石川県内の労働組合OB等で組織された石川県退職者連合(川島靖会長、加入人数13,975人)の珠洲市へのはじめて要請行動に同行する。
要請項目は、①地域コミュニティ活動を促進し、福祉対策の充実や災害時における安全確保をおこなうこと、②地産地消の推進、③公共交通体系の整備、④福祉の増進と公衆浴場補助券の再考、⑤「いしかわ森林環境税」の有効利用、以上を柱にした5項目。
第二の人生を歩む会員の親睦交流からスタートした組織だが、元気な高齢者の増加の中で、環境ボランティア活動にも積極的に取り組み、それが評価され環境ISOに認定されているという異色の団体でもある。
金沢では竹林間伐ボランティアをおこない、2009年には珠洲の野々江地区に県内から40人が集まりザリガニ駆除もおこなっている。
政策提言や要望も行うが、加えて全県組織として自治体との協同による地域貢献を志向している。他の自治体では連携を歓迎する声が相次いでいるというが、さて、珠洲市には思いは通じたか。
夜は珠洲市平和運動センター、珠洲市勤労者協議会の旗開き。
要請項目は、①地域コミュニティ活動を促進し、福祉対策の充実や災害時における安全確保をおこなうこと、②地産地消の推進、③公共交通体系の整備、④福祉の増進と公衆浴場補助券の再考、⑤「いしかわ森林環境税」の有効利用、以上を柱にした5項目。
第二の人生を歩む会員の親睦交流からスタートした組織だが、元気な高齢者の増加の中で、環境ボランティア活動にも積極的に取り組み、それが評価され環境ISOに認定されているという異色の団体でもある。
金沢では竹林間伐ボランティアをおこない、2009年には珠洲の野々江地区に県内から40人が集まりザリガニ駆除もおこなっている。
政策提言や要望も行うが、加えて全県組織として自治体との協同による地域貢献を志向している。他の自治体では連携を歓迎する声が相次いでいるというが、さて、珠洲市には思いは通じたか。
夜は珠洲市平和運動センター、珠洲市勤労者協議会の旗開き。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます