「イヌノフグリ」 ゴマノハグサ科 ☆3月4日誕生花☆
花言葉は… 信頼・女性の誠実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b4/5f808a6d4406af07b44993dcb76383c7.jpg)
今朝の最低気温は午前7~10時の8.0℃。 最高気温は午後2時の11.9℃。
明け方から小雨が降り出し、お昼過ぎまで降りました。 小寒い一日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
昼過ぎに妻から電話があり、このまま経過が良ければ火曜日に退院できると電話がありました。
やれやれです(ほっ。 昨夜子供たちに面会禁止と連絡が無い事をを伝えると…
「あのダイヤモンド・プリンセス号みたいに病室から出たらいけんのじゃないん?」(汗。
「まさかあの病院で感染者が出た訳じゃないんじゃけぇ、そんな事は無かろう」
とは言いながらも、もしかしたらと思っていました。
でもそんな事は無く 「病室から出たら迷子になりそうじゃったけぇ」 だそうです
(笑。
まぁなにはともあれ、早く帰って来い(笑。
今日の花は 「イヌノフグリ」 です。 漢字で書くのも恥ずかしい(汗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/17ff7155aba1078bcc603b4935aa9fef.jpg)
かつては路傍や畑の畦道などで、普通に見られた雑草だったそうですが、
近年は開発や同じ仲間の “オオイヌノフグリ” に生育地を奪われて
数を減らし 「絶滅危惧種Ⅱ類」 に指定されているのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/23/22196c338abcb60e0ef8dd188f73a875.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/a81bfe3e0b95638af2c745038008c8fa.jpg)
“オオイヌノフグリ” は至る所で見掛け、名前の由来も皆さん良くご存じですよね。
【在来種に 「イヌノフグリ」 と云う、3mmほどの淡い紫色の小さな花を咲かせる
植物が有って、この花の後に出来る実が犬の “それ” に似ているから】 …です。
ですが “オオイヌノフグリ” は良く知っていても 「イヌノフグリ」 の花や、
その実は案外ご存じないのではないでしょうか。
じつは私も数年前まで 「イヌノフグリ」 を見た事が無かったのです(笑。
その希少な花を、初めて自宅のすぐ傍で見つけた時は驚きました。
「こんな所に咲いていたのか」 って(笑。 産業団地の斜面に咲いていたのです。
以下 2014年3月24日(月) の日記です。
私は 「イヌノフグリ」 を見た事が無く、ずっと探していたのです。
見つかる時は簡単に見つかるものですね。 自宅から約200mの所にある
産業団地の斜面の草むらに咲いていたのです。 場所もしっかり印を付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/72/be5f2ff3414709472905a2c1c364cbb3.jpg)
後日実が生れば、立派な “それ” を紹介出来ると思います(笑。
2014年4月19日(土) 周囲は雑草に被われていて、花が終わると場所が
分からなくなるので、目印に小石を置いておきました。
そろそろ “フグリ” が生っている頃と思い、撮って来ました。
3~4mmほどの小さな “フグリ” でした(笑。
じつは、しゃがみ込んで写真を撮っていると、散歩中の奥さん2人から…
何をしているんですか? と(笑。 「いや、その…」 フグリとは言えません(汗・笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/6eb53e5c79e6211e4b6c26d24629be01.jpg)
…今のところ、 「イヌノフグリ」 はここでだけしか見掛けません。
で、 「イヌノフグリ」 の 「フグリ」 はこんな実です(4月中旬撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8d/7f85d5201d20606a064280c6ccaaa3c9.jpg)
「どうですか? 似ていますか?」 と聞くのも恥ずかしいですね
(大汗・笑。
休校の期間、過去の “子供見守り日誌” を振り返っています。
2013年6月20日(木) 今日は昨日に増して強い雨が降っていました。
お母さんが車で迎えに来るので、帰って来るのはいつもの3分の2位の人数です。
そして雨の日のいつもの光景は傘を壊して帰って来る子供たち。
「おかえり~、どうしたんやその傘は?」
「傘を回してなぁ、こいつに雨を掛けてたら柄のところからねじれて折れてん」
「お前、こないだも傘の骨を折っとったじゃろう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/f5741ba8312c6fc9b94c92bf5f2c9f40.jpg)
「あれはこうして折れてん」 傘に風をはらませ、漏斗にする仕草… (汗。
ジョグノ友達のコメントでは 「子供の傘は消耗品と思わなきゃやってられない」 そうです(笑。
帰宅後、靴下を脱ぐと指が風呂に入った後の様にシワシワになっていました(笑。
2013年9月11日(水) 仲良し3人組の女の子… 7年後の東京オリンピックの話になり…
「私は17歳、お兄ちゃんが22歳かぁ、お兄ちゃんに連れってもらおう」
すると他の子が 「受験勉強してんちゃうん」 「おっちゃん、私、大学行けるかなぁ」
小学4年生でもうこんな事を考えているんですね。
私が 「行けるよう、お前らは頭がええし、金持ちじゃけぇ。 おっちゃんは
家が貧乏じゃったけえ行けんかった。 頭は良かったんじゃけどのぅ」
すると女の子たちはあらぬ方向を向いて “ふ~~~ん” のポーズ(笑。
「何やお前ら、他人の話を聞いとるんか?」
「聞いてるよぅ、頭は良かったけど、家が貧乏で大学に行けんかったんじゃろぅ」
…で、再び “ふ~~~ん” のポーズ(笑。
それからは誰かが何か言う度に… “ふ~~~ん” のポーズ(笑。
2013年9月13日(金) 4年生の仲良し3人組の女の子が帰って来ました。
「おかえり~今日も一緒か」 「ただいま~」 傍を歩いていた子が
「おっちゃんの腕って、かぶりつきたくなるよね」 すると他の子が
「そうそう、私も前から思ってた。 あれ、あれ、クリスマスの時に食べる…チキンのあれ」
「チキンのあれってなんや?」 「あの、あれ、ローストチキン」
「そうそう、チキンレッグや。 おっちゃんの腕、こんがり焼けて美味しそう」(笑。
齧り付く仕草… 「止めんかいお前ら!」(笑。
2013年9月26日(木) 高学年の女の子が2人連れで帰って来ました。
「おかえり~」 「ただいま~、おっちゃん、人は誰でも浮気するん?」
え~っ、いきなり何じゃい(大汗。
聞くと、親の知り合いの旦那が浮気して、離婚したんだとか。
奥さんが泣いて… 親から聞いた話なんでしょうね。 こりゃぁ下手な事は言えん。
連れの女の子の両親も離婚しているのを知っているので、あまり話題にしたくなくて…
「まあのぅ、結婚した後からもっと好きな人が出来る事も有るかもしれんのぅ」(汗。
「おっちゃんも浮気した?」 ええ~っ?(汗。
「おっちゃんは心の中ではしょっちゅう浮気しとるでぇ、好きな人は一杯おるけぇ」 とか
「今まで友達じゃった子でも何かの拍子に嫌いになる事もあるじゃろぅ?」
なんちゃってお茶を濁して…(大汗。
2013年10月1日(火) 3年生の男のが下校して来ました。 「おかえり~」
「ただいま~、すいませんが今何時か教えてもらえますかぁ?」 ん?
妙に賢そうなこんな物の言い方の子供が何人かいます。
テレビに出て来る子供も妙に大人びた物言いの子供がいますよね(汗。
「今…3時55分じゃ」 「ありがとうございました、助かりました」
…こういう子供、将来どんな大人になるんでしょう。 新人類出現かぁ?
おっちゃん今何時~、ありがとう~、の方が子供らしくて好きなんだけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日の歩数 0歩。
花言葉は… 信頼・女性の誠実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b4/5f808a6d4406af07b44993dcb76383c7.jpg)
今朝の最低気温は午前7~10時の8.0℃。 最高気温は午後2時の11.9℃。
明け方から小雨が降り出し、お昼過ぎまで降りました。 小寒い一日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
やれやれです(ほっ。 昨夜子供たちに面会禁止と連絡が無い事をを伝えると…
「あのダイヤモンド・プリンセス号みたいに病室から出たらいけんのじゃないん?」(汗。
「まさかあの病院で感染者が出た訳じゃないんじゃけぇ、そんな事は無かろう」
とは言いながらも、もしかしたらと思っていました。
でもそんな事は無く 「病室から出たら迷子になりそうじゃったけぇ」 だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
まぁなにはともあれ、早く帰って来い(笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/17ff7155aba1078bcc603b4935aa9fef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d0/bb0d72584ae60f890984098faacd31a5.jpg)
かつては路傍や畑の畦道などで、普通に見られた雑草だったそうですが、
近年は開発や同じ仲間の “オオイヌノフグリ” に生育地を奪われて
数を減らし 「絶滅危惧種Ⅱ類」 に指定されているのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/23/22196c338abcb60e0ef8dd188f73a875.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/a81bfe3e0b95638af2c745038008c8fa.jpg)
“オオイヌノフグリ” は至る所で見掛け、名前の由来も皆さん良くご存じですよね。
【在来種に 「イヌノフグリ」 と云う、3mmほどの淡い紫色の小さな花を咲かせる
植物が有って、この花の後に出来る実が犬の “それ” に似ているから】 …です。
ですが “オオイヌノフグリ” は良く知っていても 「イヌノフグリ」 の花や、
その実は案外ご存じないのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/66/31b994c5f7c58b3bfc33f1a40ab352ab.jpg)
じつは私も数年前まで 「イヌノフグリ」 を見た事が無かったのです(笑。
その希少な花を、初めて自宅のすぐ傍で見つけた時は驚きました。
「こんな所に咲いていたのか」 って(笑。 産業団地の斜面に咲いていたのです。
以下 2014年3月24日(月) の日記です。
私は 「イヌノフグリ」 を見た事が無く、ずっと探していたのです。
見つかる時は簡単に見つかるものですね。 自宅から約200mの所にある
産業団地の斜面の草むらに咲いていたのです。 場所もしっかり印を付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/72/be5f2ff3414709472905a2c1c364cbb3.jpg)
後日実が生れば、立派な “それ” を紹介出来ると思います(笑。
2014年4月19日(土) 周囲は雑草に被われていて、花が終わると場所が
分からなくなるので、目印に小石を置いておきました。
そろそろ “フグリ” が生っている頃と思い、撮って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/53/d8d061222c752e08980eb9c37ed62bdd.jpg)
3~4mmほどの小さな “フグリ” でした(笑。
じつは、しゃがみ込んで写真を撮っていると、散歩中の奥さん2人から…
何をしているんですか? と(笑。 「いや、その…」 フグリとは言えません(汗・笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/6eb53e5c79e6211e4b6c26d24629be01.jpg)
…今のところ、 「イヌノフグリ」 はここでだけしか見掛けません。
で、 「イヌノフグリ」 の 「フグリ」 はこんな実です(4月中旬撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8d/7f85d5201d20606a064280c6ccaaa3c9.jpg)
「どうですか? 似ていますか?」 と聞くのも恥ずかしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
お母さんが車で迎えに来るので、帰って来るのはいつもの3分の2位の人数です。
そして雨の日のいつもの光景は傘を壊して帰って来る子供たち。
「おかえり~、どうしたんやその傘は?」
「傘を回してなぁ、こいつに雨を掛けてたら柄のところからねじれて折れてん」
「お前、こないだも傘の骨を折っとったじゃろう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/f5741ba8312c6fc9b94c92bf5f2c9f40.jpg)
「あれはこうして折れてん」 傘に風をはらませ、漏斗にする仕草… (汗。
ジョグノ友達のコメントでは 「子供の傘は消耗品と思わなきゃやってられない」 そうです(笑。
帰宅後、靴下を脱ぐと指が風呂に入った後の様にシワシワになっていました(笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
「私は17歳、お兄ちゃんが22歳かぁ、お兄ちゃんに連れってもらおう」
すると他の子が 「受験勉強してんちゃうん」 「おっちゃん、私、大学行けるかなぁ」
小学4年生でもうこんな事を考えているんですね。
私が 「行けるよう、お前らは頭がええし、金持ちじゃけぇ。 おっちゃんは
家が貧乏じゃったけえ行けんかった。 頭は良かったんじゃけどのぅ」
すると女の子たちはあらぬ方向を向いて “ふ~~~ん” のポーズ(笑。
「何やお前ら、他人の話を聞いとるんか?」
「聞いてるよぅ、頭は良かったけど、家が貧乏で大学に行けんかったんじゃろぅ」
…で、再び “ふ~~~ん” のポーズ(笑。
それからは誰かが何か言う度に… “ふ~~~ん” のポーズ(笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
「おかえり~今日も一緒か」 「ただいま~」 傍を歩いていた子が
「おっちゃんの腕って、かぶりつきたくなるよね」 すると他の子が
「そうそう、私も前から思ってた。 あれ、あれ、クリスマスの時に食べる…チキンのあれ」
「チキンのあれってなんや?」 「あの、あれ、ローストチキン」
「そうそう、チキンレッグや。 おっちゃんの腕、こんがり焼けて美味しそう」(笑。
齧り付く仕草… 「止めんかいお前ら!」(笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
「おかえり~」 「ただいま~、おっちゃん、人は誰でも浮気するん?」
え~っ、いきなり何じゃい(大汗。
聞くと、親の知り合いの旦那が浮気して、離婚したんだとか。
奥さんが泣いて… 親から聞いた話なんでしょうね。 こりゃぁ下手な事は言えん。
連れの女の子の両親も離婚しているのを知っているので、あまり話題にしたくなくて…
「まあのぅ、結婚した後からもっと好きな人が出来る事も有るかもしれんのぅ」(汗。
「おっちゃんも浮気した?」 ええ~っ?(汗。
「おっちゃんは心の中ではしょっちゅう浮気しとるでぇ、好きな人は一杯おるけぇ」 とか
「今まで友達じゃった子でも何かの拍子に嫌いになる事もあるじゃろぅ?」
なんちゃってお茶を濁して…(大汗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
「ただいま~、すいませんが今何時か教えてもらえますかぁ?」 ん?
妙に賢そうなこんな物の言い方の子供が何人かいます。
テレビに出て来る子供も妙に大人びた物言いの子供がいますよね(汗。
「今…3時55分じゃ」 「ありがとうございました、助かりました」
…こういう子供、将来どんな大人になるんでしょう。 新人類出現かぁ?
おっちゃん今何時~、ありがとう~、の方が子供らしくて好きなんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日の歩数 0歩。