ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

震災8年目いわき市四倉海岸

2019-03-05 05:41:50 | エッセイ
震災津波で一次四倉高校に避難、原発事故で高坂に、広野から避難してきた人に湯本より南でないと危険と知り、泉に避難、県外でないと危険という情報で水戸へ避難、一か月後に四倉に帰宅。その時、四倉海水浴場駐車場が原発事故処理の基地になって自衛隊の車両などの出入りが盛んに行き来していた。

そんな四倉の海岸に8mの防潮堤が出来た。築港から江之網までは6号国道添いに防潮堤が出来た。街からの景観はゼロになってしまった。しかし、肝心の避難経路が手つかずになっている。裏山に避難しても逃げ場がない。写真は四倉海岸航空写真2019.2.25撮影福島民報。


桃の節句

2019-03-03 06:01:49 | 祭り
今日3日は五節句の一つ上巳草餅を頂いてお祝いする桃の節句である。写真はいわき中之作のせいこうかんのお飾りである。

女児の健やかな成長を願う節句で、雛あられや白酒など頂いてお祝いする。我が家ではもうひ孫のお祝いであり、初節句でもある。

震災8年目が近いのでそうウキウキもしておれないが、今日一日ぐらい津波の恐ろしさを忘れてお祝いしたいものである。

土佐文旦

2019-03-01 05:38:40 | グルメ
干し芋と一緒に千葉の妹から頂いた土佐文旦は長崎のザボンの仲間で高知県の特産、昭和4年ころ、鹿児島県から導入、寒さや乾燥に弱い為、高知県内でも限られた地域での生産になっている。ぼんたんの異名。

文旦の皮は厚く、果肉と同量で苦みがあり、果肉を食べるが、果肉の中に沢山の種があり、我が家では皮迄ジュースにして、シロップで甘さを出して頂いている。マーマレードにして利用してもいい。