得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・修学旅行の生徒さん達でまちじゅうが・・

2010-06-03 18:19:40 | Weblog
蔵のまち、喜多方から、

日差しが強くて陽に焼けました。夏日が続きます。

本日の街なかはどちらを向いても修学旅行の学生さん達でいっぱいでした。
本年度最高の来訪者だとおもいます、例によって私は午後から街へでますが、各駐車場には大型バスがずらりと並んで駐車していますなかなか壮観です。各駐車場を数えて歩きました。その数20数台です。

小学生が多いようですが、仙台からは電子専門学校の生徒さんがバス6台です。そしてやはり仙台の小学校で、榴岡小学校の生徒さんがグループごとに街を散策していました。そして蔵のまち案内所に寄り本日の当番のOさんに、蔵の街の由来について尋ねていました。今は亡き金田写真館の金田実先生の写真をかざして説明をしていました。

このブログで何度も書いているので詳細は省きますが、金田先生の写真展からはじまり、NHKが昭和50年7月7日に新日本紀行「蔵ずまいの町喜多方」が全国に放送されました。
それで蔵のまち喜多方が全国に知られるようになりました。金田先生は蔵のまち喜多方の産みの親とも言える方です。

本日は修学旅行の生徒さん達だけではありません。多くの団体さんやグループそして個人の方が街なかを散策しています。北海道からはJAのお客様、北広島町からです、札幌近郊に在ります。

こうしてみると実に全国から蔵のまち喜多方へおいでになっています。
本当にありがたい事だと思います。街をあげて、おもてなしをいたします、どうぞお揃いでお越しください。

本日の画像は国登録有形文化財、近代化産業遺産の、若喜れんが蔵の前の学生さん一行です。どちらの学生さんでしょうか?・・千葉県船橋市の生徒さんかもしれません。

明日、6月4日~7日は第39回蔵のまち喜多方の「さつきまつり」が喜多方蔵の里で開催されます、期間中は入場料が無料です。さつきは元喜多方市の花です、今でも多くの愛好家が盆栽を作り楽しんでいます。是非皐月をご覧においでください。