![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/37/9736f75270bd607856d6e9aa155c2e1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/006c07acb6484c38e0ff9314c07d0514.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d1/c2389c8d33b3a89962458df34afba46c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/ba8a0efe4ebba9d9d42ee5d5d2984204.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1d/8cf355c7652223c53597e1fbd1a3d4c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/41/0134fc23b8b3f30c883b58594944f6ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f0/9ec8aeeb69a96bbd6df789ec40c50105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7c/50e7ea46994c5888de563b908f4d4bb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e8/fa5693f69c2c25d3e78db10f8a017f50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/8480dda69440ea60cbf514cbcf29e9f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7b/dde1c753c76e272f8b1d07f570e1af29.jpg)
蔵のまち喜多方から
曇り空の一日でしたが、夕方から弱い雨が降っています。
寒さはそれほど感じませんでした、市内の観光案内所に昨日の長床の
大イチョウのプリントを数枚ずつ配りました。
街なかの街路樹も落葉が進んでいます。市内の南部にある
県道喜多方停車場線・(稲荷橋通り)の黄葉が綺麗なのですが
落葉が進んでいます、歩道には落ち葉がいっぱいです。
ポプラ並木の道路は、旧国鉄の日中線の線路路床です。SLが
熱塩温泉まで走っていましたが、線路路床がそのままの形で残っている
貴重な場所です、画像の右手が押切川です。ここから勾配になり願成寺橋へ向かいます。
市内の植え込みの雪囲いが進みました、街じゅうの植え込みがこの様にするか板で囲われるか
雪囲いが施され養生します。
例年の事ですが、冬を迎えて雪囲いは大変な作業です、我が家でもそろそろはじめましょう。