goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

メヒカリ

2019-03-20 06:07:31 | グルメ
いわき市の魚、絶品深海魚で天ぷら唐揚げ、やはり焼いて頂くのが最高、脂ののった淡白な白身の甘さが大変おいしい。

目が青く光っていることからその名がついたメヒカリ。青森県から鹿児島県まで太平洋沿岸に広く分布し、中でも常磐沖は全国有数の漁場であるが、昔は猫マタギとして焼いて食べると皮が大変固くで油ギトギトしていて見向きもされない魚でした。 

産卵期は2~7月と推測され、福島県沖には0歳魚の冬から1歳魚の秋まで分布していますが、その後はどこかへ移動してしまいます。産卵場や成熟年齢、移動回遊などわかっていないことも多い、謎の多い魚である。

千葉の妹に、一本づくり塩辛、わさび昆布と干したてのメヒカリを彼岸入りの一昨日送り、昨日大変おいしく頂いたとメールがあった。何時も野菜やレモン夏みかんなど送って頂ているので、浜の旨いものをと送った次第。喜んで頂いて大変良かった、良かった。