YAMAの自転車時々RUN

ロードバイクとマラソンの2足のワラジの挑戦記

絨毯

2014年11月30日 | BIKE
今日は朝から地元生産森林組合の山林境界歩きに参加。
一応境界を確認する例年の事業なのですが、境界沿いを歩くだけなのでプチ山歩きみたいなもんです。



ただ、境界に沿って歩くので歩き易い山道ばかりではなく
急斜面があったりしてなかなか良い運動になります。



スカッと晴れ渡り汗ばむくらいの陽気、
途中時折視界の広がる場所もあり気持ちがいい。



境界の中で標高が一番高いところで437m、十二坊や三上山よりもほんのちょっと高いのですが
ここの山の頂上はもっと上なのでそれほど高いとは感じませんでした。



山歩きは約4時間、昼ごろには終了し
午後から少し時間もあったので今度は自転車で出発。

サクッと走れる場所と言うとやはりここかな。



久しぶりのルモン、すっかり足が鈍ってるやん。
ランばかりに夢中になるとこうなります。

それにしても今日の金勝山はにぎやかでした。
ハイカーに自転車乗りにドライブにハムマニア。
そろそろ紅葉も最後、これから山はひっそりしていくでしょう。



帰り道で見つけたもみじの絨毯、
去りゆく秋がここにありました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり雨

2014年11月29日 | RUN
今朝は6時半から朝ラン開始。

天気予報では午前中の降水確率が高かったのだが
朝起きると雨は止んでおりしかもアメダスもちょうど滋賀の辺りだけポッカリ雨雲が抜けているのでコレ良しとばかりに出発することにした。
雨だと諦めていただけに有難い。

で、走りだしたはいいものの今朝は妙に体が重かった。
先週の福知山Mの疲れが残っているのか
仕事の疲れが残っているのか
ただ単に体調がすぐれないだけなのか。

グダグダと5分後半ぐらいで周回を重ね
6週目に入ったころから雨が降ってきた。
周回コースなのでいつでも切り上げればいいのだが
それでもコースの途中で降り出したので2kmぐらいは走って帰って来なければいけない。
まあ少しぐらい濡れても、と思っていたが瞬く間に雨足が強まり
あっという間にずぶ濡れ。
当たってほしくない時に限って天気予報は良く当たる。不思議やなぁ~。(笑)



ま、それでも濡れながらでも18km走れたので良しとしておこう。

以上本日の朝ランでした。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の跡

2014年11月24日 | DAILY
今日は3連休の最終日、
昨日は私の趣味に1日付き合ってもらったので本日は家族サービスデー。

最初は紅葉でも見に行こうかと話し合っていたのですが
向かったのはココ。



安土城跡です。



実は最近月9の”信長協奏曲”にハマっています。
で、滋賀で信長といえばもうここしかないです。
はい、結構ミーハーです。(笑)

自宅から車で45分、近いのもグッド!
しかも紅葉の名所ならダダ混み間違いなしなのでここならのんびりできるだろうと。



案の定、ひっそりとした佇まい。
なかなかいいところです。

入山受付で入山料を払い城跡へ登る大手道へ。
天気も抜群で最高のハイキング日和。

でも、さすがに昨日のレースの筋肉痛もあり
私だけ入山者向けに自由に使える杖を使うことに。
これありがたかったです。



ここの石階段、結構急で筋肉痛の足には堪えます。


登り始めてすぐに当時の信長の家臣達の屋敷跡が続く。



中腹には豊臣秀吉邸跡も。



当時はこんな感じだっただろうな、と思いを巡らす。



紅葉の名所ではないので多くはないがそれでもあちらこちらにモミジが紅葉しており
ここでも十分紅葉が楽しめました。



秀吉邸の斜め向かいには徳川家康邸跡もありましたが
現在は見寺境内となっており有料、かつ中学生以下見学不可だったので
見ることは断念。


(昔はここが入口だったんだろうか)

ふと振り返ると絶景、
少し登っただけでもこの高度、なかなかいい眺めです。



階段の途中途中に石仏が埋め込まれている。
これがけっこうたくさんあった。
あわや踏みそうになる、注意注意。



子供らのペースに引っ張られながらもずんずん登り
ようやく本丸へ。



結構がっしり大きな石垣がありやはりかなり大規模な城郭だったんだろうなと想像できる。



大きな本丸の石垣をくぐり抜けるといよいよ天守跡。



束石跡が建物跡かと思ったらこれは地下1階部分、
その周りの石垣部分が1階の総面積なのでやはりかなり大きい。



もちろんここが頂上なので見晴らしは抜群。
今でこそ眼下は田園地帯だがこれは大中の湖の干拓地、
昔はすぐ山裾まで湖岸があったのでそれは素晴らしい見晴らしだったのだろうな。



信長が天下を取って眺めた風景が今ここにある。
なかなか感慨深いものがあります。


天守跡で少し休憩をして下りルートへ。

信長公本廟をお参りして
少し下ると旧見寺跡へ。



ここには信長が現湖南市の長寿寺(東寺)から移築したとされる三重塔がある。
馴染みのあるお寺の三重の塔が信長によりここに移築されていたと思うとそれはそれで凄いなぁと思いました。



ここからの眺めも素晴らしい。
こちらは西ノ湖が今でもすぐ眼下に広がる。



信長の見た天下の夢、
完成後3年という僅かな期間ではかなく消えた幻の城
まさにここが夢の跡だったんですね。


安土城をあとにして近江八幡でランチして
しばし八幡掘を徒歩で散策。
こちらの紅葉バックの堀風景が美しいこと。



写真ではひっそりとして見えるが結構な観光客で賑わってました。



足が痛い痛いといいながらも結構な本日の運動量、
3連休締めくくりの今日も充実した1日でした。







コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福知山マラソン2014

2014年11月23日 | RUNNING EVENT
今日は今シーズン最初のレース、福知山マラソンに参加してきました。

福知山マラソンは2年前に出場して以来2年ぶり。
といっても昨年は花火事故や豪雨の影響で中止だったので実質2回連続ということになるのかな。
今年も台風で大きな被害の出た福知山なので果たして本当に開催されるのか心配をしていたのですが
そこは本大会を愛する福知山市民の多大な力で開催しもらえることになり本当に良かったです。

前回、会場に早く着き過ぎたので今回は4時半起き5時前出発です。
駐車場には7時前に到着、そこからピストンバス乗り継ぎ7時に会場に到着。



会場は霧に覆われ寒々しい。
今日も早めの到着なのでまだまだ会場は人もまばら。



今回もウエアは狼輪ジャージで。
そうそう、今回一緒に参加されるルモン朝練の仲間、Nさんとも朝会うことが出来ました。
なんでもサブ3を狙うと言うから凄いです。
私らのおっさんランナーのお遊びとはわけが違います。w



着替えてまだまだ時間があるのでトイレを済ませておこうと列に並ぶがこの行列。
ゆったりあった時間があっという間に消化されてしまう。
これだけはもう少し改善してほしいもんです。



トイレを済ませて開会式を見ていると今日の招待ランナー公務員ランナーの川内選手がご挨拶、
2時間10分台で大会レコードで優勝したいと宣言。



結果、有言実行で大会レコードでぶっちぎりの優勝だったのでこれはさすがさすが。
地方の市民マラソンでも手を抜かずに目一杯力を出す姿、素晴らしい選手ですね。
私もレース中、トップで折り返して帰ってくる川内選手の顔を歪めて必死の形相の姿を見て感動しました。


さて、
私の方のレースはと言うと

まず号砲からスタート地点まで2分半のロスタイムで会場をスタート。

最初は渋滞の中をどうにかやり過ごし
福知山市街を抜けるとようやくいいペースに。

序盤15kmぐらいまでは㌔5分前後の自分としてはいいペースでレースを進める。
ハーフまでも足はきっちり走れていたので調子もいいようだ。

天気も曇り時々晴れ、で暑くなく寒くなく。
マラソン走るには一番ありがたいコンディション。

ハーフを過ぎてややペースを落とすがそれでも㌔5分20秒以内で持ちこたえる。

水分も小まめに取れたが
補給はあまりありつけなかったので
私設エイドのバナナとチョコレートに助けてもらいました。
本当にありがたかったです。

30kmを過ぎてもそこそこのペースを保てていたが
やはり問題は35kmから。

あっという間に㌔6分にまで落ち込んだ。
35kmまでは”これなら3時間50分切れるんじゃないか”と思っていたが
もろくも妄想は崩れ去る。

そしてゴール手前の1kmに及ぶ上り坂。
疲労しきった脚には堪える堪える。
歩かずに少しでも前へ足を出せばもうそこがゴールだと言い聞かせて最後の力を振り絞って登る。

坂を登り切り交差点を右折したら天国のゴール。



今日は家族も応援に来てくれていたので
ゴール前に声援を送ってくれるのは本当に力になります。



ゴール前はもう本当に足を前に出すだけ。

ようやくゴール。



ネットで3時間53分12秒だったので2年前の3時間59分を越えることが出来たので
タイム的にはまず満足。
欲をいえばきりがないのでそれは次のレースまでにきっちり仕上げていこう。

そるにしても福知山マラソン、地元市民の方々に支えられ
小中学生のボランティアから沿道で手を振ってくれるお年寄りまで、
街全体で大会を盛り上げてくれる本当に温かい大会でした。

今日お世話になった体関係者及びボランティアの方々、
私設エイドで補給を配って下さったり声援を送って下さった沿道の方々、
本当にありがとうございました。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉ポタ2

2014年11月22日 | BIKE
今日は本当にいい天気でした。

いよいよ明日となった福知山マラソンを前に今朝は休足。

朝から先週やり残した枯れた庭木伐採や庭掃除などを済ませ
午前中時間もできたので息子を誘って近場をサイクリングに出かけることに。



先週ならウインドブレーカーにシューズカバー、真冬用グローブに耳当て着用というスタイルでしたが
今日はウインドブレーカーもシューズカバーも耳当てもなし、グローブは薄手のフルフィンガーといった軽装でした。
息子もレーパンで指きりという小学生らしい(笑)スタイル。

向かったのは希望が丘。



それにしても息子と走るのはホンマ久しぶりやな。



希望が丘の紅葉も今が見ごろ。
今年のモミジは本当に色鮮やかですね、
昨年は色づきが悪かっただけに余計にそう感じる。

わずか20kmほどのユルユルポタですが
小春日和の中を自転車漕ぐのは本当に気持ちが良かったです。


さて、明日はいよいよ今シーズン最初のマラソン、福知山。

明日に備えて今日は早く寝るとします。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーンソー

2014年11月20日 | DAILY
先日の日曜日、初めてチェーンソーなるものを買いました。

日工タナカというメーカーのエンジン32cc、歯わたり350cmの機種です。



なぜチェーンソーなのかというと
今年の夏ごろ自宅の松の木が立て続けに3本も次々と枯れてしまった。
マツクイムシが原因なら早く伐採して焼却せねばならないのですが
いつかやろういつかやろうと思いつつ遊びに夢中で数カ月が経ってしまったわけです。


(真っ茶色のが枯れた松)

ネットでいろいろ調べたのですが
スチールやハスクバーナ、ゼノアといったメーカーの本格機種が性能も信頼性も高いそうでいいなぁと思っていましたが、やはりその分値段も格段に違う。
ましてや用途が家庭用なので本格機種はもったいないと判断し日工タナカのお手頃価格のモノに決めました。

で、ようやく重い腰を上げチェーンソーを購入したのです。


自宅へ帰って取説読んで
燃料入れてオイル入れてさあエンジンスタート。

ブルルルン!

おお、凄い。

試しに枯れた松の枝を1本切ってエンジンを切る。

おお、切れ味抜群!凄い凄い。


ところがです、

2回目にエンジン掛けようとスターターを引っ張ってもうんともすんとも言わない。

何度も何度も引いてもかからない。
取説読んで1からするがかからない。

なんでやろ?

そんな悪戦苦闘を約30分以上繰り返す。

こんなこと繰り返していても埒があかないので購入したホームセンターへ再度持ち込んでみることにした。

すると、修理専門の年配のベテラン社員さんがちょいちょいとすると見事にエンジンがかかったではないか。
なんでやろ?

実は取説の説明が間違っていたのです。
取説ではスタート時にチョークを(締)でエンジンスターターを引っ張って始動としてあるが
実際は(締)で一度軽く引いたあと(開)に戻してもう一度引っ張る、というのが正解だそう。
草刈り機や原付バイクなどではチョークを引く(締)でエンジンをかけてエンジンかかったらすぐにチョークを戻す(開)という方法が一般的なのですっかり(締)でエンジンがかかるものだと思い込んでいた。
いやはや、参りました。
やはりプロに聞くのが一番です。

こんな簡単なことで悪戦苦闘していた自分が恥ずかしかった。


そんなこんなで自宅へ帰り
ようやく作業に取り掛かるがすでに日も暮れかかり
どうにか1本日没までにやっつけることができました。



1本切り倒してみるとこれがなかなか快感、
病みつきになりそうです。(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉ポタ

2014年11月16日 | BIKE
昨日ロング走も無事終えホッとしたので
今日は羽伸ばしに自転車で紅葉ポタへ。

ここしばらくルモン朝練以外にロードで走りに行くことがまずなかったので
一人でふらりと当てもなく走るのは本当に久しぶり。

以前は一人で走ってばかりだと寂しいと感じたが
久しぶりにこうやって一人で走ると自由で気兼ねもなく走れるので
これはこれでやはりいいもんだ。

今日は本当に当てもなく出発したので
とりあえず東方面へ。



朝7時半ごろ出発したのだが
やはり朝はまだまだ寒く今季初のシューズカバーに冬用ブローブ、さらには耳当てまで着用とまさに真冬仕様。
でも、これぐらいでちょうどいい感じでした。

三雲から貴生川へ向かう途中、
恩養寺という地味なお寺があるのですが
道から見上げると見事な紅葉が見受けられたので少し寄り道してみることにした。



お寺へ行くには踏み切りも何もない線路を跨ぐというリスキーな手段しかないのがなかなか凄い。(笑)

線路をわたり見上げるとイチョウとモミジが美しい。



右手小高い所にも大きなモミジが。
こちらも真っ赤。なかなか見事。



門をくぐると本堂があるのですが
こちらは寂れたお寺という感じでいたって普通。



階段に散りばめた落葉が綺麗でした。



このあとは甲南~甲賀をずズバーンと走り抜け柘植駅まで。



さすが伊賀市、飛び出し坊やも松尾芭蕉!



ここから折り返して再び滋賀へ戻り
今度は油日神社へ。



別に紅葉の名所ではないのですが
モミジが真っ赤に染まっておりこれはこれでなかなかお見事。



本当ならひっそりとした神社なのですが
今日は韓国人観光客が団体で訪れていたので結構賑やかでした。
外国人観光客も油日神社に来るんですね、少しびっくり。


この後は油日から大原ダムへ。



こちらも今がまさに見ごろ。



こちらは本当にひっそり、貸し切りで紅葉を楽しめました。

紅葉の名所はそれは間違いなく素晴らしいですが
一人で静かに楽しめる紅葉もなかなかいいもんです。

昨日の30km走の疲労もあってさすがにロングライドやヒルクラをする気にもなれず
このあとR1号に出て土山から帰路へ。
本日の走行65kmでした。





コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終ロング

2014年11月15日 | RUN
今朝は時間の都合もあり
朝6時50分からランニング。

いよいよ来週に迫った福知山に備えて最終ロングです。



走り始めは気温も低く肌寒い。
先週靴ずれや天候不順で消化不良に終わっただけに今日はしっかり走っておきたいところ。
ペースもレース想定で走りたいところだったがなにせ今日は西風が強かった。

序盤は順調にタイムを稼ぐがやはりハーフを過ぎるとペースがぐっと落ちる。



いつのまにか青空が広がるいい天気となったがそれでも強い西風は相変わらず。

目標とした30kmの距離は稼げたがタイムはイマイチの2時間44分34秒。



これではやはりサブフォーぎりぎりのペースなので
仕上げとしては物足らないが、今から言っても仕方ない。

シューズは旧シューズのタ―サ―ゲイルに戻したので靴ずれは解消。
靴底もインソールもすり減りまくりのボロシューズですが足のフィットだけは抜群です。(笑)
本番もこれで行こう。

さて、これでロング練も終わりあとは万全の体調で本番に臨むのみ。
さあ、楽しみだ!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加証

2014年11月10日 | RUN
本日福知山マラソンの参加証が届きました。

いよいよ近づいてきました。



でも、同封されていた駐車券を確認すると
私の駐車エリアは市街からかなり離れた福知山I.C近くの工業団地の中、
会場までシャトルバスで片道15分、約5キロ以上も離れているようです。
ひょえ~。
いや、文句言うたらあかんあかん、
駐車場に置かせてもらえるだけでもありがたいと思わないとだめですね。

でもまあなにより今年も台風被害で水浸しになった福知山
2年ぶりの開催にこぎつけたことに感謝せねば。

福知山のみなさんよろしくお願いします。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃焼不足

2014年11月09日 | RUN
今日も少しでも走っておきたいと頑張って5時半起き。
昨日靴ずれできた右足小指にはキズテープ巻いて靴も旧シューズで朝ラン出発。

6時からいつもの公園を走りだすが
曇っていたので昨日よりもまだ薄暗い。
もうほとんど真っ暗。



それでも雨が降らないよりましかと思っていた矢先、
走りだして15分ほどで雨が降り出した。

雨足もしだいに強くなり6km30分強でやむなく終了。

やはり天気予報は当たってしまった。
しかしどうも今年は夏からずっと天気の悪い週末が続くなぁ。
ま、こればっかりはどうしようもないのだが。
どうも燃焼不足な今朝の朝練でした。


さて、

話は変わり
我が家はずっとWiFiのつながりが悪く
場所によってはつながったりつながらなかったり。

昨日それを解消すべく中継機を購入しました。



中継機というとまたもう1台ルーター買ってきて接続に四苦八苦して
みたいなイメージ持っていたのだが
今はこんなコンパクトで簡単なモノが出てるんですね。

サイズでいえばタバコの箱をちょっと大きくしたぐらい
しかもコンセントに直差しで場所もとらない。
接続の仕方もバッファロー同士ならルーター親機と中継機のボタンを1回押せばいいだけ。
スマホ、パソコンのセッティングは何も触る必要なし。

これでもうどこでも電波ビンビン。

こんなに簡単でコンパクトなものがあるのならもっと早く買っとけばよかった。



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする