12/25のステップまで、三週間。
レッスンは後2〜3回、練習会を兼ねたクリスマスコンサートで発表し、本番となります。
今月からピアノの蓋全開、ピデオチェックも始めました。
ステージで演奏するのに、これだけは全員クリアさせたい「4つのポイント」
姿勢・手の形・指先のしっかりしたタッチ
ホールの一番後ろまで音が届くように、音が鳴る仕組みを説明し、ピアノの中を見てもらったりしています。
ステージマナー
ステージ慣れしていない生徒が多いので、おじぎの仕方、フラフラしない、真っ直ぐ立つ、手をなめないなど、注意がたくさん^^;
暗譜
まだ暗譜が怪しい生徒は、メロディーを声に出して歌えません。
手だけが勝手に覚えてくれることはなく、曲の構成を楽譜で見て、頭で確認し、歌いながら弾けば暗譜は難しいことではありません。
左手や伴奏は抜けやすいので、メロディー以外を聴きながら弾く練習も効果的です。
テンポ
テンポが速くなったり遅くなったりすると、拍・リズムがなくなり、曲に聴こえない…
グラビのリズムと合わせ、テンポにのる練習をたくさんやっています。
低学年の生徒が多く、注意ばかりされると集中が切れたりしますが、できるまで何度も繰り返し練習。
先生が厳しくなったと感じている生徒もいるかもしれません。
ステージという目標があるから頑張れる!力をグンと伸ばすチャンス!
三週間の頑張りに期待しています(^^)
レッスンは後2〜3回、練習会を兼ねたクリスマスコンサートで発表し、本番となります。
今月からピアノの蓋全開、ピデオチェックも始めました。
ステージで演奏するのに、これだけは全員クリアさせたい「4つのポイント」
姿勢・手の形・指先のしっかりしたタッチ
ホールの一番後ろまで音が届くように、音が鳴る仕組みを説明し、ピアノの中を見てもらったりしています。
ステージマナー
ステージ慣れしていない生徒が多いので、おじぎの仕方、フラフラしない、真っ直ぐ立つ、手をなめないなど、注意がたくさん^^;
暗譜
まだ暗譜が怪しい生徒は、メロディーを声に出して歌えません。
手だけが勝手に覚えてくれることはなく、曲の構成を楽譜で見て、頭で確認し、歌いながら弾けば暗譜は難しいことではありません。
左手や伴奏は抜けやすいので、メロディー以外を聴きながら弾く練習も効果的です。
テンポ
テンポが速くなったり遅くなったりすると、拍・リズムがなくなり、曲に聴こえない…
グラビのリズムと合わせ、テンポにのる練習をたくさんやっています。
低学年の生徒が多く、注意ばかりされると集中が切れたりしますが、できるまで何度も繰り返し練習。
先生が厳しくなったと感じている生徒もいるかもしれません。
ステージという目標があるから頑張れる!力をグンと伸ばすチャンス!
三週間の頑張りに期待しています(^^)