一旦、ホテルに戻り荷物を詰めなおしたりシャワーを浴びたりしてチェックアウト。
フロントにで荷物を預かってもらい、再び次はカンピッのフォーラムへ。
市電沿いの雑貨屋のオブジェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d2/e1cd285a5f223efd6ade1c2f07baa64e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/23/2ec2177dcb4f768e49f0ac5a4623ab27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/49287475b02b28f1037fb873bef5954d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/79/a86e46cf371506345396ae3b7f073f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/33/3de8b8c714d174eb901248427e0b58be.jpg)
カンピッのマリメッコウインドー。
ここで4冊11.9ユーロのメモ帳購入。ばらしてお土産にしました。
このお店で見切りのリボン購入。4.5ユーロ。メードインUSA(笑)
ここのお客さんの犬。おとなしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ec/86dde56de359ce4112eaf39734613e41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ff/f561cea86a1095869d723a5cad59ebcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/32/eaeaed6b4f1cdc86a19494e465d11ef2.jpg)
しばし、ウィンドーショッピング。ギフトショップや手芸店を出たり入ったりしながらフォーラムへ。
右の写真のカギみたいなマークがフィンランド製品のマークです。お買い物の参考に。
カールスファッツアーのカフェでランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/509e9a8f5d978fad8ff3974c93208f25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1d/114f812ddb315c58f1dba9370eb626ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5e/51691f2c89b1821bcd53de7bc32d095c.jpg)
ラザニアとカプチーノで14ユーロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/be/7268b03e7eff0ea694b9f1782acba4b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/bf15c6c14d11a49f5596a6ba6ad88627.jpg)
ちょっと出てくるのに時間はかかります(店員さんにも言われます)が温かいので美味しい(笑)
フォーラムのムーミンショップで見切りの絵葉書5ユーロを購入。これもばらしてお土産にしました。
フロントにで荷物を預かってもらい、再び次はカンピッのフォーラムへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/94/9b8c06ff3edfeab1b034bf7091efee3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d2/e1cd285a5f223efd6ade1c2f07baa64e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/23/2ec2177dcb4f768e49f0ac5a4623ab27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/49287475b02b28f1037fb873bef5954d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/79/a86e46cf371506345396ae3b7f073f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/33/3de8b8c714d174eb901248427e0b58be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cc/ae42b1b1d151733248a54eb17ce4c7b5.jpg)
ここで4冊11.9ユーロのメモ帳購入。ばらしてお土産にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f0/e871c00513983f7890b125fafd89111f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fe/d757eaf067e855039e8837c27f0a1df4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ec/86dde56de359ce4112eaf39734613e41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ff/f561cea86a1095869d723a5cad59ebcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/32/eaeaed6b4f1cdc86a19494e465d11ef2.jpg)
しばし、ウィンドーショッピング。ギフトショップや手芸店を出たり入ったりしながらフォーラムへ。
右の写真のカギみたいなマークがフィンランド製品のマークです。お買い物の参考に。
カールスファッツアーのカフェでランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/509e9a8f5d978fad8ff3974c93208f25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1d/114f812ddb315c58f1dba9370eb626ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5e/51691f2c89b1821bcd53de7bc32d095c.jpg)
ラザニアとカプチーノで14ユーロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/be/7268b03e7eff0ea694b9f1782acba4b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/bf15c6c14d11a49f5596a6ba6ad88627.jpg)
ちょっと出てくるのに時間はかかります(店員さんにも言われます)が温かいので美味しい(笑)
フォーラムのムーミンショップで見切りの絵葉書5ユーロを購入。これもばらしてお土産にしました。