![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/99/338e2e361b7f7fadb1cb4aa092b26427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/88/d8297d9d151d3584268512647620f4de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/83/0248150dd380d17d4075df01723ba0c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/89/1f24685c3ccfe8bc20676e249f0c5e33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e6/fa7a7619f3869f7bd4cb7e86c71ffd59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1d/eebd0c4c43ab7fbcfcbeafcc549d6904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/62/74e4acb23cf9550b7846b02c1db243e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4a/e86fffdf2cbc4cedc66181cbbe8103ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/b6aff5fae48498990683f3ecd8f50769.jpg)
蔵のまち喜多方から
秋が深まると会津地方には連日、濃霧注意報が発令されます。
今朝も霧が、かなり深くて通勤通学途上ドライバーの皆さんは減速して
注意をしたことでしょう。 でも濃霧の後は晴れることが多い様です
日中は秋空でした。明日の土曜日までは晴天が続きそうです。
街なかへ行く途中で綺麗な紅葉が見えるので、甲斐本家座敷蔵まえの築山の紅葉を
観てきました、午後遅くなると陽が陰ってきます、ご覧の様に今が見頃のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fc/9f8085a554eca961c3d08db66769fd44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ed/a30aedbecfdc47ba8d90d3915becb561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/01/6950a16d48219b258a3ca67b1cbe662d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d2/4d921645bf15c7b20086da96f7844007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b9/8a15a84fb32dbb3043c091ea51a28f7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/67/e8ac8b66f24e22f7cc9fe852566aef61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/52/c1d16a661ae6a09ecfe8a2a02433118e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/b2435499c2fc838dacf9cb3ed2860a67.jpg)
第10回 ふれあいきたかた 農業まつり が開催されます。
喜多方の恵みに感謝! 未来を拓け!! 豊かな喜多方の『食』と『農』
日時:2015-11月7日(土)8日(日) 9:00~15:00
会場:押切川公園体育館
イベントが盛り沢山!!です。
地場産青空市場コーナー: 喜多方の物産販売コーナー: 地産地消!味めぐりコーナー
農業おもしろ展示コーナー:ワクワク子ども広場イベントコーナー等々お楽しみください。