昨日は強かったり、弱かったり
1日中雨降りで22℃でした
今日は、雨マークはないけど
今にも降って来そうな曇り空
29℃の山形市内です
今日から3連休の方も多いかと!
我が家もその筈でしたが
仕事があるからといつもの時間に
夫は出て行きました
昼までには帰って来るそうです
この連休、どこかに行きたかったけど
感染者もどんどん増えてるし
ウンスの体調もあるので、全てキャンセル
何処にも行かず、予定も入れない
これが、かこさんちの3連休です(*´∀`*)
晩ごはん
一昨日と昨日と続けて、友人や
ご近所さんから、夏野菜を
いただきました
新鮮な夏野菜、早速、晩ごはんに
いろいろ作って食べました
きゅうりのそぼろ餡かけ・皮の金平
太いきゅうりをいただいたので
右の細いのが普通サイズ
皮を剥いて下茹でして
麺つゆで煮て、鶏そぼろもいれて
片栗粉でトロミを付けて
枝豆散らして出来上がり
剥いた皮と人参できんぴらも
作りました
ごま油で炒めて、麺つゆで味付けて
出来上がり
夏になると必ず食べる我が家の
定番メニューです(´∀`*)ウフフ
肉巻きズッキーニ・ピカタ
友人が持って来てくれた野菜
大きいズッキーニが2本も!!
1本は娘達にお裾分け
豚ロース肉に小麦粉を薄く付けて
切って2分位レンチンした
ズッキーニを巻いて
肉の周りに薄く小麦粉付けて
フライパンに少ない油をして
コロコロ転がしながらゆっくり焼いて
酒、醤油、みりんを入れて
照り焼き風に
ピカタも作ってみました
ケチャップを少しずつ
肉巻きズッキーニ、見た目は甘辛ですが
見た目よりは甘くはないです
ズッキーニに味がついてないので
肉の濃い味付けがちょうど良かったです
茄子漬・きゅうり漬
丸茄子は少し大きめでしたので
半分に切り
水500㏄、砂糖40ℊ 塩30ℊ
みょうばん2~3ℊ
水を沸騰させて、砂糖、塩
みょうばんを入れてとかして
冷ましてから、茄子を瓶に入れて
そこに冷ましたタレを入れて
アルミホイル等で内蓋して、蓋をしっかり
閉めて、常温に置いて、茄子の色が
付いて来たら出来上がり
冷蔵庫で保存もOK
きゅうりはジャバラに切り
麺つゆかけて、我が家の大葉の
千切りのあく抜きしてから
混ぜました
新鮮な夏野菜が何よりのご馳走です
どれも」大満足でした
ごちそうさま~
ウンス
昨日は元気良くお散歩してましたよ
このバンダナは、前日の
ヒマワリの裏、リバーシブルなんですよ
このオレンジのドット柄も似合うでしょ?
皆さん、今日も良い1日に
なりますように