ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ヤノネボンテンカ (矢の根梵天花)」 アオイ科 

2019-08-30 20:48:17 | 日記
  「ヤノネボンテンカ (矢の根梵天花)」 アオイ科 ☆11月25日の誕生花☆
            花言葉は… 慎重・繊細美・信念



 今朝の最低気温は午前3~5時の25.0℃。  最高気温はお昼正午の28.5℃。
今日は一日中雨の予報でしたが小雨が降ったり止んだり、止んでいる時間帯の方が長かった。
しかし、雨模様という事で涼しい一日でした。 夜になりまた雨が降り出しました。 
大雨警報・洪水・雷注意報が出されています。


 今日の花は 「ヤノネボンテンカ (矢の根梵天花)」 です。





一輪は5~6センチ、 “ムクゲ(木槿)” を一回り小さくした様な花です。
“ハイビスカス” や “フヨウ(芙蓉)” と同じ仲間で、花の感じは良く似ていますね。


小さな花で慎ましやかな印象から、良く茶室に飾られるそうです。
南アメリカが原産地の落葉低木という事ですが、この辺りで見掛けるのは、
地面から “竹箒” のように生えた、せいぜい1~1.5m位の丈のものです。






「ヤノネ(矢の根)…」 の名は葉が “矢じり” の形と云う事で名付けられたそうですが、
「…ボンテン(梵天)」 の方は⇒ 【梵天とは “婆羅門天” のことだが、
同時に山伏の峰入り行列の先頭に立てたりする “御幣(ごへい)” をも意味する。 
花の形をこの 「梵天」 に見立てたものであろう】 …だそうですが、良く分かりませんねぇ(汗。
単に “インドの花” の意味(梵天はインドの神)だとの説も有ります。 
夕方には萎んでしまう一日花です。 別名を 「タカサゴフヨウ(高砂芙蓉)」 と云うそうです。


 夏休み… 子供見守りが無く、ホッとしながらもちょっと寂しいですね(笑。
以前の日記から懐かしい 「見守り隊日誌」 を紹介したいと思います。
もう何度も紹介した見守り話です。 以前読んだ方はスルー願います。

2016年1月27日(水) 4年生の女の子たちが帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
一緒に連れ立って歩いていると節分の話になり
「おっちゃん、豆何個食べるん?」 「おっちゃんは歳が68じゃけぇ68個じゃ」
「いいな~、おっちゃん20個私にちょうだい」(笑。 
すると他の2人も 「私にも20個貸して」(笑。
「ほいじゃおっちゃんは8個しか食べれんじゃないか、まあええわ貸したる(笑)
ほいでお前らぁ豆まきもするんかぁ?」 「する。 お父さんにぶつける」
お父さんは可哀そうなのぅ。 たまにはお前が鬼になれやぁ」 「嫌やっ!」(笑。
「お母さんも後の掃除が大変じゃの~」 「うちにはルンバがいるもん」
「ほいでも狭いところまでは掃除出来んじゃろぅ?」 「うちのルンバ、豆が好きやねん」
「?ルンバが豆が好き?」 「ルンバって犬の名前やでぇ」 なんだかなぁ(笑。

2016年2月2日(火)  この時期になると必ず流行る遊びが有ります。 それは “綾取り”。

時には男の子もやっています(笑。 3年生の女の子が帰って来ました。
「おかえり~、おっ、綾取りか?」 「ただいまぁ~、おっちゃん取れる?」 「おう」 
と始めたのは良いのですが、川から3つ目くらいで取り方が分からなくなりました(笑。
子供の頃は取れていたんですが、忘れるもんですね(汗。

その子が “はしご” を作ってくれました。 これはひげにも出来ました(笑。

2016年2月3日(水)  学校の裏門に行ってみると沢山の子供らが門の開錠を待っていました。
1~3年生が帰った後、再び門の鍵を閉めるんですね。
この子らはもう鍵の数字合わせを知っていて、何度も明けたり閉めたりしています。
「こらこら、おっちゃんが脱走は許さんど。 もうちょっと待っとれ、先生が来るけぇ」
しばらくすると先生が開錠にやって来ました。 「ほら先生が来た」
「あれ先生と違う… おばちゃんや… あっ、ほんまに先生や」(笑。
ひげが 「先生、この子が先生の事をおばちゃんと言っていました」(笑。
するとその子は隣りにいる子を指して 「俺とちゃうよ、こいつが言うたんや」 
「いや、おっちゃんはお前が言うのを聞いた」(笑。
先生が 「どの子ですか? 私をおばちゃんと言った子は…?」
「こいつです、こいつ」 と私。 「おれ違うよう」(笑。
この子は良くひげと冗談を言い合う頭の良い(機転の利く)子です。
帰りにこの子をとっ捕まえてヘッドロック… 
「ほんとの事を言うたらチョコやる。 お前が言うたろ?」 「言った~」(笑。

次の子の帰りを待っていると 「おっちゃ~ん」 見ると幼稚園の子です。

「おお~、それ、お前が作ったんか? 上手に作ったの~」 「幼稚園で作った」
「おっちゃ~ん」 もう一人出て来ました(笑。
「今日はお前が鬼か?」 「ちがう…パパがオニ」(笑。 もちろんチョコを1つずつ(笑。


今日の歩数   0歩。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする