![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/c3892f74f81539d29b8e9c38fa8459a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/42/2ee2eeaa2b88ded78a4b8b732f69064b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e5/f57d0f242b05d566f4961311bff99883.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/72/fae52a5ac961c09e009efecebed9a3d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/28/4426de1c7bfe62ed0b302ece1ac13ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/23/a468e2f2c57876493758b706f7e94f0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/eca0a17c8cb68efb8b154f13166cabae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6f/8d875ffcdd4b3b8a7038e3952719ad62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/22/c67b9fbca92e623defac9f3702799cc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/61/06db5dd9f68ef2b6c28738e36a268af6.jpg)
蔵のまち喜多方から
日曜日の街なかは、大勢のお客様で賑わっていました。
家族連れの方や小グループのお客様が多いようです。
11月3日(火)文化の日は、ふれあい通り秋の歩行者天国です
(通行止AM8:00~PM6:00)大東銀行交差点から塗物町交差点まで
恒例の2015 喝祭きたかたが開催されます、~感謝のこころを・・・みんなに~
50団体、総勢600名の参加! 10:00総踊りオープニングパレードからはじまり
しもなん特設ステージにて審査演舞がはじまります、和太鼓共演タイム等もあります
旗総踊り、鳴子三本締め 16:30まで楽しめます。
歩行者天国も味の横丁、味の天国、露店もいっぱい並びます、道路に落書きしちゃおう!
この日だけは落書きもオーケーです、軽トラ市・秋の味覚、その他商品が盛りだくさんです。
そして有名駅弁販売等々まだまだ沢山の催です。 どうぞお楽しみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ba/f4b634c8d9d9278c7f616b7c450d72ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/12/fdcc04d5e5432a82f85ec272bfee1040.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a5/902c536b347b8c6cd21460fded7eb69d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e3/ca1194fb30212531d7c3e473bb316a19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/41/07b3604928be4bdfdad05dd442a55503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6f/cc5d75b07c59adbb1290beed422649cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/96/de30b1530097869bef01edab4d164a5c.jpg)
第44回 菊花展 11月3日~5日 場所 厚生会館
今回も素晴らしい花が展示されることでしょう、
厚生会館へ観賞にお越しください。
最初の画像は、慶徳寺の大銀杏です、きれいに色づいてました、
飯豊山の頂きにさらに雪が降りました、画像不鮮明ですが雲に覆われてなかなか姿を現しません。