今日のグループは、フラット系の調の勉強。
小1・2年生
「ピアノパーティーD」の前半を終了した二人。
フラット系の調を勉強するのは初めてでしたが、フラットのつく順番を何度も唱え、調号の判別も覚えました。
D♭、A♭、E♭、G♭、B♭、Bメージャー5つの音も弾いてみました。
今まで弾いたことないフラットだらけのポジションを、プリントを見ながら競うように探す
男の子二人、楽しみながらもすごい集中力でした(^^)
小3・5年生
こちらのグループもフラット系の調の勉強ですが、バスティンレベル3の内容なので、スケール(音階)の理解まで。
調号判別まではスイスイ余裕、音階を弾いてみると「難しい‼️」発言連発。
二人で揃えて弾けるまで、黒鍵を弾く指使いを何度も練習しました。
シャープ系よりも弾きにくいフラット系の調、これが弾けるようになると、ロマン派のレパートリーが一気に増え、世界が広がります。
苦手意識を持たせないよう、今後進めていきたいです。
今月は時間調整のついたメンバーで何組かグループレッスンしました。
回転の速さに個人差はあっても、できる方に寄る傾向あり。
すぐにできなくてもリタイア不可、泣いてる暇もなし。
ちょっとした競争意識が出たり、相手を気遣ったり、グループのメリットをたくさん感じました。
一回で定着しないことは、個人レッスンでしっかりおさらいしていきたいと思います。
小1・2年生
「ピアノパーティーD」の前半を終了した二人。
フラット系の調を勉強するのは初めてでしたが、フラットのつく順番を何度も唱え、調号の判別も覚えました。
D♭、A♭、E♭、G♭、B♭、Bメージャー5つの音も弾いてみました。
今まで弾いたことないフラットだらけのポジションを、プリントを見ながら競うように探す
男の子二人、楽しみながらもすごい集中力でした(^^)
小3・5年生
こちらのグループもフラット系の調の勉強ですが、バスティンレベル3の内容なので、スケール(音階)の理解まで。
調号判別まではスイスイ余裕、音階を弾いてみると「難しい‼️」発言連発。
二人で揃えて弾けるまで、黒鍵を弾く指使いを何度も練習しました。
シャープ系よりも弾きにくいフラット系の調、これが弾けるようになると、ロマン派のレパートリーが一気に増え、世界が広がります。
苦手意識を持たせないよう、今後進めていきたいです。
今月は時間調整のついたメンバーで何組かグループレッスンしました。
回転の速さに個人差はあっても、できる方に寄る傾向あり。
すぐにできなくてもリタイア不可、泣いてる暇もなし。
ちょっとした競争意識が出たり、相手を気遣ったり、グループのメリットをたくさん感じました。
一回で定着しないことは、個人レッスンでしっかりおさらいしていきたいと思います。