じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

夜行列車

2019-04-30 20:15:09 | 旅の記憶
と、言う程では無いのでありますが、気分は夜行列車であります。



ね、北へ向かう閑散とした夜の列車はどこかで津軽海峡冬景色なのであります?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い雨

2019-04-30 08:38:55 | 日記的雑談
安普請のトタン屋根が雨に叩かれパラパラと音を立てています。

ずっと聞いているとリズム感があり強弱があり面白いものであります。

しかし、それは気づいた一時のことですぐに飽きるのですが。

と、いう事で雨の朝であります。
それも今の時節には少ない強い雨であります。

天気予報のおねぇさんによれば日本海側の低気圧に向かって太平洋側の暖かい空気が流れ込むので雨です、との事ですが、暖かい空気ってどこ?と思う寒い朝でもあります。

本日の私は完全お休みでして、プールのバイトも植木屋も無いのであります。

そして、10時47分、陸前落合発の仙山線で仙台駅に行き、東北本線に乗り換えて白石駅まで行くのであります。

目的は、酒飲みであります。

数年来誘われてまして、でも折り合いが悪く行けなかったのですが、そろそろ始末しておかないとどっちかが居なくなっちまう、なんて事が無いとも限らないため、今年は意を決して早めに予定を立てたのであります。

電車に乗るに当たってSuicaの残高を確認したら1200円ほどしかなかったのですぐにチャージした次第であります。

往復で2000円弱ですが奮発して3000円入れてみました。

近頃私はキャッシュレスなのであります。
ファミレスとコンビニはSuicaで通している訳であります。

その理由は、財布に小銭がたまらないから、であります。

で、スマホでSuica支払いをやっていて思う事は、お店のレジの人の習熟度によって決済までの時間が相当違う訳で、流行っているお店程スムーズなのであります。

当たり前ですけどね・・・使う人が多いからなのでありましょう。

で、自分のSuicaは自動で一定額のチャージも選べるんですが、それはやっていません。
その心は・・・まだ疑っているからでして、万が一スマホが悪の手先に渡ったときなどを心配をしているからであります。

しかし、使ってみれば結構な便利さに、キャッシュレス否定派だった自分もかなり傾いている今日この頃・・・皆様におかれましては平成最後の日を如何お過ごしでありましょうか❓

まっ、連休も3日目ですか❓ そろそろやる事もなくて飽きているんじゃ無いかと思いますが・・・なにっ❓ 金に飽かせて豪遊しているですとな❓ まっ、好きにしてください。

さて、白石駅までは1時間と15分程度の短い旅であります。
が、楽しみなんであります。
仙山線は生活の足としてよく乗ってますが東北本線の在来線に乗るなどは絶えて久しくなかった事で、たぶん高校生の時以来と思うのであります。

高校の時、蔵王山系に登るのに白石駅まで行って仙南交通の硯石行きのバスに乗ったあの日以来と思うのであります。

あっ・・・嘘だ・・・在来線は大人になっても乗っていましたっけ。

思い出せば、東京への出張では仙台駅11時30分発の夜行寝台新星に乗ってましたし、傷心の思いで彼女の家から仙台へ戻ったのも東北本線でありました。


雨に濡れるハナミズキ

おっと・・・身支度する時刻であります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする