goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

萩本欽一の人間塾ガッツ石松

2018-01-26 09:01:15 | エッセイ
1/21放送、聞き逃しで今日26日聞いた。二人とも野球チームの監督で、塁に出れば盗塁、バナナやるからと面白いとか話が合っていた。

本名鈴木有二は栃木県鹿沼生まれ、学校の先生になりたかったが、中学卒後東京へ、工事人夫していた母から、小遣い貰えるのかと思ったが「偉い人間にならなくていいから、立派な人間になれ」と言われたと。苦労して、1966年にプロデビュー、ランニングが苦手で体力がなく疲れて試合放棄、辞めようと思ったが、コネもなくまた、学も無くボクシングしか道がなかったと。子供が生まれて、これではいけないと、諦めない体力をつけて8年間に11回負け5回引き分け、1974年世界ライト級チャンピオンになった。5回防衛2年間の活躍であった。

森の石松から、鈴木石松で、勝って手を挙げるポーズからガッツ石松となった。80㎏から19㎏落とす努力は大変と・・・。

チャンピオンになって、両親に風穴のある家を直せとお金をあげたと。一番になった人とは握手をすると何か運が貰えるようで・・。しかし、君子危うきに近寄らずで、人にはあまり会わないようにしている。だが、暴漢に襲われた弟を助けるために、また自己防衛のために喧嘩したが、警察から「殴る商売やっているのに、殴ってはいけない」と言われたと。チャンピオンの認定証の裏に、チャンピオンたるもの負けてはいけないと書かれているというと・・・警察もこりゃだめだとため息ついたとか・・?

世界チャンピオンの会長しているので、具志堅などは、先輩先輩と話しかけてくるが「うるさい黙ってしゃべれ」と、ゴルフいくつで回っているかと聞くと、2時間かなという。

物忘れが多くなったが、欽一さんは元気だね、秘訣はと聞くと、欽ちゃん、忘れることを気にしないで、新知識を入れるために大学へ行っている。友も多くできると元気が出ると。ガッツは人に会いたくないから、日向ぼこ、メダカをかっている。また、大学で学生に、青春とは何か「何も考えないことだ」OK牧場!と、100人の中で一人ぐらい変な奴がいる。それを見て今の若いものはと言ってはいけないと。すると欽ちゃんバスに乗り込むと、若者は全員立ってしまう。座ってというが・・・?

好きな食べ物はバナナ、小学2,3年の頃かな、見たことない竹の棒をかじっている。よこせと取り上げて食べるとめっぽう甘い。初めてバナナを知った。それ以来、初めて勝利した時、3,300円もらったから、千円貯金、後の千円は両親に、残り1,300円でバナナ20本以上あったが全部食べてしまったと。なんとなしに終わっていた。

のろま大将「恐れ入ります」

2018-01-24 08:33:37 | エッセイ
先日の午後、ごごらじ!2時台後半で、ゲスト大江裕のお話を聞いた。前半聞いた妻から175cm、120㎏で、痩せる努力はしたがパニック症とか・・・。

2007年さんまのからくり「全国かえうた甲子園」の大阪代表として出場、祖父伝授の演歌好き高校生。円形脱毛などで高校中退、また10kgも太り、安住紳一郎の勧めでデモテープを送った北島音楽事務所の目に留まり、弟子入り北島三郎が作曲したシングル「のろま大将」で2009年初の北島ファミリーの一員としてデビューした。

2010年公演中に発生した過呼吸などの突発的体調不良、病気療養のため歌手活動を休業「恐れいります、大江裕です」も。

3.11の震災で、南三陸のGSの方が、のろま大将の歌で元気に復活できたと聞き、直ぐ飛んで歌いたかったが、医者から歌を止めることを進められていたので、パニック症でできず、1年後、南三陸のGSのご主人宅で、パニック症後、初の「のろま大将」を唄った。写真は2011.4/15いわき市四倉港で撮影。

師匠から、辞めろと言われるかと、びくびくしていたが、ここに居ろ俺がついていると言われ、師匠は何も教えない、背中を見て勉強しろという。また、五木の人生歌があるでは、「函館の女」では、今の俺をまねしないで、昔の俺をまねろと言れたと、張りのある声で歌っていた。

今では、新BS日本の歌で司会など、きよし一座では運動神経の良さを感じさせる動作が目に付いていた。

ごごらじ!でも、病気を克服しての活躍に、大反響、大いに勇気づけられたという方からのメッセージが多く届いていた。礼儀正しい28才大江君頑張れ!

星野仙一「今日のお客さんはついている!」

2018-01-23 08:53:11 | 問題
2013年11/2巨人抑えたプロ野球JS第6戦、楽天ファンでほぼ埋まった仙台の球場が静まり返った。福島民報より。

創設9年目で初優勝をかけてた田中将大投手は24勝無敗のエースで楽勝ムードが、悲鳴の異様な雰囲気の中で、星野仙一監督の声が突如「今日のお客さんはついている!」ざわつくスタンドに「田中の唯一の負けを見られたんだ」・・うなだれたフアンの顔が上がった・・・。エンゼルスの大谷投手にはどんなゲキを飛ばすであろうか?。雪と氷での戦いもう直ぐ平昌五輪「故郷を元気にするプレイを」と天上の闘将はゲキを飛ばすであろうと。昨日3時半から雨が降り出しみぞれに、夕方5時過ぎ約1㎝の降雪。夜中に約5㎝の積雪となった今朝のいわき市の写真7時前。我が家の庭には黒い土が多いうっすらと雪がもったいないので初雪かきはしない。

14日の京都都道府県女子駅伝は優勝兵庫、京都、長崎・・・21位福島・・・

21日の広島男子都道府県駅伝は優勝埼玉、長野、千葉・・・9位福島・・・学石の活躍が目立つ。

今時の大根葉炒め

2018-01-22 08:45:44 | グルメ
一昨日の大寒に、ネギや美味しい菜と大根3本頂いた。美味しい菜はお浸しに、きれいに洗った大根葉は水に4時間ほど浸し、葉の付け根の所は捨てずにジュースにとっておいた。写真でお分かりのように、秋大根の1/5弱の葉で3本の葉の炒め物です。スーパーの買い物ではできないメニューです。

浸しで生き生きした大根葉の水をきって、刻みフライパンに入れて酒で強火で蒸し弱火で1,2分蒸してオリーブオイル2,3滴で炒め、溶いた味噌少し炒め、鰹節、シラスを入れて軽く混ぜ隠し味に醤油ひとたらしさーと炒め出来上がり。

朝夕、納豆のともに、直接ご飯に載せて頂いています。