遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

表音文字

2022-05-15 14:36:10 | 日記

ハングル成立時ドラマを

武蔵が借りてきたので見てみた

前に世宗の話のドラマでも見たことがある

庶民に文字をということで

表音文字創生という功績をめぐる話だったが

漢字パズルやってると

表意文字の奥深い面白さにのめりこんじゃうが

言葉の世界と世界の権力関係とのつながり

影響をいろいろ考えちゃう

日本の万葉仮名からひらがなへ

子ども時代は日本のひらがな創世の歴史と共に

学んだような気がするが

細かいことは忘れた

表意文字って他に何があるんだ?

マヤ文字ってあったらしいけど

漢字ほど使いよくはない感じだ

国家間の階級制と権力の階級制とで

人類滅亡が近いかよと思っちゃうような世界情勢になってきちゃってるが

漢字文化圏と中国との関係というのも

ハングル創生時の思惑って

庶民に文字をというだけではない

背後が感じられるドラマだった

漢字パやめられない

自分のバカ丸見えになってはくるけど

やっぱ

やめられない

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい人

2022-05-15 01:59:05 | 日記

個展のはがきが来たので

電話した

個展の主の母上

若者時代お世話になった

家出して彼女の家に厄介になり

お納戸に住まわせもらった

私をお納戸のお姉ちゃんと呼んで

仲良ししてくれた坊やが

大人になって

画家になって個展

前に行ったことがあるが

今回は行かれない

それで電話したがお元気そうで若々しい声だった

お世話になった当時は蒲田におうちがあった

旦那は建築設計士で

おばさんち設計してもらった

生活に重点を置く設計士で

おかげでおばさんは車椅子で家の中歩き回れる設計になっている

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水一学

2022-05-15 01:52:17 | 日記

漢字パズルに出てきたが

意味不明

歌舞伎に出てくる武士の名前らしいや

武士といえば刀だが

我が家はごちゃごちゃのなかに山盛り竹刀があるが

昨日は燃えないごみ入れに放り込んだもので

叱られた

刀のつか 金属製でなんか彫ってある

捨てていいようなもんじゃなかったようで

叱られた

武蔵のご先祖様のものだろう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする