遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

うへえ! ボケた

2017-07-25 22:12:04 | ただの記事

目が覚めてトイレに行き

ハッと見渡した

時計は

6時半

てっきり27日の朝の6時半だと思った

外は結構明るかったのだ

?どこにも武蔵はいなくて

あれ?トイレ占領されて

外に行ったのか?と思い

おばさんちの電気がついてるので

また早くから起きてたのだろうなと思ったり

(27日だと リハビリに行く朝なのだ)

だんだん外は暗くなってきた

???

へえ!?まだ26日なのだ


私はいつから寝たのだ?ぐっすり

しっかり寝てしまった

(2時間くらいかなあ?

でも8時間くらい寝たような気がした)

古河の先生には

食欲も出てきてよく食べられるようになったから

二日連続で出かけてもバテなくなった

と威張ったが

あはは くたびれ果ててぐっすり寝すぎ

「遊工房 よく寝た」の画像検索結果

昨日は先生も70になったという話で

高齢になった夫婦のボケ話で盛り上がった

(先生の家はたぶん奥方同級生だったから

同い年)

我が家なんか73歳の私が一番若く

武蔵75

おばさん93

もうぼけ話だらけ

すごいよ

さてだんだん暗くなってきた

もう一回寝るか

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカスがすごいよ

2017-07-25 11:12:41 | ただの記事

次から次とでっかい花を咲かせるが

一日でしおれる

さてそろそろ行かないと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は除草剤がまかれた

2017-07-25 07:04:02 | ただの記事

前の空き地

草ぼうぼう

この不景気で

全然売れる気配もありません

猫の遊び場状態

しかし昨日は除草剤がまかれたので

猫が外出禁止

作業のおじさんも

猫を出さないでくださいねと言いに来ました


ママ猫はやってきましたが

何しろ野良魂のプロですから

除草剤撒かれると来ない

先日は武蔵が呼んだら

ちゃんと遠回りして除草剤関係ない畑を回ってきました

野良人生でどれだけ賢くなったか

ママ猫

今日はもうこっちにずっと居なねと声をかけたがわかってるような感じ

大したもんだ

イーゼル周りで遊んでいる

チョロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は彩友会

2017-07-24 17:08:46 | ただの記事

写生旅行のスケッチをもとに絵を描くのが課題

私は写生旅行には行かないから

自分のお手軽スケッチをもとに絵を作る

先日の上野行き

上野の森美術館前の木

カラスくんが遊んでた

木は描いたばかりだもんな

ビルにしよう

娘の家から帰り路

バスはこのそばを通った

バスは安いからいいけど東口に停まる

そこから家に帰るホームへ階段しかないから

エレベータのある南口に行くのに

ルミネと京王デパートの間の通路を行って失敗

急な坂と 最後は階段

ホント新宿って頭に来る町

あれ?何の話だっけ

明日の絵のために水張り水張り

夕飯の支度?

もうできてやんす

この頃食欲も復活

またデブになるかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閔妃の話

2017-07-24 10:29:55 | ただの記事

いやはやこのドラマ長すぎてくたびれるけど

すごく色々考えた

だいたい一番関心があったのは日韓併合

なんで朝鮮の人がそれを許したか

あれだけ日本を見下し 嫌っていてなんで?

それをとどめる勢力は何をしてたんだ?

と興味があった

もっとも閔妃は1895年に殺害されてしまってるけどね

日韓併合はその15年後だ

これは100年前の物語とは思えない

現代に通じる

勿論ドラマは史実通りではないし

閔妃ってなんで知ってたのかわからないけど

熊本県の閔妃殺害に関して土下座謝罪行というのがあったそうだけど

そのニュースで知ったのかもしれない

真相は闇の中なんじゃないの?

関連しては安重根の伊藤博文暗殺についても

日朝で解釈が違う

だいたい私はこのことずっと知らなかったし


でも調べるほどに朝鮮と日本と似ているところもすごく気になった

江華島条約とか下関条約とか

なんで朝鮮はそれを受け入れたのだ?

朝鮮が戦争の主体じゃなかったのに?

あんなに排他的なのに?と思ったけど

日本だって ま 戦争の当事者だったけど

講和条約が敗戦国として結ばされたと言えなくもないけど

それに基づく旧安保が

これ1951年

当時は私は小学校二年生だったけど

そこで進駐軍というのは無くなったけど

アメリカは基地に居直ってきてるね

子供心に憶えてるのは

戦争の相手国だったアメリカの進駐軍に勤める家族は

金持ちで

なんか一般市民を見下すような風で

違和感を感じたと思ってるけど

小学校二年生以下でそういう風に思えるか?

生意気すぎる

多分おやじが酔っぱらって喚いたことで洗脳されたんだわ

これから1960年の安保条約

1970年に↑の条約の固定期間が終わって

70年安保闘争というのがあったけど

毎年自動更新していて

 

沖縄に象徴されるよ

売国奴が結んだ条約だよ

わたしなんか60年安保闘争当時は

樺さんが亡くなったり

朝礼ではまだ高校性の諸君は十分デモなどは気を付けるようになた話があったけど

安保条約がなんだか当時は知らなかった

 

私が初めてこれらの条文

地位協定などをつらつら読んだのは

 

奥手なので 70年安保当時だ

こういうの

本当は義務教育の中で読ませるべきだよな

私みたいなのを左翼ババアと罵る若者のどのくらいの割合で

これらの条約を読んだことがあるだろうか

 

閔妃殺害事件でも思うけど

 

韓国併合まで行っちゃった陰にはやっぱり売国的行動に出たりしそうに陥ったりというのは

 

あったのだな

それと付和雷同 ってのも結構すごいのをよく見かけるけど

そんなもんか?

日本も?

この画像は泥棒だけど

付和雷同と

ちゃうよ!

 

まして長く中国を宗主国とし(だから中華思想が嫌いなのだ)

 

事大主義って 身に備わりすぎてるのかもしれない

 



だってさ江華島条約も下関条約も

解釈付きでごく一部しか私は習ってないよ

今回ドラマを見て つらつら読んで

帝国主義の時代

その野蛮な時代と売国奴の時代というのは終わってないな

と思うもの


しかし↑のドラマで気に入らないのは日本人の描き方

この左の女が ミチコという 高官の愛人

ミチコミチコと 呼び捨てで呼ばれてるし

(ミチコという命名も 意図的に思える)

衣文を抜いて水商売の女風

だいたい 男もやくざみたいな半纏でバカヤロー

といきなり言ったりする

普通政府高官がバカヤローって連発するか?

品がなさすぎ(私が 品というと笑止千万だけど)

言ったか 吉田茂は。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメへ

2017-07-24 04:32:35 | ただの記事

本を配布してたサイト

もう忘れたけど

この話じゃなく但馬の国のヒダリマキガヤだったかもしれない

ああ 検索で出てきた

YOU-TUBEに載せたりしたからそういうのは勝手に利用されてもしょうがないのだろうね

ボクおばけというお話はアクセス13万を超えてる

これもどこかで紹介されたからだろう

でもイイねが35 だめじゃんが37評判悪いね

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本

2017-07-23 05:24:08 | ただの記事

そうだ !かなちゃんに絵本作ってやろう

どう?

孫ちゃんのいるおばあちゃんのお友達やらない?

考えてみると

朗読で作った紙芝居は

絵本にできるじゃないね?

これとかさ

家出が流行るとまずいか

 この紙芝居

何とかいう本の紹介サイトで

勝手に無料配布されてたよ

私に何の断りもなく


て 一番怒るののモデルだな

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手伝なしでおばさんを車に乗せた

2017-07-22 18:07:22 | ただの記事

今日はおばさん乗車援助係は

剣道の全国大会で武道館に

夜明けごろから行っちゃった

ピンチヒッターの道場の奥方は

今日はこの地区お祭りで役員なので来ていただけない

おばさんにリハビリ休んでもらえと

言われたが今週月曜が旗日で休み

今日休んじゃうと

今週一階しかリハビリに行けなかったとなる

足のよろめきが一層ひどくなるもんね

何とかしよう!

いいこと思いついた

踏み台の低いのがあるのだ


それを足掛かりに乗せてみようということになった

おばさんは手の力はすごいのだ

だから手でしっかりつかまるのはできるから

車につかむところがあるじゃない?

あれにつかまってもらえばいいね

というわけで

上手くいったゼイ!

お祭りの花火がなったら

猫たち大慌て

白ちゃんは家に入ったけどチョロちゃんは

またどこかに行っちゃった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地名のこと

2017-07-22 04:37:24 | ただの記事

昨日かなちゃんちに行くのに

新宿からタクシーに乗った

住所を言うと方南通から細い一方通行の道を行って

ご苦労を掛けるのでその一本北の一方通行の道を行って

郵便局のところで降ろしてくださいと言ったら

本郷通りというので  !?

本郷からつながってるの?あの道と言ったら

違う本郷という名の由来があるそうなのだ

娘にその話をしたら

江戸時代の古地図にもそこの道は残っていて

文京区の本郷というのとは違う由来があるそうだ

町名は弥生町

文京区の本郷の傍にも 弥生町があるよ

これは大田区出土の弥生式土器


地名からいろいろ話が発展して面白いけど

そういう由来のある名前を捨てて変な名前を付けるようになって

それって犯罪よね!

ここ田舎も

こんちくしょうみたいな筑西市なんて名前にしちゃうしさ!


私の小学校の通学路は

大山通りというのだ(世田谷区松原にある)

小学校4年生の時の林間学校は

大山登山

 大山は、古くから関東一円で、霊山として崇められて来た山です。<br /> 大山詣でといって、人々はこぞって大山阿夫利神社や、大山寺へ参拝したようです。麓には門前町が建ち並び、栄えていました。<br /> 今も、大山は国定公園として、日本300名山の山として、とても人気があります。<br /> 麓から大山阿夫利神社まではケーブルカーがついており、簡単に大山阿夫利神社まで運び上げてくれます。ここからは、急な石段や坂道を、奥の院の祀られた大山頂上まで登ります。<br /> 私はこの日単独行でしたが、会社の研修でゴミ拾いをしながら登っているグループと一緒になり、前後して声を掛け合いながら、頂上まで登りました。<br /> とてもさわやかな大山詣でになりました。<br /> 

この林間学校に行くとき先生は

大山通りと大山詣での関連の話をしてくれた

世田谷のそのあたりは農村地帯で雨が必要なこと

雨乞いに大山阿夫利神社通われてた通りだったこと

あぶり神社だ!

その山に登るんだよ

と教えてくれたのだ

地名や通りの名前から

時代を超えて色々繙ける

名前を勝手に機械的なものに変えるなよな

娘は神様好きなので

かなちゃんを連れて地域の神社巡りで散歩しているみたいで

その辺りに結構昔からの暮らしの跡があって

あそこのあたり江戸時代は商店街だったのよなどと話してくれた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花てぼさま

2017-07-22 04:26:28 | ただの記事

書家から見ると

変なこと書いてるでしょ?私

でも 書って 絵じゃん!というのは

花てぼさんの書を見て思い込んだことで

石川九楊の作品も結局絵として見てきました

でも文学や思想や詩が奥に漂ってるわけで

学のない私にはよくわかっちゃいないけどね

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

笑って飛ばしてくださいね

しかし 上の線みたいなのを考えると

いやはやすごい技術でもあるわね!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする