梅田阪急百貨店『イタリア物産展』に行ってきました。
食品スペースが広かったからか、大変盛況でした。
あちらこちらで見かけたのはオリーブオイル。
もう、日本にもすっかり定着しましたね。
そんなこと言うのも今さらな感じさえします。
私と夫もあちらこちら試食して、
買ったのはオリーブオイル。
私たちには珍しい、白トリュフフレーバーのもの。
レモンのとローズマリーのと3つで迷ったのですが、
自分で加えることが難しいものということでトリュフ!
試食にはさいころ大にカットしたパンを使うのですが、
青黒い斑点のついているものがあって…
もしかして?
たのむで、阪急さん!

夫が『イタリア』と聞いて探しているお菓子がありました。
『スフォイアテッレ』
あってるかな?私は初めて耳にしたので。
何層にも重なった折りたたみパイ生地の中に、
やわらかいビスケットが入ったような感じ。
お味はスパイシーでシトラス風味。
日本のお菓子にはない味です。
小腹を満たすどころではない満足感がありました。
CIAO!
食品スペースが広かったからか、大変盛況でした。
あちらこちらで見かけたのはオリーブオイル。
もう、日本にもすっかり定着しましたね。
そんなこと言うのも今さらな感じさえします。
私と夫もあちらこちら試食して、
買ったのはオリーブオイル。
私たちには珍しい、白トリュフフレーバーのもの。
レモンのとローズマリーのと3つで迷ったのですが、
自分で加えることが難しいものということでトリュフ!
試食にはさいころ大にカットしたパンを使うのですが、
青黒い斑点のついているものがあって…
もしかして?
たのむで、阪急さん!

夫が『イタリア』と聞いて探しているお菓子がありました。
『スフォイアテッレ』
あってるかな?私は初めて耳にしたので。
何層にも重なった折りたたみパイ生地の中に、
やわらかいビスケットが入ったような感じ。
お味はスパイシーでシトラス風味。
日本のお菓子にはない味です。
小腹を満たすどころではない満足感がありました。
CIAO!