いや、もーホンの数日のうちに春の花という花が全部開いた感じでありまして・・・おっぴろげーであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f4/0f285ce29b67afe4df7b3806f7ff6c1b.jpg)
ちゅーりっぷ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/06/a9dc30eae0e5665f3af7070a28be4d3c.jpg)
つばき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c9/b902230f83295b996eca518d957d3fc3.jpg)
椿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/da/c88c89426a499323866ea085d70d9509.jpg)
クリスマスローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d8/b5e618ff39e6818954b58e5fd00cec32.jpg)
チューリップ
いや、赤い花でまとめようとしたのにクリスマスローズが入ってしまいました・・・なんちゃって、赤ばかりで目が痛くなりそうなのでわざとなんですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/5b2f150502970bc5a15765f2eaac3a3f.jpg)
仙台枝垂れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/aa/b187590ba71229c5d34c77f92b3d99f6.jpg)
同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/97/4885cfb72fe57ed980feee1d666d6860.jpg)
上に同じ
いや、桜とは名ばかりでありまして、鉢植えの小さな仙台枝垂れてなんであります。
苗木から育てて数年・・・花数が随分と増えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c8/d404a03b69b6c161ce0ad12f1eaeaeac.jpg)
ままかり では無く ムスカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/0d33a9cfbe1f9c1510c4fa8f92d12e8a.jpg)
最後の カタクリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7d/d20baa4fe980caf7bf66fdf807a573b6.jpg)
紅葉の 新芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ef/1d44a16716559d645f8ea7fc7c706157.jpg)
ユキヤナギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/76/e47792c89c282673ff3dd60b0be18525.jpg)
ムスカリ
いや、ホントはもっとちゃんと撮りたかったんですが昨日までの作業の後片付けがとても大変でして、休みという気がしなかった1日な訳であります。
本日の歩数・・・19422歩 距離15.8キロ も動いた訳であります。
で、作業で出たゴミの類を捨てられるように袋詰めしたり、シートやトン袋類なども畳んで片したりと、結構な重労働でありました。
あとアレ・・・余った芝を養生して保たせるべく日除けをかけて並べるなども大変でありました。
で、荷台に溜まった土の中にミミズや夜盗虫が繁殖してしまった軽トラ君も綺麗に洗車し、乗った途端に汗臭さにムッとしていた運転席も水で流して綺麗にした次第であります。
紺屋の白袴・・・いや、これは冗談では無いのであります。
私、実は、染物屋の倅なんであります・・・まっ、とっくに廃業してますけどね。
で、元紺屋の倅だからか、紺屋の白袴が身についちまっている訳でして、植木屋になった今は自分ちの庭の手入れは後回しでどーにもこーにも、な訳であります。
が、本日・・・草取りと芝刈りだけは済ませたいと思い、ホントはのんびりしたかった夕刻まで銭にならない自宅の庭の手入れをした次第であります。
なんと申しましょうか・・・この疲れ具合が好き、と言うのはほとんど変態かとも思うんですが、下手に休んで調子を崩すよりは泥のように疲れて眠るのが好きなんであります。
とりとめも無く、まとまりも無く、本日も疲労困憊なのでさっさと寝ます・・・多分ですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f4/0f285ce29b67afe4df7b3806f7ff6c1b.jpg)
ちゅーりっぷ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/06/a9dc30eae0e5665f3af7070a28be4d3c.jpg)
つばき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c9/b902230f83295b996eca518d957d3fc3.jpg)
椿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/da/c88c89426a499323866ea085d70d9509.jpg)
クリスマスローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d8/b5e618ff39e6818954b58e5fd00cec32.jpg)
チューリップ
いや、赤い花でまとめようとしたのにクリスマスローズが入ってしまいました・・・なんちゃって、赤ばかりで目が痛くなりそうなのでわざとなんですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/5b2f150502970bc5a15765f2eaac3a3f.jpg)
仙台枝垂れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/aa/b187590ba71229c5d34c77f92b3d99f6.jpg)
同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/97/4885cfb72fe57ed980feee1d666d6860.jpg)
上に同じ
いや、桜とは名ばかりでありまして、鉢植えの小さな仙台枝垂れてなんであります。
苗木から育てて数年・・・花数が随分と増えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c8/d404a03b69b6c161ce0ad12f1eaeaeac.jpg)
ままかり では無く ムスカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/0d33a9cfbe1f9c1510c4fa8f92d12e8a.jpg)
最後の カタクリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7d/d20baa4fe980caf7bf66fdf807a573b6.jpg)
紅葉の 新芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ef/1d44a16716559d645f8ea7fc7c706157.jpg)
ユキヤナギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/76/e47792c89c282673ff3dd60b0be18525.jpg)
ムスカリ
いや、ホントはもっとちゃんと撮りたかったんですが昨日までの作業の後片付けがとても大変でして、休みという気がしなかった1日な訳であります。
本日の歩数・・・19422歩 距離15.8キロ も動いた訳であります。
で、作業で出たゴミの類を捨てられるように袋詰めしたり、シートやトン袋類なども畳んで片したりと、結構な重労働でありました。
あとアレ・・・余った芝を養生して保たせるべく日除けをかけて並べるなども大変でありました。
で、荷台に溜まった土の中にミミズや夜盗虫が繁殖してしまった軽トラ君も綺麗に洗車し、乗った途端に汗臭さにムッとしていた運転席も水で流して綺麗にした次第であります。
紺屋の白袴・・・いや、これは冗談では無いのであります。
私、実は、染物屋の倅なんであります・・・まっ、とっくに廃業してますけどね。
で、元紺屋の倅だからか、紺屋の白袴が身についちまっている訳でして、植木屋になった今は自分ちの庭の手入れは後回しでどーにもこーにも、な訳であります。
が、本日・・・草取りと芝刈りだけは済ませたいと思い、ホントはのんびりしたかった夕刻まで銭にならない自宅の庭の手入れをした次第であります。
なんと申しましょうか・・・この疲れ具合が好き、と言うのはほとんど変態かとも思うんですが、下手に休んで調子を崩すよりは泥のように疲れて眠るのが好きなんであります。
とりとめも無く、まとまりも無く、本日も疲労困憊なのでさっさと寝ます・・・多分ですけど。