いや、寝ようとしつつもニュースを見ていたら興味深いのを見つけたので軽く流しときます。
錦湖アシアナグループ、アシアナ航空を売却へ 業績不振で
いやぁ~ アシアナ航空が身売りですってよぉ~ まっ、潰れる訳では無いですが。
アシアナは安いのと仙台空港からは便利なんで結構乗ってましたが、正直に言えば、宮城県と云うか仙台市というか・・・まっ、仙台空港からアシアナが消えたら大打撃ですね。
アシアナ・・・CZが消えたら台湾乗り換えしか使えない訳でして、選択肢が一気に狭くなります。
日本でも有名なタイヤメーカーである錦湖タイヤも、業績悪化によって中国の青島双星の傘下に収まっているほか、
いや、錦湖タイヤって知ってますか❓ 日本で有名ですか❓
あれです・・・オートバックスの安売りタイヤ「クムホ」がこれでありましょう。
しかし、クムホが青島タイヤに買収されていたとは初耳でありました。
青島タイヤといえば東南アジアの貧乏人には安いタイヤで絶大な人気であります。
10年前ですがフィリピンで青島の軽トラのタイヤは1本1200円くらいで買えた記憶があります。
いや、アシアナが身売りねぇ・・・で、航空券の販売はどーなのか調べましたら、何の変化もなく、自国も便数も変わらずに売ってますね。
昨年と一昨年、とんでもない価格で売ってたんですが今年は安くないなぁ、と思ってたわけです。
多分昨年は断末魔の足掻きで安売りしたんでしょうね。
セブまで38000円とかありましたもん。
どれ・・・寝ます。
錦湖アシアナグループ、アシアナ航空を売却へ 業績不振で
いやぁ~ アシアナ航空が身売りですってよぉ~ まっ、潰れる訳では無いですが。
アシアナは安いのと仙台空港からは便利なんで結構乗ってましたが、正直に言えば、宮城県と云うか仙台市というか・・・まっ、仙台空港からアシアナが消えたら大打撃ですね。
アシアナ・・・CZが消えたら台湾乗り換えしか使えない訳でして、選択肢が一気に狭くなります。
日本でも有名なタイヤメーカーである錦湖タイヤも、業績悪化によって中国の青島双星の傘下に収まっているほか、
いや、錦湖タイヤって知ってますか❓ 日本で有名ですか❓
あれです・・・オートバックスの安売りタイヤ「クムホ」がこれでありましょう。
しかし、クムホが青島タイヤに買収されていたとは初耳でありました。
青島タイヤといえば東南アジアの貧乏人には安いタイヤで絶大な人気であります。
10年前ですがフィリピンで青島の軽トラのタイヤは1本1200円くらいで買えた記憶があります。
いや、アシアナが身売りねぇ・・・で、航空券の販売はどーなのか調べましたら、何の変化もなく、自国も便数も変わらずに売ってますね。
昨年と一昨年、とんでもない価格で売ってたんですが今年は安くないなぁ、と思ってたわけです。
多分昨年は断末魔の足掻きで安売りしたんでしょうね。
セブまで38000円とかありましたもん。
どれ・・・寝ます。