いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

山城のタケノコ・・京野菜~・・・見極め&お茶づけも美味しいよ・・・

2016-03-27 05:18:10 | 食べるチャレンジ


春の陽気と共に、春の旬のタケノコちゃんもニョキニョキ活動開始時期になりました
今は年中袋詰めにされているタケノコはありますが、やっぱり、今が旬の採れたてタケノコは
食感も香りも旬ならではの美味しさがありますよね!

京都の山城もタケノコの名産地・・
京の山城とは、(山城地域)京都府の南部の地域で、 向日市、長岡京市、大山崎町、八幡市、久御山町、宇治市、城陽市、木津川市、精華町
京田辺市、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、南山城村の7市7町1村の地域

京都のタケノコと言えば、長岡京市や、向日市、八幡が名が通っていますが、広い範囲で京野菜、京のタケノコ
があります・・・

我が家はタケノコは頂くことが多いので買う事はあまり無いんですが、
ちょっと、良さそうなタケノコが売られていたので、買ってみる事に・・・



「ジャァ~ン~」・・・っと、京都府産育ちの京野菜、京のタケノコ~・・
どうも、朝採れのようなタケノコ・・・・
私のタケノコ選びは、まず、タケノコの切り口が痛んでいないか、乾燥していないか、それと、穂先が伸びていないか、
出来るだけ穂先の黄色い物を選びます・・・穂先が黄色い物はまだ、土の中から出る前の良質なタケノコちゃん
柔らかく、あくが少ないのが特徴~!・・・



朝採れたて新鮮タケノコは、あくがほとんど少ないので、
米ぬかで茹でる必要もありません・・・
皮に切り目を入れて、皮ごと茹でるだけ!・・・
串を刺して中に串が通ってらOK
茹でた後は、火を止めて、そのままの状態で1晩冷まします・・・
けっして、水で冷やしたり、お湯を捨てたりはしません・・・
あくまでもそのままの状態で・・・



とりあえず、刺身風に~・・・皮ごと茹でている為、タケノコのいい香りが強いです!



わさびはつけないで、醤油だけで食べるとウマウマ~!・・
わさびを付けると、変な辛みと言いますか、渋みが強調されるので私は醤油のみで!
全くアクも無く美味しいタケノコちゃん!・・・




お吸い物も作りました~・・・
簡単な作り方は、600mlの水に対して、ほんだし4gお酒少々、塩お好みで!
まだ、わが家の山椒の芽は出始めた頃なので、飾れなかったのは残念ですが・・・




そして、タケノコと言えば定番のタケノコご飯~!・・・
鶏肉を入れると一層ウマウマに~・・



そして、次の日に余った、たけのこご飯・・・・
これをお茶づけで食べるのがまたウマウマァ~!・・・




たけのこご飯のお茶漬け!・・我が家は皆好きなので、是非お試しを!・・・




ちょっと、タケノコちゃん・・・ワンコもタケノコ好きなんで~・・少しおすそ分け~!・・・


春ならではの新鮮タケノコ食材、今からゴールデンウィーク頃迄が最盛期ですね!

自然の恵みに感謝して、そして大切な食材が産まれる自然環境を守る意識で、ごちそうさまでした!


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしていますね!




にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ

晴れの日の気持ち良い、リニューアルしたての河川の、ごみひろい、くさかりボランティア・・・

2016-03-26 18:36:33 | ゴミ拾い


今日は2016年春本番気分に、させてくれる、いいお天気~!
桜の花もチラホラ咲き始め、これから花見シーズンまっしぐら~!
この寒さで桜ちゃんもまだ、お待たせ気分かな?・・・チョロチョロ咲ですが・・・
本格的に活動開始~・・・ボランティア
やっと、入れるようになった、京都府長岡京市三角公園・・河川公園



今日は環境ボランティアigenoyamaの久しぶりのゴミ拾い活動~・・・
朝は結構寒い感じ~・・・
おそらく、参加してくれる人も少ないだろうと・・・
家のボランティア道具を整理整頓・・・
だれも参加者が居なかったら、今日は延期にしようと思っていましたが、
通りかかった車の中から、パール&ルビーママさんが、
「今日参加するし~!」・・っとお声かけ!・・・
さっそく準備にとりかかります・・・
たかが、ゴミ拾い、されどゴミ拾い!・・・
「ピンポ~ン~♪~」・・っと久しぶりに来てくれた
テチママさん~!・・・「今日は久しぶりに参加しようと思って~」・・
でもガス屋さんが来るので時間遅れます~・・っと・・
「いいですよ~!・・少しの時間の参加も大歓迎~!」・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゴミ拾い中~・・別の地域の方が川を挟んで向こう岸のゴミ拾い~!・・・
どうやら、一人で美化活動されている様子・・・



その方が一人で集めたゴミ~!・・・
結構拾われたんですね・・・



パール&ルビーママさんも負けてはいません~!・・・
空き缶ポイ捨て常習者の居る河川の斜面・・・
いつか見つけて注意してやろうと思っていますが未確認人物・・・
ビールにチュウハイの空き缶ばかり~!・・・
いつもこの場所に捨てているようです・・・
100個ぐらいありましたから~!・・・・



テチママさん、家の用事がありながら、拾った空き缶の分別ボランティア~・・・!
ボランティアで拾ったゴミも最近分別が必要になってきましたから~・・・・・
アルミ缶と、スチール缶!・・・そして燃えるゴミ!・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・

一旦は午前中で、活動終了~!・・・
パール&ルビーママさん、テチママさん、ご協力有難うございました!・・・
・・・・ってな訳で、、まだ、やる事は沢山あります~・・・

河川工事で出来なかった草刈り~!・・・
午後から一人芝刈りで、公園の雑草退治!・・・



それが終わって、河川の斜面の草刈り作業~・・・
草刈り機での使っての人不足・・・
悩み処でもありますが、誰かがしないと綺麗にはならないので~・・・
頑張って刈っちゃいました~!・・・



一応河川は綺麗にスッキリなりました~!・・・




「あぁ~・・・しんど~!・・・ついつい調子に乗って~!」・・・


でもキレイニなったから、それで良し!・・・



ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしていますね!



にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ


夢を追いかけろ宇宙へ・・京都アバンティ響都ホール上映・・・・2016年5月5日五健堂&来来亭協賛

2016-03-26 00:08:08 | 紹介


夢を追いかけろ宇宙「そら」へ・・・・・完成披露上映会・・京都アバンティ響都ホール上映・・・・2016年5月5日

一人の刑事の実話を元に福祉業界の闇にせまる問題作だって・・・

元、刑事・・・エンデバーの理事長、松浦一樹さん・・原作者・・・

京都物流の五健堂さん、ラーメン来来亭さんなどの共同映画・・・社長さんも自ら出演されているとか・・・
剣劇会さん ・・・「剣劇会 kengekikai」・・・FB・・←の
チャンバラや、時代劇で活躍されている俳優さん達で作られた映画・・・・




松浦一樹さんにはいつもお世話になっています・・・・ので、是非見に行きたいと思います!

参考までに・・・

上映は、2016年5月5日・・京都アバンティ響都ホール・・・



上映時間は
1回目13時00
2回目16時00
3回目19時00
上映時間は75分・・・

前売り(チケットぴあ)1500円、当日1800円・・・・





我が家の来来亭~・・・京都人の九条ネギ好き~には
私も同感~・・・



今回はスーパーで売っている半生麺の来来亭~・・・
私は麺カタ派なので、指定時間では無く自己流1分茹でで~!・・・(笑)






ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしていますね!



にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ

リニューアルOPEN京都小畑川&犬川(通称)三角公園・・・2016年3月25日

2016-03-25 21:28:06 | 川の保全


2016年京都長岡京市、小畑川&犬川合流地点のリニューアルオープン~!・・
去年の12月から行われていた河川の工事・・・昨日工事完了で今日の3月25日から
リニューアルOPEN~・・・
年をとれば、1年は早いもの・・・一週間も、一日も早いもの・・・でも~・・・
楽しみにしていた河川工事は結構長く感じました~・・・?

本来の河川工事の目的は、災害に対する河川の強化!・・・流水による河川の低床で堤防が弱くなり、それを防ぐ工事・・・!
それにプラスして、河川の景観と、生き物達への配慮を平行した、河川の安全及び、環境保護川作りを京都府さんは
推進されています・・・


見かけは判らない河川強化の工事!・・・時々私に何の工事だったのか聞いてくる方もおられます・・
見かけはほとんど元の状態になって判りにくいですが、しっかり、川床の強化で
安全な堤防を守るための見えない、安全工事だとよく話すことがあります・・・
知らない方も多いかと思いますが・・・




今日も風邪の温床で、イマイチの体でしたが、気分は春絶好調気分~・・・
天気の良さと裏腹に、冷たい風やんわり~・・体を冷やしてくれましたが
元気はつらつ~!・・気分でトコトコゴミ拾い散歩再開・・・

やっと、立ち入れる事が出来るようになった、通称三角公園!・・・




まだ、昨日の、今日なので、工事の土の残骸もありますが、一雨毎に、綺麗になって行くでしょう~・・
生き物達の回復も、今日から「はじめの1歩!」・・・






これから数年かけて、自然が、自然の生き物たちの復元に散りかかってくれるでしょう~・・!
今年は鯉さんくるかなぁ~?・・・川の水深かなり浅いのと、工事完了したてなので微妙な気持ちですが・・・





掘らぁ~・・見てください!・・・子供たちが楽しめそうな川の新しいアイデアブロック!・・・
子供達も楽しく遊べて、魚さん達も川を安全に行き来できる魚道付き~!・・・
昔の河川の工事のブロックとはずいぶん変わりました~!・・・
京都府さんの川の河川工事の意識も随分変わりましたね!
安全=環境意識の平行で、未来に残せる河川ですね!・・・




さて、雪柳の方も綺麗に今咲いています~・・・!
去年の剪定の方法が良かったのか、お見事に白い小花が咲き乱れていて綺麗です・・・



公園は雑草君達が、工事中にしっかり密かに自由に伸び放題~・・・
早い事刈っておかないと、花見の時期に間に合わないし~・・・
少し忙しくなりそうです・・・


久しぶりの三角公園・・・みんなの集まる居場所!・・・復活しました~!・・
また、犬仲間も集まってくれるかなぁ~?・・・・・
公園が工事中の時はなかなか集まる場所が無くて~・・・・・
やっぱり、みんなが集まれるいい、居場所!・・・しれが、仲間に絆にも繋がる事なのかもしれないと
感じます・・・・




さて、川の中はまだ、ユンボで、慣らした土がドロドロになっていますが、
何回か雨が降れば、綺麗な姿になるかと思います・・・・



後は、自然の法則が、川を好きなようにアレンジしていってくれますから~・・・
元の生き物が沢山居る姿になるのには何年もかかりますが、ここからが初めの1歩と考えて、
河川の美化活動にだけは継続維持をしていきたいと思います・・・・

明日もゴミ拾い活動の予定です~・・・3月26日(土曜日)午前9時~11時位まで・・・小畑川&犬川合流地点・・・・



・・追伸・・・・古家の続き記事を書こうと思っていましたが、この記事が潜入しました・・・・
続き記事はまた後日のお楽しみと言う事で、宜しくお願いします・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしていますね!




にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ

じいちゃんばあちゃん古家探検・・・パート2・・・わぁ~古い物が~・・・

2016-03-22 19:25:05 | 日記


いろいろ、古家の探検捜索・・・!
捨てられる予定の袋の中に・・・1冊の本・・・
わぁ~レトロ~感~バッチリの初心者ギター入門の本だって~・・・
昔の絵の印刷物・・・・処分するのはもったいない気も~・・・
制作は昭和20年代・・・・何か私も音楽好きだったし、ギターもあったし~
バンドを組んでコンサートにも出たし~・・こういうDNA・・・面白く感じます~・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

され、お次は何を探そうかなぁ~?・・・っと上を見ると、まだまだ、いろんな物が・・・・



とりあえず、玄関にあった、石うす・・・じいちゃん、昔は嵐山でおもち饅頭で、大もうけしたとか・・・
その石臼・・・代々の正月のお餅つきイベントで使っていた物です・・・
懐かしいなぁ~・・・もち米を蒸す道具も写真には撮っていませんが、ありました・・




なんと、台所からは、ところてん道具が出てきました~!・・・
・・・・・って事は家でトコロテン作っていたんでしょうね!・・・




昭和の始めの炊飯器・・・炊飯器は他にも何個か出てきました~・・・
見栄えも昭和!・・・昭和の雰囲気家電これまたいい感じ~・・・
使えるかは知りませんが~・・



ナショナルの電気ストーブも出てきました~・・・



そして、不思議な事に、いろんな石のサンプルも・・・!
もしかして、金銀お宝あるのかな?。。。っと思って探しましたが、いろんな普通の原石ばかり・・・
数か所無くなっている物もありました・・・



ゴミ袋に入っていた、昔の教科書かなぁ~?・・・それとも図鑑なのかなぁ~?・・・・
万博時代の本かなぁ~?・・・ロボットや自動販売機など書かれているレトロ感~・・



驚いたのは、「ダイヤモンドミルクココア」・・・
まだ、中にはココアが入っている様子~・・・
開けてみるのが怖かったので、やめましたが~・・・
飲んでみたい方は私までご連絡を・・・・但し、責任は負いかねませんので~・・



これもレトロ感バッチリ~!・・・

とりあえず、まだ、続きます~!・・・・

お楽しみに~!・・・でも・・・・・・・!


追伸!・・・・昨日から、どうも体調が悪くて、息子から風邪を頂いたみたいで、体は重く、
少し熱も、喉も痛いし、めまいもするし・・・薬のせいか、睡魔と戦っています・・・
一応死にものぐるいで会社には出勤していますが・・・・
とりあえず、今日のupと、ブログ仲間の訪問&ポチ・・だけは行きますがコメントは元気になってから書きたいと思いますので
ごめんね~!・・・今からでもすぐに寝たい気分です~・・明日はUP出来ないかもしれませんのでご了解願います~・・
早く治して週末のゴミ拾いしないといけないので~・・・



ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしていますね!




にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ