ステージ本番の前に必ずやる「ビデオチェック」
レッスンの始めに本番のつもりで弾いてもらい、
iPadでビデオ撮影
撮影したものを客観的に見てチェックしていくと、
強弱、歌い方、腕の使い方、
自分ではやってるつもりのことが、あまりできてない・・・
自分自身の演奏に満足いかない生徒がほとんどです。
言われた事を直すのと、自分の状態を知り、
もっとこうしたい! と思って取り組むのは大違い。
ビデオチェックは、10回同じ注意をするより効果的です(^^)
私も講師演奏の曲を撮ってみたら・・・
ビックリするぐらい下手
自分の目指している音楽と違う
この曲ムリかもと思い、他の曲をさらってみたりもしましたが、
覚悟を決めて、タッチや腕の使い方を修正しています(^^;;
今日は発表会の申し込みを全員分済ませてきました。
プログラムは決まり次第、レッスンでお伝えします
レッスンの始めに本番のつもりで弾いてもらい、
iPadでビデオ撮影

撮影したものを客観的に見てチェックしていくと、
強弱、歌い方、腕の使い方、
自分ではやってるつもりのことが、あまりできてない・・・
自分自身の演奏に満足いかない生徒がほとんどです。
言われた事を直すのと、自分の状態を知り、
もっとこうしたい! と思って取り組むのは大違い。
ビデオチェックは、10回同じ注意をするより効果的です(^^)
私も講師演奏の曲を撮ってみたら・・・
ビックリするぐらい下手

自分の目指している音楽と違う

この曲ムリかもと思い、他の曲をさらってみたりもしましたが、
覚悟を決めて、タッチや腕の使い方を修正しています(^^;;
今日は発表会の申し込みを全員分済ませてきました。
プログラムは決まり次第、レッスンでお伝えします
