菅原あさみピアノ教室

宮城県富谷市 ピアノ教室・レッスン日記

メキメキ上達期

2012-02-20 | レッスン日記 (2011.7~)
レッスンを始めて8ヶ月になるSちゃん。
簡単な両手奏に入ったら、
宿題にしていない曲まで、
次々弾いてくるようになりました。

音・リズムが読めるようになり、
両手の合わせ方も理解。
自分でやってみると、ある程度できるので、
最後の曲まで弾いたとのこと。

楽譜が読めるようになり、
自分の力で弾けるようになってくる、
このメキメキ上達する時期、
生徒も私も楽しくてしょうがない

今回の発表会は参加を見送りましたが、
初ステージ、夢がふくらみます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番力

2012-02-19 | レッスン日記 (2011.7~)
今日は夕方高校生のレッスン。

発表会本番は、今までで一番いい演奏ができ、
何がよかったのか、話し合いました。
反省点だけでなく、上手くいく要因がわかることも、
大事なことです。

本番の衣裳 身なりを整えることでスイッチが入った。
最後のステージかも、貴重な機会をとにかく楽しみたい!
という気持ちでステージに出ていったら、
気持ちよく弾けたとのこと。

4日前の最後のレッスンは、
暗譜があやしく、弾きこみ不足の感じ。
これまでのレッスンで言われたことは、
よく理解でき、理想とする演奏が常に自分の中にあり、
最後の最後に実を結んだのではないかと思われます。

それを本番で出せる底力は、
彼女の経験値そのもの。
毎年の発表会の他、コンクール、
アンサンブル、学校での合唱伴奏、
数々のステージを経験してきたことで、
こんなにも本番力がついていたことに、
私もびっくり♪( ´▽`)
本番で一番いい演奏ができたら奇跡だよ!
と生徒達には話していましたが、
奇跡が起こるだけの理由もあるのだと、実感しました(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悔しい思い

2012-02-18 | レッスン日記 (2011.7~)
先週のレッスンがお休みだったので、
今日は二週間ぶりの土曜日レッスン。

発表会前日は、一日中ピアノ鳴りっぱなし、
レッスンも白熱、汗かくほどだったのが、
なんだか寒い!時間が経つほど、ますます寒くなり・・・
それもそのはず、床暖房が消えてた(-_-;)
16時以降の生徒達、寒かったよね ごめんなさい。

中学・高校生達の発表会の反省は、
本番で力を出しきれず、悔いが残っているようでした。
たっぷり弾きこむ時間がない分、
よっぽど効率的な練習をしないと、
道半ばで不安な本番。
練習ではよく弾けていたのに、
緊張で崩れるというケースも。
本番後、家に帰って弾くと、ちゃんと弾ける・・
この悔しさは、私も何度も経験、
気持ちよくわかります^^;

本番を成功させるって、すごく難しいことなのです。
でも本番の機会があるからこそ、
とことん突き詰め、集中する。
上手くいったことは自信になり、
反省点は、今までのやり方を工夫するきっかけになり、
次につなげることができる。
一回のステージで得られるものは、
レッスン何十回分にもなるほど、大きいものだと感じます。
失敗は成功のもと!
この経験を活かしてレベルアップ目指しましょう(^O^☆♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノパーティー 講座(2)

2012-02-17 | 講座
藤原亜津子先生のピアノパーティー講座
3回シリーズの第2回目。
今日は大渋滞で、20分も遅刻

今回は、ピアノパーティーBからCの始めまでの内容。
この時期までに徹底したいこと、
指番号にすぐ反応できる
メトロノーム100でリズムがたたける
鍵盤の並びは、となりと一つ飛びがスラスラ言える
せんの音、かんの音、音程読みができる
導入期のレッスンでは毎回やっていることでも、
達者にできるかと言われると・・・
手を替え品を替え、まだまだ徹底が必要。

そして、よく動く指作り。
これがうちの生徒達の一番の課題。
メトロノーム100で動く指を目標に、
お手玉、指カード、
タッチを点に集めること、
重点的に力を注ぐことを決意しました!
よく動く指あっての表現、次の段階につなげるためにも、
ベース作りは絶対必要。

色々なアイディアを紹介していただき、
春休み企画に考えていたグループレッスンのネタも増え、
グループ分け、日程、準備を進めたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会の記録

2012-02-14 | レッスン日記 (2011.7~)
発表会の演奏を振り返り、
次につなげるため、
「発表会の記録」を毎年書いています。


自己評価は自分で記入、
おうちの方からのコメントをいただき、
私からの講評も記入
毎年プログラムと一緒にとっておくと、
記念にもなります


高学年になると、自己評価もかなり具体的、
文章で書いてきます。

お母様達からのコメントは、
表現がよく伝わってきた、
練習の成果がよく出ていた、
もう一回聴きたい、
来年も楽しみなど、
心あたたまるものばかりで、私も励みになります

自己評価のつけ方で、気づいたこと。
本番のビデオを見た子は、
自己評価が厳しい^^;
ビデオを見ていない子は、
本番やりきった満足感のみで、評価はあまい(^^)
反省点を確認して次につなげるか、
満足感で自信をつけるか・・・
どちらにしても、一回のステージで得られた収穫です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする