3連休を取って最初は東京ツアーにするつもりだったが、思うような飛行機が取れず断念。次は熊本県で「くまモン」ホテルに泊ろうとしたら無念のシングル利用不可!!ということで近場で過ごすことにしました。
1日目→市内の農作物直売所で農産物を山ほど買う。
暑さに負け、210円のソフトをつい買ってしまう。・・・結構利用者多し(笑)人が食べるのを見てると食べたくなりますよね。
10時の開店と同時に入店。周りに煽られるように、つい買い倒す。
どっさりのバジル(60円)価格は税抜き
いちじく色々あり。
ホワイトゼノアといういちじく
皮ごと食べられる。甘くておいしかった。4個150円。
午後からは山側の温泉施設へ。久しぶりの大きいお風呂を堪能。市内1日乗車券を利用して元をとりました。
2日目→午前中は旅友Sさんと某旅行会社へラオス旅行の申し込みに。秋に行きます。
その後、淀屋橋へ出てタイ&ラオス料理の「チャイラオ」へ。ラオス料理の入り口を体験に行く。本当に「麻雀大学」の奥だわ(笑)今月の「Meets」に出てたので行ったのだけど、雑誌の写真に写ってた常連のお姉さんが居て心の中で爆笑。ある意味貴重な経験。
ランチの客足が途絶えず、大将工夫の客さばき披露(笑)ガパオとパッタイにオーダー集中作戦。セットはサラダ・ジュース・ココナッツアイス付。アイスが溶けないように、デザートは最後に出してくれる気配り。
店のTVではタイの歌謡番組が流れてる。私の目は背の小さい女性でインパクトのある歌い方の歌手にくぎ付け。
Sさんはガパオ、私は久しぶりにグリーンカレーセット。・・・久しぶりのグリーンカレーはうまい。アイスがありがたい辛さでした。Sさんが「舌をきたえないとまずいですね。」同感です。
お勘定を済ませると大将がタイ語でご挨拶&合掌でお見送りしてくれます。夜は本当に濃そうです。
12時30分過ぎにSさんと別れて淀屋橋を出て京阪で三条に向かいます。
お決まりの三条から錦市場へ出て、阪急経由で帰宅17時30分・・・結構ハードだ(笑)
まずはど・定番「河道屋」のそばぼうろを買い、前に入れなかった三条麩屋町通りにある注染手拭いの「にじゆら」に行く。

メイドイン堺の手拭い屋さんだ。
ついつい2枚購入。
どう使おうかな。やっぱりトートバックとか欲しいです。
このまま錦へ。近喜の豆腐やら、三木鶏卵の出し巻きやら、湯葉屋でおからとかを買い、ロンドン屋でロンドン焼きを買って一路大阪へ。
3日目→休養日(笑)昼は直売所で買ったねぎを使い「うどんギョウザ」
晩はバジルで辛くないなんちゃってガパオと
ポルトガルで買ったコンセルヴェイラ・デ・リスボアのピリピリ風味イワシ缶と錦のおからで作った「おからとイワシ缶の炒め物」


産直で買った無農薬にんにく入り。レモン果汁を利かせておいしくいただきました。
休みは終了。色々食べて幸せです。
1日目→市内の農作物直売所で農産物を山ほど買う。
暑さに負け、210円のソフトをつい買ってしまう。・・・結構利用者多し(笑)人が食べるのを見てると食べたくなりますよね。
10時の開店と同時に入店。周りに煽られるように、つい買い倒す。

いちじく色々あり。

ホワイトゼノアといういちじく

皮ごと食べられる。甘くておいしかった。4個150円。
午後からは山側の温泉施設へ。久しぶりの大きいお風呂を堪能。市内1日乗車券を利用して元をとりました。
2日目→午前中は旅友Sさんと某旅行会社へラオス旅行の申し込みに。秋に行きます。
その後、淀屋橋へ出てタイ&ラオス料理の「チャイラオ」へ。ラオス料理の入り口を体験に行く。本当に「麻雀大学」の奥だわ(笑)今月の「Meets」に出てたので行ったのだけど、雑誌の写真に写ってた常連のお姉さんが居て心の中で爆笑。ある意味貴重な経験。
ランチの客足が途絶えず、大将工夫の客さばき披露(笑)ガパオとパッタイにオーダー集中作戦。セットはサラダ・ジュース・ココナッツアイス付。アイスが溶けないように、デザートは最後に出してくれる気配り。
店のTVではタイの歌謡番組が流れてる。私の目は背の小さい女性でインパクトのある歌い方の歌手にくぎ付け。
Sさんはガパオ、私は久しぶりにグリーンカレーセット。・・・久しぶりのグリーンカレーはうまい。アイスがありがたい辛さでした。Sさんが「舌をきたえないとまずいですね。」同感です。
お勘定を済ませると大将がタイ語でご挨拶&合掌でお見送りしてくれます。夜は本当に濃そうです。
12時30分過ぎにSさんと別れて淀屋橋を出て京阪で三条に向かいます。
お決まりの三条から錦市場へ出て、阪急経由で帰宅17時30分・・・結構ハードだ(笑)
まずはど・定番「河道屋」のそばぼうろを買い、前に入れなかった三条麩屋町通りにある注染手拭いの「にじゆら」に行く。


ついつい2枚購入。

どう使おうかな。やっぱりトートバックとか欲しいです。
このまま錦へ。近喜の豆腐やら、三木鶏卵の出し巻きやら、湯葉屋でおからとかを買い、ロンドン屋でロンドン焼きを買って一路大阪へ。
3日目→休養日(笑)昼は直売所で買ったねぎを使い「うどんギョウザ」
晩はバジルで辛くないなんちゃってガパオと

ポルトガルで買ったコンセルヴェイラ・デ・リスボアのピリピリ風味イワシ缶と錦のおからで作った「おからとイワシ缶の炒め物」


産直で買った無農薬にんにく入り。レモン果汁を利かせておいしくいただきました。
休みは終了。色々食べて幸せです。