*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

自分の話

2011-07-23 22:13:20 | 学・楽・感
美容院に行ってきました。
前回カットを担当してもらった人にまたお願いしたのですが、
イメージがずいぶん変わってて「誰?」と思ってしまいました。
髪の色が黒くなって、顔がなんとなくシャープに。
声で同一人物だと判断しました。

この人を指名したのは、
カットが気に入ったからとかではなく(ごめん!)
ちょっと会話がはずんだから。それもアリかな?

今日は、料理の話とか、映画の話とか。

最近、料理が楽しいそうです。料理男子か…流行よね。
お酒飲みながら作ったりするらしい。
主にパスタで、カルボナーラとか作れるって、いいね!
たまたま、うちの晩ご飯予定がパスタだったので、
「どんな?」ときかれ、
「ジェノベーゼ」
他にはどんなのが作れるとかいう話もしました。

最近見た映画ではなく、今度見たい映画の話。
「ハリーポッター」
私も夫と見に行く予定をしているのですが、
彼は、今度初めて見に行くことになっているそうです。
なんで最後になって行くのかと言うと、
彼女が1作目からずっと見ているからだそう。
予習をしておくように言い渡されていると。

唐突に、「最近子供が欲しいと思うようになった」と言い出し、
私がいくつで子供を産んだか尋ねたり、
結婚に踏み切る難しさを語り始める彼。
何か、思うところがあるのでしょうか。
「結婚したら自由がなくなるようで」と言うので、
「私は結婚してからの方が自由になったよ」と言っておきました。
自分がA型で彼女がB型、気持ちがつかみ辛いとも言いました。
どっかの前大臣みたいな発言です。
うちはちょうど逆パターン。
世間では相性が良くないという組み合わせですが、
私は、付き合えば面白い相手だと思っています。
迷える青年に光を与えることができたでしょうか。

それにしても、この人、
ほとんど自分の話ばかりしてたのね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする