ガヤストリートは中国の影響が色濃い地区です。「骨肉茶(バクテー)」という漢方で煮込んだ豚肉料理で有名な「新記」なんかも近いし、茶餐室も多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7f/f8928dd4965ff0914537706745db1594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e6/a1e511b67819d04d45f6bfd86b49ee02.jpg)
薬屋やお菓子の卸の店も目につきます。露店の周りには茶餐室が多くて、マーケット帰りの人達で大賑わいでした。
お菓子屋の店先にて。何見てるのかな???
ガヤストリートの一本海側の広場で開かれてた市場。
食料品や植木なが売られていたのですが、色がキレイです。ここはオススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d6/bd149d556f85836dd8bb50c7d5886df7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5f/bfe58c5aa2bc3d04aa9e6776ba841b47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dc/b2f39e0a7d97882d958d7d4449526052.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d7/f5579a45ff815c8b63bff93976428cc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/04/b37b5ee8e443a517613d4f9c4c565852.jpg)
マーケットを見終わったのが10時前。近くの「ミリメワスーパーストア」でお買いもの。ベリーズのバータイプのチョコやお菓子を購入しました。ホテルに帰るにも早いので、このまま「スリアサバ」へ向かいます。
途中で見かけた建物です。色がカラフル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/82/9cf05177e2672c986b5e3393c6311fb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/68/de258d08ea8314abfd6848139617fe13.jpg)
「スリアサバ」でお土産屋を探すSさん。お友達にお面を買おうと探してました。思ってたものが無くて・・残念。結局、違うお店で購入することにしました。
シュシュのショップがあり、Sさんはここでビニール製のパスポートカバーを購入しました。コタキナバル出国の審査官が「おっ」と言う感じでガン見。わたしもポーチが破れてたので何か無いか旅行中に探しましたが、妙にファンシーなものが多くて諦めました。
お昼は「イーヒン」で「アヤムラクサ」を食べました。ホントはSさんが「ポージャイ」土鍋ご飯が食べたいとのリクエストだったのですが、日曜はやって無いのでラクサに。
めっちゃ混んでますが、待ってればすぐです。
ていうか、飲み物よりラクサが先に出てきましたよ(笑)。さすが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7f/f8928dd4965ff0914537706745db1594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e6/a1e511b67819d04d45f6bfd86b49ee02.jpg)
薬屋やお菓子の卸の店も目につきます。露店の周りには茶餐室が多くて、マーケット帰りの人達で大賑わいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b8/215fb87f377167c51969a4a8abf1082e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bc/202f96d146c6d02a0669ac7e9110f182.jpg)
食料品や植木なが売られていたのですが、色がキレイです。ここはオススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d6/bd149d556f85836dd8bb50c7d5886df7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5f/bfe58c5aa2bc3d04aa9e6776ba841b47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dc/b2f39e0a7d97882d958d7d4449526052.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d7/f5579a45ff815c8b63bff93976428cc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/04/b37b5ee8e443a517613d4f9c4c565852.jpg)
マーケットを見終わったのが10時前。近くの「ミリメワスーパーストア」でお買いもの。ベリーズのバータイプのチョコやお菓子を購入しました。ホテルに帰るにも早いので、このまま「スリアサバ」へ向かいます。
途中で見かけた建物です。色がカラフル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/82/9cf05177e2672c986b5e3393c6311fb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/68/de258d08ea8314abfd6848139617fe13.jpg)
「スリアサバ」でお土産屋を探すSさん。お友達にお面を買おうと探してました。思ってたものが無くて・・残念。結局、違うお店で購入することにしました。
シュシュのショップがあり、Sさんはここでビニール製のパスポートカバーを購入しました。コタキナバル出国の審査官が「おっ」と言う感じでガン見。わたしもポーチが破れてたので何か無いか旅行中に探しましたが、妙にファンシーなものが多くて諦めました。
お昼は「イーヒン」で「アヤムラクサ」を食べました。ホントはSさんが「ポージャイ」土鍋ご飯が食べたいとのリクエストだったのですが、日曜はやって無いのでラクサに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/610398b1e35fe205748451d10b272b16.jpg)
ていうか、飲み物よりラクサが先に出てきましたよ(笑)。さすが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます