蔵のまち、喜多方から、
雲ひとつ無い晴天に恵まれて、夏日の中をお客様と蔵の街歩きです。
本日のお客様は山梨県北杜市から八ヶ嶺旅行会のご一行様です。
ほくと市は「人と自然と文化が躍動する環境創造都市」を宣言しています。そして富士山が美しく観えるまちなそうです。オオムラサキの生息地としても知られています。
ご一行の皆さんは毎年各地の旅行を楽しんでおられるそうですが、蔵のまち、喜多方は初めておいでになったそうです。
ゆっくりと途中何度も休憩をとりながら、ふれあい通りから小田付きの蔵通りまで散策してもらいました。途中蔵造りのお寺・安勝寺・で皆さん揃っていただき記念撮影です。
遠く望む残雪の飯豊連峰が一日中ハッキリと望めました。
小田付きの蔵通り馬車の駅ではちょうど蔵馬車に出会いました、皆さんカメラを持って暫く追いかけていました。馬の好太郎君は本日も未だスゲ傘を被っていませんでした。
馬車の駅の向かいの金忠、まめ○で、みそ味ソフトクリームをそれぞれ皆さんで購入してソフトクリームで一服して、ラーメン店へ向います。
それにしても本日のお客様のご一行は立ち寄る先々で両手に持ちきれない程のお買い物です。重いお土産を持ってまち歩きはできませんので、私からお店にお願いをしてまとめて
西四つ谷観光駐車場へ届けていただきました。ラーメンを食して帰り道にさらに全員で「河京」へ寄り、喜多方へ来た証だからたと喜多方ラーメンを両手にぶら下げている人もいました、手焼きたまりせんべいを購入されて人もいます。ご一行の皆様本当に沢山のお買い上げ有難うございました。
なんと、これから寺泊へ寄って海産物を沢山購入して行きますと元気に向われました。
まもなく北杜市に到着の頃かと思います。大変お疲れ様でした。再度の訪れをお待ちしています。
本日の画像はおもてなしの傘です。昨日の雨で大活躍した傘を本日の駐車場の当番の茶木さんが朝一番に全部広げて日干しをしたところです。なかなかカラフルな傘の整列です。
喜多方市内には雨が降った時にいつでも皆さんに使ってもらえる傘が市内の案内所や協賛店に数百本準備して在ります。何処で借りて何処へ返してもらっても結構です、急なあめの時などはお役にたつと思いますどうぞご利用ください。カラフルな傘は日傘としてもご利用ください。
雲ひとつ無い晴天に恵まれて、夏日の中をお客様と蔵の街歩きです。
本日のお客様は山梨県北杜市から八ヶ嶺旅行会のご一行様です。
ほくと市は「人と自然と文化が躍動する環境創造都市」を宣言しています。そして富士山が美しく観えるまちなそうです。オオムラサキの生息地としても知られています。
ご一行の皆さんは毎年各地の旅行を楽しんでおられるそうですが、蔵のまち、喜多方は初めておいでになったそうです。
ゆっくりと途中何度も休憩をとりながら、ふれあい通りから小田付きの蔵通りまで散策してもらいました。途中蔵造りのお寺・安勝寺・で皆さん揃っていただき記念撮影です。
遠く望む残雪の飯豊連峰が一日中ハッキリと望めました。
小田付きの蔵通り馬車の駅ではちょうど蔵馬車に出会いました、皆さんカメラを持って暫く追いかけていました。馬の好太郎君は本日も未だスゲ傘を被っていませんでした。
馬車の駅の向かいの金忠、まめ○で、みそ味ソフトクリームをそれぞれ皆さんで購入してソフトクリームで一服して、ラーメン店へ向います。
それにしても本日のお客様のご一行は立ち寄る先々で両手に持ちきれない程のお買い物です。重いお土産を持ってまち歩きはできませんので、私からお店にお願いをしてまとめて
西四つ谷観光駐車場へ届けていただきました。ラーメンを食して帰り道にさらに全員で「河京」へ寄り、喜多方へ来た証だからたと喜多方ラーメンを両手にぶら下げている人もいました、手焼きたまりせんべいを購入されて人もいます。ご一行の皆様本当に沢山のお買い上げ有難うございました。
なんと、これから寺泊へ寄って海産物を沢山購入して行きますと元気に向われました。
まもなく北杜市に到着の頃かと思います。大変お疲れ様でした。再度の訪れをお待ちしています。
本日の画像はおもてなしの傘です。昨日の雨で大活躍した傘を本日の駐車場の当番の茶木さんが朝一番に全部広げて日干しをしたところです。なかなかカラフルな傘の整列です。
喜多方市内には雨が降った時にいつでも皆さんに使ってもらえる傘が市内の案内所や協賛店に数百本準備して在ります。何処で借りて何処へ返してもらっても結構です、急なあめの時などはお役にたつと思いますどうぞご利用ください。カラフルな傘は日傘としてもご利用ください。