ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「トレニア」 ゴマノハグサ科 

2019-08-01 17:30:49 | 日記
     「トレニア」 ゴマノハグサ科 ☆8月6日の誕生花☆
           花言葉は… 愛嬌・温和・可憐







 今朝の最低気温は午前4~6時の26.5℃。 最高気温はお昼正午の33.5℃。
今日も終日ピーカンです。 ただただ暑いです。


 暑いですねぇ、連日エアコンのお世話になっています。 
設定温度29度で、遠くから扇風機を回し風を送っています。
夜も連日の熱帯夜。 エアコンを点けたままで寝ようかとも思っているのですが、
あの差すような冷たさが嫌なんですよねぇ。
寝る前に消して、扇風機のタイマーを2時間にセットして寝ます。
するときっちり2時間後に暑くて目が覚めます。 そしてまた2時間セットして…
また2時間後に目が覚める(笑。 これを3回繰り返して朝を迎えます (笑。


 朝食後テレビを見ていると、熱中症で救急車で運ばれた人のニュースをやっていました。
夜オシッコに起きるのが嫌で水を飲むのをひかえていた。
多汗症なので、汗を掻くのが嫌で水分を摂るのをひかえていた。
家のなかなので大丈夫だと思っていた… とかがその理由(原因。
これほどテレビや新聞のニュースになっているのに… 
歳を取ると喉の渇きに鈍感になるそうで、渇きを覚える前にこまめに水分を補給する!
自分は大丈夫という自信過剰は命取り! お互いに注意してこの夏を乗り切りましょう。
という事で、今日も散歩は無し!(笑。


 昨日のカープ… 広島3-2巨人 で勝ち、この3連戦を1勝1敗としました。
一昨日は緒方がパープーな采配をして星を落としました 
しかし緒方のバカチンコは妙な采配が多いなぁ  
2試合連続先制の本塁打を打った三好、3安打した松山、勝負強い会澤は
今乗っている旬の選手です。 
それを相手投手の右左にこだわって三好→安部、松山→メヒア、会澤→磯村。
おかしいわぁ、相手投手の左右に関係無く、今好調な選手、旬の選手を使ってみなされ。

 昨日の試合は勝つには勝ったのですが、後半は生きた心地がせんかった 
広島3-0巨人 で迎えた7回裏、巨人の攻撃… 
広島は好投ジョンソン(6回無失点)に代えて遠藤。 ゲレーロの2ランで1点差。
さらに四球とヒットで2死2・3塁で丸。 おいおい、広島戦で打つんか? (汗。
が、ここは丸も打つわけにはいかん。 義理と人情の四球… 2死満塁。
えっ、坂本?!(汗。 ここで打たれたら終わりじゃわ。 
カキーン! 打球は右中間… あぁ終わった!  
と思いました。 がバックしたライト鈴木の足が止まっとる。 えっもしかして(笑。
ちょっと詰まっていたようで… ほっ。

 続く8回裏… 広島の投手は今村。 いきなり亀井にツーベース… 無死2塁。  
岡本に送りバントを決められ… 1死3塁。 アカン、今度こそほんまに終わりじゃ(汗。
で、ここでピッチャー今村に代わってフランスア(回の最初から出せや!・バカチンが。
で、次の打者は? げっ、今日2ランを打っとるゲレーロ(ゲッ。
テレビは盛んに “今日、巨人の選手が本塁打を打ったらなんか特典がある” 
みたいな事を言うとる。 うるさいんじゃ! (汗。 試合に集中させぇや! (怒。
そのゲレーロ… カキーン! 凄い当たりなのは分ったけど、打球はどこ行った? 
あまりの打球の速さにカメラマンも付いて行けません(打球が画面から消えた。
つぎの瞬間、画面が切り替わり、三好が3塁ベースを踏みよる… なに?なに?なに?
サードライナー? 3塁ランナーが飛び出しダブルプレー? あっという間のチェンジ。
ほ~、もしかして、神様が広島に勝てと? (笑。

 で、9回裏… 先頭の炭谷の打球は3塁線への強烈なライナー!
わっ抜けた! と思いきや、これがまたサード三好の真正面。
続く石川の打球はライトポール際に大飛球… あぁ同点じゃ  がファール(笑。
結局石川空振りの三振、続く若林も空振りの三振でゲームセット!
何度観念した事か。 こんな試合を勝たせる神様は、広島に4連覇せよと… (笑。


 今日の花は 「トレニア」 です。





初夏から秋口まで咲いている花期の長~い花です。
熱帯原産のため暑さに強くこの暑さでも元気に咲いています。


私は赤いこの花を見ると “お多福” の顔を思い浮かべるんですよねぇ(笑。
ほっぺたを赤く塗った愛嬌のある、愛らしい花…。
花言葉の “愛嬌” は同じ思いの方が付けたのでしょうね。 
]





そして雄蕊の形が面白いですね。 花の中で丸を作っていますが、私にはこれが 
“指輪”  や 孫悟空の頭の輪っか(緊箍児・きんこじ)に見えるんです(笑。






別名は 「ナツスミレ(夏菫)」 と云うそうですが、日本的な花では無いし、
「トレニア」 と云う方が何となく洒落ていますね。
「トレニア」 の名前は、スェーデンの東インド会社に派遣されていた牧師、
“トレン” さんの名前に因んだものだそうです。
原産地はインドシナ半島だそうです。


 夏休み… 子供見守りが無く、ホッとしながらもちょっと寂しいですね(笑。
以前の日記から懐かしい 「見守り隊日誌」 を紹介したいと思います。
もう何度も紹介した見守り話です。 以前読んだ方はスルー願います.

2013年11月12日(火)   いつもの仲良し3人娘(4年生)が帰って来ました。
「おかえり~、雨が止んでよかったの~」 「ただいま~、雨の時な~、おならしてた」 
「オナラ?」 あっはっはっは…皆んな大笑いです。 「違うよ、おおなわっ!」(怒。 
「おおなわって何や?」 「も~、大縄跳びやろっ!」(怒。
「ああ、大縄跳びかぁ、ほいでもお前、今、オナラって言うたよのう」 
他の子に確認すると 「びみょう(微妙)」(笑。 
「お前、寒いけぇ口が回らんかったんじゃろう」 
「言うてないもん、おおなわって言ったもん。おっちゃん、耳が悪うなったんとちゃう?」
「まあええ、そう云う事にしといたるわ」(笑。 「絶対、おおなわって言ったもん」(怒。

2013年11月27日(水)   4年生の仲良し3人娘が帰って来ました。
「おかえり~、おおぅ、今日は3人揃うて…」 
「ただいま~ねえねえ、おっちゃんは何月生まれ?」 「おっちゃんは8月じゃ」
「私は6月やから足して14やんなぁ…」 何やら小さい本をめくって調べています。 
「何やそれ?」 「相性占い」 「へ~、ほいでお前との相性はどうや?」 
「二人は似た者同士… あなたの思っている事が相手に良く理解されています… 
隠しごとなく良く相談しましょう…やて」 「ほう、そりゃええのう」 
「やった~」(笑。 すると友達が 「私とおっちゃんはぁ? 2月生まれ」 
「足して10やから… 相性抜群… あなたは良きパートナーに恵まれました… 
共感できる部分が多いと思います…」 「やっぱりなっ」(笑。 
「つぎ私、3月生まれ」 「足して11… 好むものや考えかたが良く似ている二人です… 
お互いに認め合い、譲り合う気持ちを持つと良いでしょう…」 「あ~良かったぁ」 
「その占い、なんか悪い事も書いてあるんか?」 「あんまりない」(笑。
こいつら、ほんとに楽しい奴らじゃ(笑。


今日の歩数   0歩。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする