*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

つくし?

2015-11-16 20:55:48 | 学・楽・感
昨日、母の住む老人ホームへ向かっていた時のことです。
何気なく、道路脇の溝の斜面を見ながら、
春先にはここにツクシが生えるのよね、なんて思い出していると…
私の頭の中の景色が投影されたのかと思う光景が目に飛び込みました。



ん?
ツクシ??
なんで?
一瞬、スギナにも見えたのですが、



アップにするとこんな感じ。
ツクシです。
うそ~ん!
しかし、私がスギナかと思った理由がわかりました。
緑なのです。
全体ではないけれど、下半分が緑です。

いや、緑とかなんとかどうでもいいです。
11月15日ですよ。
それが問題です。

野草に詳しい友達に写真を見せてみました。
自分の知識の中にはなかったようで調べてくれました。

イヌスギナ

という植物、いや、菌類ですか、そういうものがあるそうです。
スギナの先にツクシの頭を乗せたような身なりをしているそうです。
しかし、私が見たのは身体もツクシでした。
私も調べてみると、
イヌスギナと真正ツクシ(スギナ)の交配種というのが見つかりました。

素人には正式には何であるかはわかりませんが、
珍しい物を見たということです。
1本抜いて母へのお土産にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする