と言う元気な返信がありました。
高二の女の子なのにまだまだ花より団子なのかな

母の容態に気持ちが沈んでいたけど君のお陰で回復したよ
で、お父さんは気持ちを切り替え早速キッチンに立ちました。

で、奮いたたせた元気を継続しようと、
レストラン気取りで、
付け添えのポテトとか、人参グラッセとかも作ってやろうと思った次第です。

で、最初に
刻んで
炒めて
冷まして、
さて何でしょう!

玉ねぎです。

そして、冷ましている間、櫛切りにしたポテトをレンジで3分チンしながら、
人参さんをひたひたにつけて砂糖を入れ茹でます。

何だか手際の良さに「自画自賛」です。

中にチーズを入れてキャチッボールしながらフライパンに投入。
もう一つのコンロで、チンしたポテトをコンガリ焼いて摘まみ食い!
で、次は茹でた人参さんをバターで絡めてグラッセの出来上がりです。

そして赤ワインを投入、ソース、ケチャップでハンバーグソースを作りました。



君の「美味しい!」がお父さんの元気の源です。

で、自分も一口食べて美味しいを連呼したら
「自画自賛」って言われました。
さっき内心してた四字熟語です
君は日常会話からそんな言葉が使えるんだね。

で、レストランよりお父さんの方が美味しいよ!
と、久しぶりに褒めてもらいました。


今日は良い日かもね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お袋が入院しまして・・・。

2015年05月24日 | 独り言
実は、先々週の木曜日お袋が入院しました。

病名は「高血圧緊急症」

当初1,2週間で退院できるって話だったのに、今日でもう11日。
一向に良くならないのです。

おまけに、「誤嚥性肺炎」にかかり熱も出てるし、
点滴に睡眠薬も入っているから、お見舞いに行っても意識朦朧です。

安易に考えてたわけじゃないけど・・・
なんだか心配だよ。

さて気を取り直して、
今夜のオーダーは「ハンバーグ」との事。
美味しいの作ろうぞ






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は小学校の同窓会でした。

2015年05月17日 | 日記
都会の喧騒な中、こんなたたずまいが在るとは思えない素敵な空間の中での再会でした。
約束の5時少し前に辿り着いたそのお店。
玄関へと続く京都町屋風の灯篭がある石畳を一歩ずつ踏みしめる度、
何とも言えない緊張感を味わいながら、母屋の二階へと案内させたのです。

そこには先に到着していた5名の知らないおじさんとおばさんがいらっしゃいました。
先方もこいつ誰だ?という視線なのです。

後から後から知らないおじさんとおばさんが集まってきまして総勢14名だったかな。
緊張した面持ちでめいめい自己紹介が始まったのです。

でね、乾杯からわずか約15分。
名前と顔が一致すると、そこには小学生だった当時の僕らがいました。

近状報告から、懐かしいあの頃のエピソード、好きだった子の話。
あっという間の3時間でした。

小学校を巣立ち社会の荒波にもまれ、そこから皆強く生き抜いてきた
紳士淑女の顔がありました。
皆素敵だったよ!


でね、女性陣さ皆モデルさんみたいにスタイルを維持されていましてね・・・。
うちのシロクマ君みたいな人居なかったのさ
多分、おばちゃん!じゃなくて奥様なんだろうね。

















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍ご飯です!

2015年05月09日 | 男の料理
最近、ワインにハマっていると、
最近の嗜好はイタ飯系ですが決して和の心は失っていません。

「ご飯に筍」

まさに和食の心です。



薄口醤油に、梅こぶ茶の粉末を入れてみました。

美味しかった!
三杯お代わりしました。
で、
実はもう一杯食べたい心境です

そして今、ブログを更新しながら、
ラインで横浜ファンと闘っています。
延長11回を迎えて1対1の同点。

10回の裏、沢村!見事ストレートで三振!

「沢村やった!
へっへっへと送りました。


悔しいライン来るかな





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『GRAND GLOBAL(グランドグローバル)』のジャケット!

2015年05月06日 | ねた
GW最終日も暮れようとしています。
先ほど広島に三タテを食らった巨人。
前にも言ったけど、
お父さんは平日仕事をしててね、
お休みに観戦している時に勝てないね
楽しみにしてるのにさ!
おい!なんだあの太った外国人選手。

と、GW最終日に毒づいてはいけませんね。

気持ちを切り替えて嬉しいことを思い出すと、
昨日、久しぶりにサマージャケットを新調しました

実は約一か月ほど前から欲しくなりまして、
いろいろお店を巡りまして、
惹き寄せられたのが、『GRAND GLOBAL(グランドグローバル)』のジャケットでした。

McGREGORのシャツに合わせるとこんな感じ。



また若者ぶってるかな。

でね、遡ること一か月前の事です。
とある駅の反対側のホームに男性が電車を待っておりました。
何気に眺めたら白シャツに、紺ブレに、チノパンを着こなし、
とてもカッコイイ出で立ちをされていたのです。

ほ~君はお洒落だね!と、
線路を挟んだむこう側を、おじさんは電車が来るまでマジマジ眺めておりました。

容姿は異なるけどさ・・・その格好もらった!
と、企んだ次第です。

さて、これを着てどこかに出掛けたいなぁ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこも出掛けないGW

2015年05月05日 | 日記
どこも出掛けない、何も予定のないGWも残るところあと2日
娘は毎日部活で朝早く出掛けては疲れ果てて帰ってきます。
お父さんは、近くの貯水池を早朝ウォーキングするくらいで、
後はデーゲームの野球観戦が唯一の楽しみなのです。

本日、広島vs巨人
初回に10点取られまして、唯一の楽しみが楽しくなくなってしまいました。
さてと、どこか出掛けるか
昼寝するか考えよっと



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気清浄機を買いまして

2015年05月04日 | ねた
猫を飼っている知人が先日空気清浄機を買ったらペット臭が無くなったと、
とても嬉しそうに言うものだから気になっていたのです。
家には、リビングも寝室もトイレも一緒のモルモットがお二匹いまして、
可愛い顔してるけど臭いのです。

多分、住んでる人達は慣れてしまったんだろうけど、
お前らが来てからこの家は独特の臭いがしているはず。

例えば、宅急便とか、新聞の集金とか、遊びに来た友達とか。
言わないけど「この家臭せっ~」
と、思っていたかもしれません。

で、嬉しそうに言う知人にもっと効果を訊ねると、
もっと嬉しそうに話し始めました。

普段は緑のランプが点いてて、臭いをキャッチするとオレンジとか赤に変化して臭いを吸い取ってくれるのだとか。
そのセールストークに感化されまして、昨日、空気清浄機を買ってきました。



日立の「クリエア」

確かに緑のランプが着いています。
で、餃子を焼いてたら赤くなりまして、早速威力を発揮してくれました。

そして今朝、ソファーに座って新聞を読んでいたのですが、
ふと、思うことがあって
立ち上がり「クリエア」君にお尻を向けて、「プッ!」としたら、
オレンジ色に色が変わりました。

君はなかなかやるのう
気に入った!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする