今日7日は人日の節句で七種粥を食べる。我が町の松送りは明日の8日で妙見さんでだるま市が行われる。
春の七草、セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロで、昨日の午後、我が家の畑や近くの道端を探したが、セリナズナホトケノザは見つからず、ようやく裏山の道端でゴギョウが見つかり、我が家にはハコベ・ミツパ・フキ・ノノヒルなどが沢山見える。
今朝の七種粥には、ゴギョウ・ハコベ・アブラナ・コマツナ・ミツパ・スズナ・スズシロで作り、胃休めの食事とした。副食には、若布白菜キャベツ玉ねぎの叩き酢もの、ネギオクラアロエの叩きに大根おろし納豆、卵、キャベツ白菜アブラナアロエニンジンリンゴのジュース、ノリ、シジミ汁でした。デザートはバナナ・ヨーグルト・チーズ。写真右は、左からアブラナ・スズシロ・ハコベ・ゴギョウです。
春の七草、セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロで、昨日の午後、我が家の畑や近くの道端を探したが、セリナズナホトケノザは見つからず、ようやく裏山の道端でゴギョウが見つかり、我が家にはハコベ・ミツパ・フキ・ノノヒルなどが沢山見える。
今朝の七種粥には、ゴギョウ・ハコベ・アブラナ・コマツナ・ミツパ・スズナ・スズシロで作り、胃休めの食事とした。副食には、若布白菜キャベツ玉ねぎの叩き酢もの、ネギオクラアロエの叩きに大根おろし納豆、卵、キャベツ白菜アブラナアロエニンジンリンゴのジュース、ノリ、シジミ汁でした。デザートはバナナ・ヨーグルト・チーズ。写真右は、左からアブラナ・スズシロ・ハコベ・ゴギョウです。