「アネモネ」 キンポウゲ科 ☆3月10日の誕生花☆
アネモネの花言葉… 期待・固い誓い・可能性
赤いアネモネ… 君を愛す・恋の苦しみ
白いアネモネ… 真実・期待・希望
紫のアネモネ… あなたを信じて待つ
ピンクのアネモネ… 待望
今朝の最低気温は午前6時の10.0℃。 最高気温は午後2時の16.7℃。
今日はほぼ快晴。 春の柔らかい日差しが降り注ぎました。 文句の無いお天気です。
昨日の午後は 広島×中日 の練習試合を見て過ごしました。
8-9で敗け、これでオープン戦の後半から2引き分けを挟んで7連敗?(汗。
まぁ練習仕合じゃけぇ勝ち負けはどうでもええとは言うものの… とは言うものの…
そろそろスカッとした勝ち試合が見とうなるわ~。
9回ノーアウト満塁で1点も入らんってどうよ? (大汗・怒。
《朝散歩… 和泉中央住宅街 6.4㎞ 9,213歩 1時間45分》
今日は午前中皮膚科に行き、診察が早く済んだので付近を散歩しました。
10時の気温は13.0℃、微風、気持ちの良い散歩でした。 これでコロナさえなければねぇ。
散歩中、庭の木に鳥が飛んで来ました。 しばらくじっとしていたので何枚か撮れました。
鳥の名前は全く分らないひげですが、帰宅後に検索してみると 「ホオジロ」 かなぁ。
今日の花は 「アネモネ」 です。
最初の5枚は “花の文化園” で見掛けた 「アネモネ・フルゲンス」 です。
良く見掛ける 「アネモネ」 より一回り小型(花径は4cm程度)で、
原種系の 「アネモネ」 だそうです。 雰囲気もちょっと違いますね。
「アネモネ」 は、クリスマスローズ、ラナンキュラス、クレマチスなどと同じ
キンポウゲ科の植物で、花弁に見える部分は花を包み、保護していた萼(ガク)です。
この美しい花弁が萼とは信じられませんね。
↓ ここからは散歩中に見掛けた 「アネモネ」 です。
「アネモネ」 の名前は、ギリシャ語の “風” を意味する “アネモス(anemos)” に由来して、
英名は 「ウインドフラワー」 と呼ぶそうです。
原産地は地中海沿岸で、日本には明治初期に渡来したそうです。
ローマに伝わる 「アネモネ」 神話…
【西風の神ゼフェルスには、既に花の神フローラと云う妻がいましたが、
妻の侍女のアネモネが美しい娘で、この娘にゼフェルスが恋をしてしまいました。
怒ったフローラはアネモネを遠隔地に追放しました。
しかしそこは風の神… 世界中を吹き渡り、アネモネを捜し出し愛し合いました。
それを知ったフローラは怒り心頭、アネモネを花に変えてしまった】
…と云うお話です。 アネモネが咲いている周りを、優しい春風が吹き渡るのは、
今でもゼフェルスがアネモネを愛しているからだとか…。
休校の期間、過去の “子供見守り日誌” を振り返っています。
2015年5月15日(金) 3時から見守って来ました。
3年生の女の子が帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~おっちゃん遠足」
「ほ~、そりゃぁ楽しみじゃのぅ、ほいでどこに行くんや?」 「万博公園」
「ほうかぁ、おやつはなんぼまでや?」 「200円までやけどなぁ、チョコやガムはアカンねん」
「そうらしいの、チョコは溶けるし、ガムは飲み込んだらイケンけぇじゃろ?」
「うん、ほんでなぁ、先生に “コンビニのお弁当でもいいんですか?” って聞く子がいてん」
「おうおう、先生はなんて?」 「いいって」 「まあお母さんが忙しかったら仕方ないの~」
「でも、ずっこいわ~。 うちのお母さんは5時から作るんやで」
「う~ん、まあ、いろんな家庭が有るんじゃけぇ、しょうがないじゃ~」(汗。
2015年5月20日(水) 6年生の女の子が帰って来ました 「おかえり~」
「ただいま~、おっちゃん最悪や」 「お前はよう最悪な事が有るんじゃの~、今日は何や?」
「あんなぁ、今日から運動会の練習が有るの忘れててん」
「なんや、体操服でも忘れたんか?」 「ちゃうよ~、日焼け止めクリーム忘れてん」
「え~っ? お前ら体操の時は日焼け止めクリームを塗って外に出よるんか?」
「そうやで、当たり前じゃん」 「へ~、それが当たり前なんかぁ~」(汗。
まあ、将来を考えれば当たり前かも知れませんが… 小学生がねぇ(汗。
2015年5月21日(木) 4年生の女の子が2人連れ立って帰って来ました。
「おかえり、今日も運動会の練習やったんか?」 「うん、踊りの練習」
「踊りって よさこいソーラン じゃろ?」 「ちゃう ヨッシャコイ やで」
「ヨッシャコイって、よさこいじゃろう?」
「ちゃうって、ヨッシャコイ。 おっちゃん上地って人知ってる?」
「知っとる、松坂のキャッチャーしとったやつじゃろう?」
「その人が歌ってん」 「へ~」 「見せたろか?」 「おう、後ろ向きで頼むで」
「ちょっと待ってや(水筒を股の間に挟み)… 行くでぇ」
「おいおい、その水筒、どうにかならんのかい」(笑。
2015年5月28日(木) 4年生の女の子たちが帰って来ました。
これまで運動会の練習の様子を聞いていたので、私が持っている警棒の警笛を鳴らし
“ピッピ・・ピッピ・・ピッピ・・” ノリの良い子供たち…足を上げ、手を伸ばして行進…
“ピッピ・・ピッピ・・ピッピ・・” 「ぜんた~い・・とまれ!」 パッパッ…2歩で停止。
その時、そばを歩いていた男の子たち(3~4人)もパッパッ(停止)(笑。
はっはっは… お前らも止まってくれたんか。 「だって全体止まれやもん」(笑。
事前の説明も無いのに、ひげの意図を察して全員がノッてくれる。 良い子たち。
もちろん皆んなにミルクの国を1つずつ…(笑。
2015年9月4日(金) 最後に3年生の女の子が2人連れ立って帰って来ました。
見守っていた奥さんとこの子ら2人、そしてひげ、一緒に帰りました。
奥さんが 「夏休にどこかに行ったの?」 と、問いかけると 「秘密」(笑。
ひげが 「こいつ口が軽いけぇ、脇の下をコチョコチョとするとすぐ喋るでぇ」
「わたしくすぐられるとオシッコ漏らすねん」(笑。 奥さんが 「え~っ?」(笑。
「おっちゃんやママくらい(軽く)なら漏れんけどな~、お爺ちゃんやパパなら漏れる」
「お前、夏休みに行った所を秘密にするより、そっちを秘密にせにゃぁ」(笑。
奥さんと大笑いしながら帰りました。
今日の歩数 9,213歩= 6.4km(和泉中央住宅街・朝散歩)
今月の歩数 150,585歩=105.4km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 607,323歩=425.1km
アネモネの花言葉… 期待・固い誓い・可能性
赤いアネモネ… 君を愛す・恋の苦しみ
白いアネモネ… 真実・期待・希望
紫のアネモネ… あなたを信じて待つ
ピンクのアネモネ… 待望
今朝の最低気温は午前6時の10.0℃。 最高気温は午後2時の16.7℃。
今日はほぼ快晴。 春の柔らかい日差しが降り注ぎました。 文句の無いお天気です。
昨日の午後は 広島×中日 の練習試合を見て過ごしました。
8-9で敗け、これでオープン戦の後半から2引き分けを挟んで7連敗?(汗。
まぁ練習仕合じゃけぇ勝ち負けはどうでもええとは言うものの… とは言うものの…
そろそろスカッとした勝ち試合が見とうなるわ~。
9回ノーアウト満塁で1点も入らんってどうよ? (大汗・怒。
《朝散歩… 和泉中央住宅街 6.4㎞ 9,213歩 1時間45分》
今日は午前中皮膚科に行き、診察が早く済んだので付近を散歩しました。
10時の気温は13.0℃、微風、気持ちの良い散歩でした。 これでコロナさえなければねぇ。
散歩中、庭の木に鳥が飛んで来ました。 しばらくじっとしていたので何枚か撮れました。
鳥の名前は全く分らないひげですが、帰宅後に検索してみると 「ホオジロ」 かなぁ。
今日の花は 「アネモネ」 です。
最初の5枚は “花の文化園” で見掛けた 「アネモネ・フルゲンス」 です。
良く見掛ける 「アネモネ」 より一回り小型(花径は4cm程度)で、
原種系の 「アネモネ」 だそうです。 雰囲気もちょっと違いますね。
「アネモネ」 は、クリスマスローズ、ラナンキュラス、クレマチスなどと同じ
キンポウゲ科の植物で、花弁に見える部分は花を包み、保護していた萼(ガク)です。
この美しい花弁が萼とは信じられませんね。
↓ ここからは散歩中に見掛けた 「アネモネ」 です。
「アネモネ」 の名前は、ギリシャ語の “風” を意味する “アネモス(anemos)” に由来して、
英名は 「ウインドフラワー」 と呼ぶそうです。
原産地は地中海沿岸で、日本には明治初期に渡来したそうです。
ローマに伝わる 「アネモネ」 神話…
【西風の神ゼフェルスには、既に花の神フローラと云う妻がいましたが、
妻の侍女のアネモネが美しい娘で、この娘にゼフェルスが恋をしてしまいました。
怒ったフローラはアネモネを遠隔地に追放しました。
しかしそこは風の神… 世界中を吹き渡り、アネモネを捜し出し愛し合いました。
それを知ったフローラは怒り心頭、アネモネを花に変えてしまった】
…と云うお話です。 アネモネが咲いている周りを、優しい春風が吹き渡るのは、
今でもゼフェルスがアネモネを愛しているからだとか…。
休校の期間、過去の “子供見守り日誌” を振り返っています。
2015年5月15日(金) 3時から見守って来ました。
3年生の女の子が帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~おっちゃん遠足」
「ほ~、そりゃぁ楽しみじゃのぅ、ほいでどこに行くんや?」 「万博公園」
「ほうかぁ、おやつはなんぼまでや?」 「200円までやけどなぁ、チョコやガムはアカンねん」
「そうらしいの、チョコは溶けるし、ガムは飲み込んだらイケンけぇじゃろ?」
「うん、ほんでなぁ、先生に “コンビニのお弁当でもいいんですか?” って聞く子がいてん」
「おうおう、先生はなんて?」 「いいって」 「まあお母さんが忙しかったら仕方ないの~」
「でも、ずっこいわ~。 うちのお母さんは5時から作るんやで」
「う~ん、まあ、いろんな家庭が有るんじゃけぇ、しょうがないじゃ~」(汗。
2015年5月20日(水) 6年生の女の子が帰って来ました 「おかえり~」
「ただいま~、おっちゃん最悪や」 「お前はよう最悪な事が有るんじゃの~、今日は何や?」
「あんなぁ、今日から運動会の練習が有るの忘れててん」
「なんや、体操服でも忘れたんか?」 「ちゃうよ~、日焼け止めクリーム忘れてん」
「え~っ? お前ら体操の時は日焼け止めクリームを塗って外に出よるんか?」
「そうやで、当たり前じゃん」 「へ~、それが当たり前なんかぁ~」(汗。
まあ、将来を考えれば当たり前かも知れませんが… 小学生がねぇ(汗。
2015年5月21日(木) 4年生の女の子が2人連れ立って帰って来ました。
「おかえり、今日も運動会の練習やったんか?」 「うん、踊りの練習」
「踊りって よさこいソーラン じゃろ?」 「ちゃう ヨッシャコイ やで」
「ヨッシャコイって、よさこいじゃろう?」
「ちゃうって、ヨッシャコイ。 おっちゃん上地って人知ってる?」
「知っとる、松坂のキャッチャーしとったやつじゃろう?」
「その人が歌ってん」 「へ~」 「見せたろか?」 「おう、後ろ向きで頼むで」
「ちょっと待ってや(水筒を股の間に挟み)… 行くでぇ」
「おいおい、その水筒、どうにかならんのかい」(笑。
2015年5月28日(木) 4年生の女の子たちが帰って来ました。
これまで運動会の練習の様子を聞いていたので、私が持っている警棒の警笛を鳴らし
“ピッピ・・ピッピ・・ピッピ・・” ノリの良い子供たち…足を上げ、手を伸ばして行進…
“ピッピ・・ピッピ・・ピッピ・・” 「ぜんた~い・・とまれ!」 パッパッ…2歩で停止。
その時、そばを歩いていた男の子たち(3~4人)もパッパッ(停止)(笑。
はっはっは… お前らも止まってくれたんか。 「だって全体止まれやもん」(笑。
事前の説明も無いのに、ひげの意図を察して全員がノッてくれる。 良い子たち。
もちろん皆んなにミルクの国を1つずつ…(笑。
2015年9月4日(金) 最後に3年生の女の子が2人連れ立って帰って来ました。
見守っていた奥さんとこの子ら2人、そしてひげ、一緒に帰りました。
奥さんが 「夏休にどこかに行ったの?」 と、問いかけると 「秘密」(笑。
ひげが 「こいつ口が軽いけぇ、脇の下をコチョコチョとするとすぐ喋るでぇ」
「わたしくすぐられるとオシッコ漏らすねん」(笑。 奥さんが 「え~っ?」(笑。
「おっちゃんやママくらい(軽く)なら漏れんけどな~、お爺ちゃんやパパなら漏れる」
「お前、夏休みに行った所を秘密にするより、そっちを秘密にせにゃぁ」(笑。
奥さんと大笑いしながら帰りました。
今日の歩数 9,213歩= 6.4km(和泉中央住宅街・朝散歩)
今月の歩数 150,585歩=105.4km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 607,323歩=425.1km