オーセンティックで結構ねばったあとは「人民委員会庁舎」前に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e4/6f43533f1c8b9015615956cf06e77f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/26/ef9c68bc60a419f9fa9f77e9f9b9c18f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/db/60fca0097c14dfee1ae2cd61aa4388df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/97896ac1f0c15b5e40d992621c3e10ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f2/683bd0a5b45c96758db16ae6330316d8.jpg)
ユニオンスクエアとサンワタワーというオフィスビル。
「百盛」と書くパークソンに入店。ここのフードコートでお昼にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/02463961d5b6966de5b3d76c56d9854d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b1/1ddba0cb22b13e8b0da17cd56075cf10.jpg)
ここのお店でコムタムを食べました。72000ドン。飲み物はよそで買って20000ドン。
これを出してもらって待つ。
日本人の男性が悩みながらコチラのお店にされてました。隣がフエ料理、奥が海鮮鍋。
ここいいかもな。近所の会社の食事会っぽい使われ方も。
私のお昼ご飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5b/8836404da8acdd9249f7cb5304880036.jpg)
この人たちがオーダーしたものを各お店から持ってきてくれる役です。
パークソンのスーパーを見学後、次は近くの市民劇場へ。激写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/78/5507f9a82d7f1cf296ad7f2f85daecb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/09/1386ab25d2bda0014e8fc91d05c6827d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/3e8208024203defef318a7870a81e080.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/14e6c7566e12763a840a0945eba6157d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e8/6a1bf6fbb8fab4cadd175fdd5a2e0ee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b5/d558171bbb9f2a16522ed18d71c1f1dd.jpg)
現在工事中の地下鉄工事。無事に終わりますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/20/d16fc9add238f59b21d62e36d48a52fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/61/d9d93b36073721e64defa4518a2378ef.jpg)
ワッフル焼いてますよ。炭火。いい匂いです。路上のおやつ売りはいつまでもいて欲しいな。
パークソンの向かいヴィンコムへ。ここの「イオンマート」でお買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c8/7b01ebc0c76c244767fe5a206f2eb569.jpg)
食料品と何故か水筒。耐熱温度が低いのでバコバコですね。軽いからいいかなと。
地下のコーヒーショップでダラダラ時間をつぶし、パークソンに戻りタクシーを拾いました。
タクシー呼んでくれるシステムはホンマ助かります。
ホテルに戻りギフトショップで入っている「Tonbo」でお買い物。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/11/bf79b28a28d66b4b1afb03ae4100cce3.jpg)
刺繍の入ってないオーガンジーの巾着にジャムを入れてさしあげました。一枚10000ドン。
刺繍が入ってなくても同価格。ひもがちょっと違うんだけど、変な刺繍ならこちらのほうがいいな。
パッキングして、ラウンジで軽食をいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/33/70ccf3af1b7e77d9f0eb7f9fdb149860.jpg)
ホテルへのお迎えは21:10。
ホテルのロビーでお茶してお待ちすることに。まあ、これもホテルからおもてなしなんだけどね。
ホンマ、ニッコーサイゴンはええホテルでした。オススメ。
週末ということもあり、ロビーはたくさんの人でした。
最後のお迎えも到着時のガイドさんで、別れを惜しみました。
空港でチェックインしたら、ネットと座席が違う!!!ベトナム航空は謎だ。
クラランスで化粧品を買ったりオヤツを食べたりして搭乗時間待ち。
1時間程度遅れての離陸でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/dd27974fdc433e14808dedab246d30cf.jpg)
関空には8:00到着。我等は通路側から2席でした。一番奥に座ったのは男性。
どうも実習生かな??か、その元締めか???
一度もトイレに立たず。。。すごい。
帰りはベトナム中部近くにまた台風が接近しており、ものすごい揺れる揺れる。欠航や大幅遅れにならなくてよかった。
初めてガッツリ観光したホーチミン。感想は都会でした。地下鉄が開通したらまた行ってみたいなと思います。
そして、ニッコーサイゴンにまた泊まりたいなと思います。
では、長い間書いてましたがホーチミンの章は終了です。また旅にでたいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e4/6f43533f1c8b9015615956cf06e77f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/26/ef9c68bc60a419f9fa9f77e9f9b9c18f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/db/60fca0097c14dfee1ae2cd61aa4388df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/97896ac1f0c15b5e40d992621c3e10ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f2/683bd0a5b45c96758db16ae6330316d8.jpg)
ユニオンスクエアとサンワタワーというオフィスビル。
「百盛」と書くパークソンに入店。ここのフードコートでお昼にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/02463961d5b6966de5b3d76c56d9854d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b1/1ddba0cb22b13e8b0da17cd56075cf10.jpg)
ここのお店でコムタムを食べました。72000ドン。飲み物はよそで買って20000ドン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f6/8d573de6147ee04ccb668a65ea97aa8d.jpg)
日本人の男性が悩みながらコチラのお店にされてました。隣がフエ料理、奥が海鮮鍋。
ここいいかもな。近所の会社の食事会っぽい使われ方も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/59/96f7aaccb245689a5f932b1d660a5e14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5b/8836404da8acdd9249f7cb5304880036.jpg)
この人たちがオーダーしたものを各お店から持ってきてくれる役です。
パークソンのスーパーを見学後、次は近くの市民劇場へ。激写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/78/5507f9a82d7f1cf296ad7f2f85daecb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/09/1386ab25d2bda0014e8fc91d05c6827d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/3e8208024203defef318a7870a81e080.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/14e6c7566e12763a840a0945eba6157d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e8/6a1bf6fbb8fab4cadd175fdd5a2e0ee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b5/d558171bbb9f2a16522ed18d71c1f1dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/62/c4d6b671de974518653fd28a097719cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/20/d16fc9add238f59b21d62e36d48a52fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/61/d9d93b36073721e64defa4518a2378ef.jpg)
ワッフル焼いてますよ。炭火。いい匂いです。路上のおやつ売りはいつまでもいて欲しいな。
パークソンの向かいヴィンコムへ。ここの「イオンマート」でお買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c8/7b01ebc0c76c244767fe5a206f2eb569.jpg)
食料品と何故か水筒。耐熱温度が低いのでバコバコですね。軽いからいいかなと。
地下のコーヒーショップでダラダラ時間をつぶし、パークソンに戻りタクシーを拾いました。
タクシー呼んでくれるシステムはホンマ助かります。
ホテルに戻りギフトショップで入っている「Tonbo」でお買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/11/bf79b28a28d66b4b1afb03ae4100cce3.jpg)
刺繍の入ってないオーガンジーの巾着にジャムを入れてさしあげました。一枚10000ドン。
刺繍が入ってなくても同価格。ひもがちょっと違うんだけど、変な刺繍ならこちらのほうがいいな。
パッキングして、ラウンジで軽食をいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/33/70ccf3af1b7e77d9f0eb7f9fdb149860.jpg)
ホテルへのお迎えは21:10。
ホテルのロビーでお茶してお待ちすることに。まあ、これもホテルからおもてなしなんだけどね。
ホンマ、ニッコーサイゴンはええホテルでした。オススメ。
週末ということもあり、ロビーはたくさんの人でした。
最後のお迎えも到着時のガイドさんで、別れを惜しみました。
空港でチェックインしたら、ネットと座席が違う!!!ベトナム航空は謎だ。
クラランスで化粧品を買ったりオヤツを食べたりして搭乗時間待ち。
1時間程度遅れての離陸でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/dd27974fdc433e14808dedab246d30cf.jpg)
関空には8:00到着。我等は通路側から2席でした。一番奥に座ったのは男性。
どうも実習生かな??か、その元締めか???
一度もトイレに立たず。。。すごい。
帰りはベトナム中部近くにまた台風が接近しており、ものすごい揺れる揺れる。欠航や大幅遅れにならなくてよかった。
初めてガッツリ観光したホーチミン。感想は都会でした。地下鉄が開通したらまた行ってみたいなと思います。
そして、ニッコーサイゴンにまた泊まりたいなと思います。
では、長い間書いてましたがホーチミンの章は終了です。また旅にでたいなぁ。