先月、会社に新入社員が来ました。
とは言っても、私よりはるか年長です。
裁断を担当していた人が家庭の事情で退職するので、それを引き継ぐ人です。
で、その人がPC触れるということで、
いろいろと、管理的なことをデジタル化しようという動きが社内にあります。
その1つが、業務日報です。
今まで、必要な人は、各自記帳をしていたのだと思います。
私もその一人なのですが。
それを、フォーマットを一元化して、メールで公開しましょう、
となりました。
ほとんどの人は、PC自体は何らかの形で仕事に使っています。
問題はありません。
しかし・・・
私と同じ部屋でサンプル縫いをしている人がいます。
社員ではなく、内勤の外注さんです。
この人にも社員と同様、業務日報の作成をお願いすることになりました。
仕事の内容からすると、ぜひそうして欲しい立場の人です。
ただ、PCに振れたこともない人でした。
準備の設定は、社長がしました。
フォーマットを渡し、
この手順だけ覚えて、という説明をしました。
当然、ローマ字入力なのですが、それさえ危うい状態からのスタートでした。
キーボードで文字を探す時間も結構なものです。
先週から付け始めたのですが、
キーを捜す時間が日に日に短くなってきています。
もちろん、横について、助け舟を出しながらの作業ですが、
こうやって、上達していくのだなと実感しました。
日々の積み重ねというのは大きな力になるものです。
がんばりましょう!60の手習い!!
とは言っても、私よりはるか年長です。
裁断を担当していた人が家庭の事情で退職するので、それを引き継ぐ人です。
で、その人がPC触れるということで、
いろいろと、管理的なことをデジタル化しようという動きが社内にあります。
その1つが、業務日報です。
今まで、必要な人は、各自記帳をしていたのだと思います。
私もその一人なのですが。
それを、フォーマットを一元化して、メールで公開しましょう、
となりました。
ほとんどの人は、PC自体は何らかの形で仕事に使っています。
問題はありません。
しかし・・・
私と同じ部屋でサンプル縫いをしている人がいます。
社員ではなく、内勤の外注さんです。
この人にも社員と同様、業務日報の作成をお願いすることになりました。
仕事の内容からすると、ぜひそうして欲しい立場の人です。
ただ、PCに振れたこともない人でした。
準備の設定は、社長がしました。
フォーマットを渡し、
この手順だけ覚えて、という説明をしました。
当然、ローマ字入力なのですが、それさえ危うい状態からのスタートでした。
キーボードで文字を探す時間も結構なものです。
先週から付け始めたのですが、
キーを捜す時間が日に日に短くなってきています。
もちろん、横について、助け舟を出しながらの作業ですが、
こうやって、上達していくのだなと実感しました。
日々の積み重ねというのは大きな力になるものです。
がんばりましょう!60の手習い!!