YAMAの自転車時々RUN

ロードバイクとマラソンの2足のワラジの挑戦記

練習

2014年03月30日 | BIKE
今日は朝から雨。

結局1日中降ったり止んだりでランもバイクもなし。

書くこともないので昨日の続きを少々。


花見ポタから(といってもほとんど咲いていなかったが)帰ったあと
今度は息子と公園へクリテの練習に行くことにした。
今回はルイガノMTBではなくジュニアロードで。



先週の守山クリテ、1、2年生の部でも上位4名がジュニアロードに乗っていた。
息子はまだシフトレバーがしっかり握れないのでルイガノMTBで出場したが
同じような年代の子でも乗りこなせるということだ。
もちろんスピードは全然違っていた。

ならば、ということでまずは慣らせる練習から。

でも、やはりまだ上ハンだとブレーキがしっかり引けない。
そしてシフトチェンジもしっかりこなせない。
でも、下ハンならブレーキもなんとか引けるようだ。

直線でのスピードだけなら明らかにジュニアロードの方が速い。
下ハンオンリーでもいいのでブレーキとシフトチェンジが出来るようになるといいのだが。

ワ―サイまでに間に合うかなぁ・・。











コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先走り

2014年03月29日 | BIKE
今朝は5時半起き、6時スタートでロードバイク。



少し曇ってはいるものの今朝はとても暖かい。
これぐらいの気温になると早朝走るのも苦にならない。

今日はここ2、3日で桜の開花情報などが耳に入りだしたので
果たして本当に咲いているのだろうかと探しに行くことにした。

まず向かったのはうちの嫁情報による守山は川田大橋のたもとの桜。

 

おおお~!
この一角だけ見事に咲いていました。
恐らく早咲きの品種なんでしょうね。

ところが、すぐ近くの地元では有名な笠原の桜はというと・・



まだまだ全然咲いていない。
おそらくここはすべてソメイヨシノなんでしょう。

このあとそのまま湖岸まで出て琵琶湖大橋東詰のコンビニで朝食を摂る。

その後琵琶湖大橋を渡り堅田へ。



浮御堂の見える小さな公園。

 

ここももう少し。
残念ながら咲いてはいない。

R161を南下すると天神川沿いの堤防に桜が咲いていた。



こちらはカワヅザクラか?淡いピンクがとても綺麗。

このあと再びR161南下、

そうそう、
雄琴あたりで目の前に上から水しぶきが突然降ってきた
かろうじてかわすことが出来たが”なんなんだ?”と振り返ると
電柱の上にトンビが1羽。
危ない危ない!あわや大惨事。(笑)


ピンチをかいくぐり次に訪れたのは坂本。



日吉大社までの桜並木もまだまだつぼみ。


そして三井寺もつぼみ。



やはり滋賀の桜の開花にはまだ数日かかりそう。

久しぶりに大津港の撮影ポイントで写真撮って



湖岸をのんびりポタ。



なぎさ公園の一番東端、近江大橋の手前でやっと桜に出会えた。



こちらもカワヅザクラなのか淡いピンク色が綺麗。


そしてこちらも桜処の膳所公園。

 

ああ~、おしい。あともうちょっとというところか。

湖岸から瀬田川沿いに入り石山寺前。



こちらは門前の数本の桜が満開になっていた。


そして南郷洗堰。



こちらもつぼみ。


南湖をぐるっと見て回ったが、やはりソメイヨシノはまだまだつぼみ。
来週あたりはどこも満期になっているのだろうな。
今週はちょっと先走り過ぎたようです。
でも、わずかだが開花した桜も見れたのでそれはそれで満足。

その後南郷から田上、
田上から大戸川沿いを信楽方面へ。



最後は裏アセボ経由で帰宅、
本日の走行85kmでした。


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕戦

2014年03月23日 | BIKE EVENT
来た!



来た!



来た!




ついにやって来ました今年の開幕戦。

本日守山野洲川クリテに参戦してきました。


いつもよりちょっとテンション高めです。(笑)
ちなみに上記の写真はC4Lの1周目です。


今日は私がC4H、息子が小学生1・2年の部にエントリー。
試走の始まる8時前に現地入り。
朝はよく冷え込んだが文句なしの快晴、今日はまさにレース日和の天候に恵まれた。

息子と2人で軽く試走を終えて駐車場へ帰りかけると
選手召集地点でいつものブログ仲間の面々とお会いすることができました。



滋賀県選手権に出場されるホットドッグさん、ワタルさん、マスターズの部に出場されるミャンマーさん。

今日の朝一はこの滋賀県選手権、



ものすごいペースで展開されるレベルの高いレースに朝から圧倒されました。
しかもこれが9周(1周2.2km)も続くと言うのだから凄い。
私にはやはり無理・・。

この滋賀県選手権が終わると息子の小学生1・2年生の部。



今回はまだ慣れていないジュニアロードは諦め走り慣れたルイガノMTBで出場です。

レースの方はというと
ここしばらく毎週末練習した甲斐あってか
初めて自転車レースらしいレースができたという感じです。
今までのレースは声援にニコニコ振り向いてのんびり走っている程度でしたが
今回は前を真っすぐ見て必死にぺダリングしていました。



しかも最終ストレートでは5位争いではあるが3人がもつれあうスプリントという見せ場も作ってくれた。
そして満足げにゴール地点から帰ってきた息子は5位に入れたで、と嬉しそうな表情。

よしよし。
それでいいのだ。

レースの醍醐味がわかってもらえてお父ちゃんも嬉しい。


さて、

息子の次は私。



C4Hは11時10分スタート。

結構待ち時間があったのでアップをしに周辺を流していたら
召集地点でスタート位置取り争いに出遅れた。

真ん中よりもちょっと前あたりでスタートを臨む。

開幕戦で初めての守山のコースで少し緊張するかと思ったが
ローリングスタートなのでクリートもゆっくりはめられ(笑)
緊張感は薄かった。

スタートとは反対側の堤防の上のバックストレートに入ってようやくバイクがクラクションを鳴らしようやくレース開始。
ところが、もっとペースが上るかと思いきやスローペースの展開。
なのでこの私でも1周目2周目は第一集団の中で足を温存することができた。



よしよし、と思っていたのもつかの間、
3周目に入ると急にペースアップ。
堤防へ向かう細い道と上り坂であっという間に隊列が崩れ始めた。



気が付けば集団からはどんどん離され
4周目に入ると先頭は遥か先。

わずか1カ月であるが平地練習に取り組んだおかげか
4周8.8kmとここ最近のC4クラスのレースにしては少し短い距離のおかげか
今日は気持ちが切れることなく最後までしっかり踏めました。

きっかりおつり無しの状態で無事ゴ―ル。

結果62人中34位といつもながらパッとしない成績ですが
今日はレースが本当に気持ち良かった。

ハラハラする集団のコーナリングに、
下りからのトップスピード。
ここで切れずに残れば何とかなるとわかりつつジリジリ後退していく順位。(笑)

やはりクリテは面白い。

昨秋以来の自転車レースに少々興奮気味で会場を後にしました。



次は1カ月後のワールドサイクルカップクリテ、
親子共々頑張るぞ!





コメント (17)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は梅

2014年03月22日 | DAILY
明日はいよいよ守山クリテ。

少しは乗っておかないと、と7時半からロードで軽く朝練。



でも、あんまり追い込むと足の疲労が残るだけなので
あっさり、本当にあっさりと1時間ちょっと、26kmの朝練でした。

正直、まだまだレースで勝負できそうな状態ではないが
まだまだシーズン1発目、プロ野球のオープン戦のような気分で気楽に臨みます。


軽く切り上げたのにはもう一つ理由があった。

今日は家族で梅を観に行こうと決めていたのです。

向かったのは月ヶ瀬。



数年前に家族で行って以来の月ヶ瀬梅渓。
今年は少しピークが遅れ気味だったようで開花状況は今がピーク、まさに満開でした。



午前中はまだまだどんより曇り空だったが
昼頃になるとようやく青空が広がり美しい梅の花が綺麗に浮かび上がってきた。



ここは梅花だけでなく、高台の集落から見渡す景色も抜群!
すっかり気分もリフレッシュさせてもらいました。




月ヶ瀬を後にしてまだ時間もあったので
子供達にでっかい風力発電見に行きたいか?と訊く。
もちろん返事は”見たい見たい”。

というわけで帰り道を少し迂回して青山高原のウインドファームへ。



私は自転車で何度も来ているが家族は皆初めての青山高原。

今日も冷たい風がビュービュー吹いており
プロペラがゴウゴウ音を立てながら回っている姿は迫力満点。
眼下には伊勢湾もくっきり望め子供達も大喜びしていました。

昨年は一度も青山へ走りに来ていなかったので
今年は一度自転車で走りに来ないとね。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と雪

2014年03月21日 | DAILY
我が家の桜が開花しました。



え?もうちゃんと?
と疑われるかもしれませんがれっきとした桜です。

とは言ってもソメイヨシノではなく鉢植えのサクランボの木ですが。

そして、ようやく我が家にも春が・・
みたいな書き出しをしたかった本日ですが
朝から雨が降ったり雪が降ったり・・。
やっと上ったかと思ったら真冬のような寒さ。

一度暖かい春の陽気に慣れた体はもう元には戻れず結局今日はランもバイクもなし、
午前は図書館、午後は買い物とフツーの休日を過しておりました。


そうそう、

そういえば今朝郵便受けを見たら私の所にもようやく泉州国際Mの記録証が送られてきていた。



他の方々のグラフに比べて
ペースダウンの早さが尋常ではない。
まるで坂を転げ落ちるかのよう・・。(苦笑)

そして手元時計でネット4時間21秒だったのが
公式タイムではネット4時間16秒だった・・。
く、悔しい。

さてこの悔しさはあさってのクリテで晴らすぞ!

・・・(嘘)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと来た春

2014年03月16日 | BIKE
本日6時起床でまずはランニング。



日の出を眺めながらゆっくり9km。
当面ランイベントもないのでどんどん距離が短くなっていく。(笑)

ラン後はロードバイクに切り替えて軽く流す。



GIOS号もバーテープ新調、購入時と同じ純正バーテープに巻き替えた。
やはりこの黒に白ロゴが一番よく似合う。

向かったのは希望が丘。



到着いたのは8時半頃だったが、
今日は希望が丘感謝祭なるお祭りが開催されるようで
朝早くからフリマや出店の関係者でごった返していた。

ロードも1時間強でサクッと切り上げ、

お次は息子の自転車練。



今日もTTを実施、わずかだが先週よりもタイムを縮めた。
でも、その2秒3秒がレースで大きな差となるのだ、
頑張れ息子!


帰宅後、希望が丘でフリマをやっていることを嫁に伝えると
行きたい行きたいとリクエスト。
ほな行こか。


早速家族で再び希望が丘。

到着した11時頃にはすっかり快晴の青空。
やっと来たよ、春が!!

それにしても今日の希望が丘のフリマは凄い出店数。



はるか先まで店が連なる。
正直、これといって買うもものはないのだが
いろいろ見て回るのが楽しいのだそうだ。
男の私にはさっぱりわからん・・。

でも、フリマ以外にも子供向けのイベントがたくさん。



小学生のチアリーディングもなかなか可愛かった。
その統制は小学生とは思えないぐらいしっかりしていた。凄い。



滋賀のイベントにはお決まりの堀井ZOO。
もちろんちびっこに大人気。



子供だけでなく大人楽しめた。

このガチョウたち、まるで自分と人間と同等と思っているかのようなずうずうしさ
他の動物たちを追い払い、人間に愛想をふりまいていた。(笑)



他にも大道芸や



芝生広場でキャッチボールやフリスビーなどに興じ春らしい1日を満喫。



なんでもない公園での休日ですが、ああ幸せだなと実感する。



最後に駐車場に咲いていた紅梅、
綺麗でした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よし笛ロードと荒神山

2014年03月15日 | BIKE
今朝は6時半からロードで出発。

そう、いよいよ守山クリテもあと1週間と迫り気合い入ってます。
いや、間違った、焦ってます。(笑)

今日は晴れるとのことで意気揚々と出発したものの曇り空が寒々しく
出発して15分ぐらいで小雪もちらついてきた。
今週もか、と少し不安になる。
もちろん、足は回すがなかなか体が温まらず足先指先はかじかむぐらい。



近江八幡の市街で7時過ぎで気温3℃。
先週の雪の途中峠と1℃しか変わらんやん。

このまま北へ向かって良いものかとコンビニで朝食を摂りながらアメダス確認。
もう雨雲も来ないようなのでそのまま北上することにした。



そうそう、先週バーテープを交換したので今日は気分一新。
白に赤いSILVAのロゴ入りがカッコよく見えたので買ったのだが
実際巻いてみるとそれほどでもない・・・。
ま、これはよくあること、どうせすぐ汚れるのでまた換えればいいか。

再び出発して北上。

安土に入って琵琶湖よし笛ロードへ。



安土に入ると雨は降っていなかったものの路面はずぶ濡れ。
テンションもスピードも下がる下がる。



ここはゆっくりと西の湖の風景を愛でながらポタリング。



葦って手で刈り取っているのかと思ったらやっぱり機械だったのね・・。(そらそやろ)



内湖は水鳥たちのかっこうの寝ぐら、水鳥とその向こうに見える比良山系がなんとも美しい。


よし笛ロードを後にして能登川から稲枝へ北上。

コンビニやよし笛ロードでゆっくりしすぎたか折返しの時間が近づく。

どの辺で折り返そうか考えていると目の前に荒神山。



あそこへ登ってから引き返そう。

というわけで南側から登ります。
南ルートから登るの初めて。



北側からよりも少し登り応えがあるのか
登り終えると体はポカポカ、息ハァハァ。
平地の走りもヨワヨワだが登坂力はさらにヨワヨワ、コリャイカン・・。



このころようやく青空が出てきたので景色は抜群、よしとしておこう。


この後北ルートを下り
湖岸道路へ出て折り返し南下。

ズバーンとノンストップで守山まで。



クリテコースに立ち寄り気分を高めて(?)帰路へ。

午前中だけで106km、
効率よく乗れたので自己満足、
来週本番は暖かくなってほしいと祈るばかりの本日のライドでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜朝の3R

2014年03月09日 | BIKE
昨日存分に自転車乗ったので
今日はまずはランと考えていた。

朝は6時起床で6時20分からいつもの公園でランスタート。



今朝もよく冷え込んだ。
手袋なしで出てきたのを後悔するぐらい。
でも、日が昇り出すと空は青空、気温も上がっていったので走るには丁度いい加減。
今週もゆっくりゆっくり、キロ5分半ペースで12km。
1時間6分の朝ランでした。


自宅へ戻って朝食の後
第2ラウンドはロードバイク。



昨日100kmオーバーだったので今日は手身近に。
やはり晴天のもとを走るのが気持ちいい。

今日は竜王方面、
妹背の里で折り返し。



ここの桜も1カ月後には満開になってるんだろうな。

本当はクリテに向けて平地を追い込む予定だったが
脚の疲れもあり、のんびりポタの1時間半、39kmでした。


再び帰宅し今度は息子を連れ出して本日第3ラウンド。

今度は息子のクリテ練習。

ランコースの公園を1周(1.8km程度)ごとにタイムを取って練習。
先週のベストタイムと同じ4分06秒が2回出たもののそれを越えることななかったが
やはりタイムを取るとやる気が出てくるのかずい分頑張って走るようになった。
そう、少しでも早く走りたいと思うことが大事なんだよ。
少し目覚めたかな。

タイムアタック3回こなして本日のトレーニング終了。


さて、親も子もあと2週間、間に合うのだろうか??

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬のような京都ライド

2014年03月08日 | BIKE
長い1週間が終わりさあ週末だ!

今朝も元気に7時半に自宅を出発。

先週とは反対に野洲川を湖岸へ向けて走る。



天気は良さそうだが風が冷たい。

守山の田んぼのど真ん中を走っていると見かけないものが。



なるほど!滋賀県初登場のロータリー交差点はここだったのか。
でも、前はズバンと信号もなく直進だっただけになんだかめんどくさい。(笑)

今日は湖岸は走らず琵琶湖大橋を渡る。
もちろんこの写真撮っている時も風がビュウビュウ。



比良山系を見ると山は白いし怪しげな雲が・・・。

ま、山の上だけやろ。とタカをくくる。



R161を通過し伊香立方面へ。



伊香立中前で気温2℃。そら寒いはずやわ~。

そして途中へ向けて坂を登っていくとついに雪が降ってきた。



もちろん今日は花折峠は目指さず途中越え方面へ。

しかし、雪はジャンジャン降るはダンプは通るは路面は泥水を跳ね上げるはもう気分は萎え萎え。
コース設定しくじったぁ~。



京都側への下りに入って雪は小降りになったものの
年度末のせか道路工事だらけでウエットの上にドロドロの路面。
あーあ、とため息つきながらダウンヒル。


とかなんとかいいながらも大原まで到着。

とりあえず三千院門前で記念撮影。



薄っすら雪化粧の風景が風情あってよろし。



でも、こういう時期なのか時間が早かったのか(この頃10時前)観光客はガラガラ。
ひっそりしてて訪れるならこういう時期がいいのかもしれない。



お食事処のコタツがなんか気持ちよさそうでした。(笑)

大原からは雪も止み再び京都市内に向けて下り基調で快調に走る。



市内に入ると川端通りを南下、
さすがに交通量も信号も多いのでいいペースという訳にはいかない。

最初に到着したのはココ。
アイバサイクルショップ。
以前はよく来たが最近は足が遠のき久しぶり。



最近は小洒落たショップが多い中、何年経っても相変わらずの店内で何故かホッとする。



はい、自転車ドロドロ。
先週綺麗にメンテしたばっかりやのに・・。

ここではコルナゴ用とGIOS用のバーテープを2本購入。
バックパックしょってきて良かった。

時間は早いが(この頃11時前)腹が減ってきたのでほど近い一乗寺で腹ごしらえ。

もちろん一乗寺といえばラーメン屋。

でも、お目当ての”高安”は11時半オープンとのこと。
ま、待ってられん。

11時前でもオープンしていたのでここへ入った。



一乗寺ブギ―。この店も評判いいと聞いたことがある。

メインはつけ麺なのでつけ麺を注文。



麺の量が200gでも300gでも同じ値段なのが良心的。
もちろん300gで注文しました。
味の方はまあ普通に美味しかったです。

お腹も一杯になりとりあえず京都らしいところで写真でも撮っておこうと岡崎~東山方面へ。



平安神宮やら、



八坂の塔やら。

観光客の中を縫うようにロードバイクで走るのもなかなか気を使うもんですね。


このあと三条通りから国1経由の最短ルートで帰路へ。

結局晴れ間もあまり出ず冷たい風が吹き
まるで真冬のような寒い寒い京都ライド、
本日の走行102kmでした。

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュルレアリスム

2014年03月02日 | ART
昨夜から降り続いた雨も朝起きるとすっかり止んでした。

しめしめ。これで今朝も頑張って朝から動けます。

というわけで今朝は泉州以来2週間ぶりのラン。



水たまりだらけの公園をゆっくりゆっくり走ります。
そう、もうレースもないので頑張って走る必要もないのだ。

今日は8時半から奉仕作業が入っているので
12kmを1時間ちょっとで終了。

頑張らないランニング、これが一番体にも心にもいいのかもしれない。
そう思った今朝のランでした。


地域の清掃活動も1時間ちょっとで終了したので

今度は息子を誘い今週もクリテ練習。



1周2kmのコースを3周。
わずかな距離だが本番と同じような距離を最後までしっかり走れるようになる為の練習です。
うちのボン、ちょっと疲れるとすぐにぺダリングをサボるので・・。

今日は1周づつタイムを計ったところ、
息子もタイムを縮めたいと少し欲が出てきたようだ。
何にでも目標は必要ということですね。

30分ほどで息子の練習は終了したあとは
今度は自分の練習。



今日も昨日と同じ土山方面。
でも、午後から家族と出かける約束があるので手身近に。
土山町徳原で折り返し1時間半、32kmのショート練習でした。


午前中はあれやこれやで詰め込みまくりでしたが
午後からはゆっくりと心のリフレッシュ。


家族で滋賀県立近代美術館へ行ってきました。

今開催されているのは”幻想の画家ダリとフランス近代絵画の巨匠たち”と題された企画展。
福島にある諸橋近代美術館のコレクションを一堂に展示してある企画展なのだそうだ。



作品の約半数はダリの作品、残りはルノワールやゴッホなど印象派を中心とした近代画といったセレクション。
日本の地方の美術館でこれだけ充実したコレクションがあるとういのには驚いた。
それが滋賀で観れるというのだからありがたい。

シュルレアリスムを代表するダリ、
そのダリの展覧会は7年前に天保山サントリーミュージアムで観て以来。
その特異な才能はやはり何回見ても強烈です・・。


(これは美術館には珍しい記念撮影スペース。なんとここだけは写真OK!作品と一緒に記念撮影が出来るのだ。)

20年ぐらい前は結構観てみたい企画展を頻繁に開催していた県立近代美術館、
以降何年もこれといって興味をそそられるモノはなかったのだが
昨年あたりからハービー山口展やポップアート展、
そして今回のダリ&フランス近代画など面白そうな企画をいっぱいやってくれる。
どういう風の吹きまわしかしらないが、これはいい事だ。
(逆に京都国立近代美術館などはここ最近本当に観たいモノはやってくれなくなった)
またいい企画をやってほしいもんです。


以上、本日の活動記録でした!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする