読譜の勉強に、五線のノートは必需品。
レッスンではマグネットを使ったり、
ホワイトボードに書いたりして教え、
ノートに音読みや音符を書く宿題を出しています。
この書く作業を見ると、
読譜の理解度がわかります。
五線のしくみが解っていると、
音符もスラスラ書けますが、
音は読めるのに、
書くとミスが多いパターンもあり。
書いたものは鍵盤の位置を確認し、
実際に弾いてみることを繰り返すと、
読譜力も格段に
ノート忘れた!ワークの宿題忘れた~
ということはよくあり、
弾くことだけに偏らず、
書くという作業も定着するよう、
レッスンの工夫が必要だなと感じています。
読む・書く・弾く(歌う)・聴く、
楽譜が読めるようになるには、どれも必要。
お家でも、ノート・ワーク(セオリー)の宿題やった?
とお声がけをお願いします
レッスンではマグネットを使ったり、
ホワイトボードに書いたりして教え、
ノートに音読みや音符を書く宿題を出しています。
この書く作業を見ると、
読譜の理解度がわかります。
五線のしくみが解っていると、
音符もスラスラ書けますが、
音は読めるのに、
書くとミスが多いパターンもあり。
書いたものは鍵盤の位置を確認し、
実際に弾いてみることを繰り返すと、
読譜力も格段に
ノート忘れた!ワークの宿題忘れた~
ということはよくあり、
弾くことだけに偏らず、
書くという作業も定着するよう、
レッスンの工夫が必要だなと感じています。
読む・書く・弾く(歌う)・聴く、
楽譜が読めるようになるには、どれも必要。
お家でも、ノート・ワーク(セオリー)の宿題やった?
とお声がけをお願いします