かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

娘がお取り寄せした無塩鯖で☆新米☆煮物

2024-09-15 | 日記

今朝は雨が降ってます

このまま1日雨の予報

予想気温が31℃なので、蒸し暑く

エアコンに頼っているかこさんちです

 

 

 

昨日は、娘がお取り寄せした

骨なし、鯖のフィーレを貰いました

かなり小さいです

娘から沢山入ってるので

何枚でもあげるよ・・って

言われましたが、遠慮して2枚だけ!(笑)

食べたかったカレーソテーを作りました

 

 

 

娘がお取り寄せした無塩鯖

ノルウェー産の骨取りで冷凍

これが2袋で3000円位だったとか?

数えなかったのですが

だいぶ入ってます

 

 

 

無塩鯖カレーソテー

骨なしが嬉しいです

冷蔵庫で解凍して、軽く塩胡椒

小麦粉にカレー粉を混ぜて

鯖にしっかり付けて、フライパンで

ソテーしました

万願寺とミニトマトも一緒に!!

う~ん、美味しいっ!!

もう2枚貰えば良かった~~と

後悔しました(⌒▽⌒)アハハ!

 

 

 

煮物

大根、結びこんにゃく、人参

木綿豆腐(玉ねぎ、芽ひじき、人参、片栗粉、卵)

木綿豆腐は水切りしてレンジで温め

ザルで裏ごしし、玉ねぎなど混ぜ

 

油揚げに詰めて下茹でした大根と他の

具材と一緒に煮ました

夫が大好きな煮物、大喜び

食べてる間中、ニコニコでした

わかりやすい人です(´∀`*)ウフフ

 

 

焼き茄子・茄子漬け

焼き茄子はかつお節たっぷり

ポン酢醬油でいただきました

 

 

友人にいただいた茄子

今回も綺麗に漬かりましたよ

 

 

 

新米

これは、昔からお世話になっている方に

いただきました

新米「はえぬき」

艶々、ふっくら炊き上がりました

鯖に新米といただき物での晩ごはん

鯖も新米も美味しかったです

美味しく食べて、楽しく呑みました

倖せ~~~

ごちそうさま~

 

 

ウンス

元気いっぱいです

 

 

こんな格好でお昼寝(⌒▽⌒)アハハ!

今日もHAPPYな1日になりますように


秋茄子を沢山いただきました☆タコの吸盤

2024-09-14 | 日記

朝方まで雨だったようですが

雨は上がり、曇ってます

このまま1日曇りの予報

予想気温は29℃の山形市内

気温は低く、少し涼しいような感じもしますが

湿度が高くムシムシな感じ

早くスッキリ秋晴れが出て欲しいです

 

 

友人が茄子とピーマンとかぼちゃ

じゃが芋を沢山持って来てくれました

食べたかった、鶏団子と茄子の煮物を

早速、作りました

買い物に行ったら、タコの吸盤・・みっけ!!

晩ご飯が楽しみでした

 

 

 

いただいた野菜

友人は几帳面で、かぼちゃ収穫の日付けを

ちゃんと書いているんですよ

昔、職場で一緒だったんです

かれこれ30年のお付き合い

彼女、今は趣味で畑を頑張ってて

毎年、沢山いただいてます

じゃが芋はこれの3倍くらいあります

この他に、丸茄子もありました\(^_^)/

 

 

 

鶏団子と茄子の煮物

茄子、パプリカ、ピーマンは

素揚げしました

鶏団子は、胸肉をフープロでみじん切り

これが簡単で、好き!!

 

 

玉ねぎ、すりおろし生姜、塩胡椒

水を入れて

 

 

コネコネして、団子にしたら10個出来ました

水、醬油、酒、みりん、塩で煮て

素揚げ野菜と椎茸もサッと煮て

盛りつけました

鶏団子はかこさん3個、夫4個

今回はエノキ入れ忘れ・・・

水を沢山入れたからか

ふわふわに出来上がりました

鶏団子と茄子・・合いますね(´∀`*)ウフフ

 

 

 

 

タコの吸盤

久しぶりに見つけました

これだけが売ってるって嬉しい~~

見つけたら絶対買ってくるかこさん

コリッコリがたまらない美味しさです(´∀`*)ウフフ

 

 

 

豆腐サラダ

レタス、きゅうり、玉ねぎ、ミニトマト

わさびポン酢醬油でいただきました

 

夕べも野菜たっぷり

大満足な晩ご飯でした

ごちそうさま~

 

 

ウンス

目線合わずでしたが、こんなお顔も好き

 

昼寝の後の1枚

今日も笑顔の1日になりますように


秋鮭と秋野菜のプレート☆オクラ丼(リベンジ)

2024-09-13 | 日記

昨日は午後から、雨の予報でしたが

雨は全く降らず・・・

今日も曇りで夕方から雨の予報

予想気温は32℃と、相変わらず

ムシムシの山形市内

 

 

 

昨日の午後、3つ隣の町で

(車で30分位)

郵便局強盗があり刃物で脅して

100万円を奪い犯人が逃走してると・・・

夫はちょうど帰る時間に重なり

検問があり、だいぶ帰宅が遅くなりました

今も、犯人は逃走中・・と言う事

怖いです

早く捕まって欲しいです(≧∇≦)

 

 

昨日、買い物に行ったら

秋鮭が売ってました

今年は不漁で値段が高い‥とニュースで

見たばかり

でもね、見つけたら絶対食べたくなるかこさん

まだ、高めなのですがGET

鮭見たら秋のイメージが浮かんで来ました(笑)

 

そして、おくら丼んのリベンジ!!

 

 

 

秋鮭プレート

秋鮭マヨ焼き

秋鮭、レンコン、舞茸、さつま芋、栗

軽く塩胡椒してグリルで9割位火を通し

上にマヨを塗り、焦げ目が付くまで焼いて

出来上がり

さつま芋と栗はレンチンしてから

レンコンは切って、舞茸は手で割いて

フライパンでバター焼き

秋鮭プレートの出来上がり

まだまだ、暑い毎日

でも、秋鮭や秋の野菜が美味しいです( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

オクラ丼

先日失敗したオクラ丼のリベンジですが

これは、あくまでも、強いネバネバが

好きな人に限ります

 

板ずりしたオクラを

 

 

生のまま薄い輪切りにし

 

 

熱湯で柔らかめが好きな人は1分ちょっと

かこさんは固めが好きなので40秒位茹でました

 

 

ザルに揚げて冷水で冷やし

水切りしたら、こんな感じ

水洗いしてもネバネバは無くならないので大丈夫

 

 

この段階で、ネバリは凄いですよ

 

 

ご飯にのせて、前回同様

かつお節、焼海苔、夫だけ卵

醬油をかけて、ぐちゃぐちゃに混ぜて

いただきます

好き好きですが、オクラは切ってから

茹でるとネバリ凄く出ます

ネバネバ好きにはたまらないですよ~~

少しだけ残して、今朝納豆に混ぜて

いただきましたが、やっぱり美味しかったです

 

 

 

まご芋汁

まご芋、厚揚げ、しめじ、人参、ネギ

まご芋を見つけました

よく見たら宮崎産でした

 

味噌汁風に作りました

これも秋の味覚ですね

美味しかった~~( ´ ▽ ` )ノ

 

 

ミニトマトとシャインマスカット

いただいたシャインマスカット

娘達と半分個

 

 

左は友人からいただいたミニトマト

ブドウのようです

赤と黄色はかこさんちの小さいミニトマト

どれも美味しい~~\(^_^)/

 

 

 

塩もみきゅうり

きゅうり、茗荷

かこさん大好きです

 

夕べは秋を食べた~~って、感じ

食欲の秋が来ましたね

ごちそうさま~

 

 

 

ウンス

ゆっくりお昼寝

 

 

お昼寝の後は、こうやって短い足で

一生懸命上がります

 

 

やっとソファまで到着

自慢げに、カメラポーズ

今日も良い1日になりますように


栗をいただいたので・・☆電気料

2024-09-12 | 日記

午前中は曇り、午後から雨の予報

予想気温は31℃なので

1日ムシムシの山形市内です

 

 

 

昨日は我が家の茄子を収穫

豚肉と一緒に茄子サラダを作りました

そして栗をご近所さんから

いただいたので、早速、栗ご飯を!!

 

 

我が家の茄子

4本収穫

合計93本目

 

 

ご近所さんからの栗

 

一生懸命剥きました

 

 

栗ご飯

暑いけど、秋の実りはしっかり成長してますね

うるち米4号 もち米60g

だし昆布、酒、塩、醤油数滴

早炊きスイッチON

(だし昆布見えませんが、ちゃんと

入れてます)

 

 

 

ふっくら炊きあがりました

黒ゴマ降って

孫達にも半分お裾分け~~

夫も、娘達も美味しかった~って

大喜びでした

秋の味覚ですね( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

揚げ茄子と冷しゃぶサラダ盛り

レタス、玉ねぎ、素揚げ茄子、ピーマン

パプリカ、豚肉の冷しゃぶ、大根おろし

ミニトマト

 

 

取り分けて、ポン酢醤油で

この夏、何度も作って食べましたが

何度食べても、美味しいです(^^♪

 

 

 

焼き茄子

焼き茄子も作りました

かつお節たっぷりかけてます

 

写真撮り忘れましたが

枝豆も食べました

栗ご飯に茄子と豚しゃぶサラダ

そして焼き茄子

凄く美味しかった~~~

今夜、オクラ丼のリベンジの予定です

ごちそうさま~

 

 

 

おまけ

9月の電気料金がパソに入ってました

28日の使用期間の料金

オール電化でこの時期は24時間

殆どエアコンスイッチONの我が家

想定内でした

因みに昨年の9月分は269KW、33日間で

7944円でした

やはり、高くなってますね

 

 

 

ウンス

眠いようですが、モデル犬

頑張ってくれました

 

 

撮影後はグッスリでした

今日も穏やかな1日になりますように


オクラ丼☆豆腐の味噌漬け

2024-09-11 | 日記

本当に暑い9月、残暑が厳しすぎ!

今日は午前中晴れ・・午後から曇りの予報

予想気温は35℃の山形市内

 

 

昨日は友人に皆様からの心温まる

エールをいただき、ありがとうございます

彼女もこのブログを読んでくれて

皆様に感謝してました

 

 

 

今年は、例年になくオクラ沢山食べてる

ような気がします

自分でも買ってますし、いただき物も

沢山あります

いつものように茹でてたら

急にオクラ丼が食べたくなり作りましたが

勘違いしてしまい・・・

 

 

オクラ丼

オクラ、卵、かつお節、海苔

オクラは普通に茹でてはダメだったのです

でも、茹でてしまったので!!

薄い輪切りにし

ご飯にのせて、かつお節きざみ海苔も一緒に

夫には卵ものせて

醬油をかけていただきました

美味しかったですがやはり

オクラは失敗!!

近いうちにリベンジします(´∀`*)ウフフ

 

 

 

焼き魚・焼き帆立

メヌケの西京漬け、帆立は照り焼きの

味付けを娘に貰ったのを焼いただけ

ミニトマト、きゅうりの浅漬け

見ても楽しい、お魚プレートに

なりました

 

 

ピーマンのきんぴら(カレー味)

ピーマン、竹輪、じゃが芋、パプリカ

塩胡椒、醤油、カレー粉で味付けてます

かこさんち、これが好き(´∀`*)ウフフ

 

 

 

豆腐の味噌漬け

木綿豆腐350g 味噌小2 ダシ醤油小1

みりん小2を混ぜ

下に半分を広げ

 

豆腐をのせ、豆腐の上にも残りの半分をのせて

冷蔵庫で2時間ほど

 

 

食べやすい大きさに切り盛りつけて

最初は豆腐1丁をのせましたが

美味しくてお替りの半丁も食べました(笑)

 

夕べは、夫と数日ぶりに

ゆっくり呑みました(*´∀`*)

ごちそうさま

 

 

ウンス

元気いっぱい室内お散歩頑張ってます

 

 

食事の後は、相変わらず

写真撮って下さーい

 

 

髭がぼうぼうですが、トリミングの予約は

まだ先なんです

今日も良い1日になりますように