何をいまさら日記

自分が好きな映画や本について世間様から「いまさら・・」と思われる事を自ら突っ込みます

13年 フランスワイン街道の旅 その31

2014-02-23 13:05:29 | 13年 フランスワイン祭りの旅
世界遺産の街ヴェズレーを後にボーヌで行われる「ボジョレーの栄光の3日間」のお祭り見学に向かいます。今日の昼食は屋台などで各自お楽しみ。駐車場に運転手T氏が華麗な腕で車庫入れ。オテル・デューの見学のために一度集合しますがそれまでは各自フリーに。
お祭りといえば移動式遊園地
コミュニティー紙も発行されてみたいなので記念に貰ってきてみては・・不動産広告が興味深いですよ。
地元メディアも取材してます。
因みにこれはモツ煮込みだったと思います。
オテル・デューやオークション会場にほど近い広場のクレープ屋さん(マダムとムッシュがやってる)でクレープ(7ユーロ)から食べ歩きスタート。ムッシュはパフォーマンスもしてくれたけど・・・撮影に失敗。すんません。

次に白ワイン(3.5ユーロ)。こちらのムッシュのテントで。

チーズとハムのクレープに白ワイン。
カエルのフリットの屋台が大賑わい。他にも色々あります。

このパン屋も大賑わいでした。
食べ物の屋台はこちらの公園側よりノートルダム教会近くにもたくさんあるので、街中をたくさん歩いて探してください。たくさんでてましたよ。

お祭りなのでとても賑やかです。街中に花が飾られてます。

ワインのお伴のパン。
シュー皮みたいでおいしい。約3ユーロ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする