LIXIL・・・・・INAX「HALALLシリーズ」セラヴィオW(ライン面ボーダー)・・・・・・。
スッキリとした水平ラインが印象的なタイルを外壁の仕上げ材として採用しました。
(仮称)もてなしの家・和のエスプリを継ぐ家新築工事。
繊細なランダムさが今回の住まいの佇まいでは必要だと感じ、
セレクトした「タイル」の仕上げ・・・・・・。
その「細かな美しさ」が表情を生み出しますよ。
全体には「色分け」も施し、その「和のエスプリ」も生み出し表現します。
ひとつひとつの部材・・・資材・・・・・建材・・・・・素材のセレクトに意味がありますよ。
単純に「価格」や「好み」という意味ではなくて「この建築」に必要なものとしての「意味」。
そして今回この「タイル」をセレクトしたから「生まれる」特徴と意味。
西側の外壁部分がら貼り始めて、
一つ一つのタイルを丁寧に・・・・・・確実に・・・・・繊細に。
ここでも「職人さんの作り手としての想い」もしっかりとしているので。
ただ「つくり出せばよい」という「作り手」ではありません。
この職人さんだから「出来る事」・・・「生まれるもの」。
想いのある「作り手」が関わるからこそ生まれるものがありますよ。
よりよく・・・・生み出す事を考えて。
関わる人間によって変わる「質」があるのです・・・・・・本当に。
よりその「建築」を「生まれるもの」を「磨き上げる」ように・・・・・。
カラーバリエーションを整え、そのエスプリの表現に呼応する「二色」をセレクトしています。
その「組み合わせ」の位置も含めて・・・・・。
軒裏の「杉板」にも新しい表情を与えることで
「表現」した「モダン」の佇まいも手伝って、
タイルとの相性も・・・・・・。
個々ではなくて、その要素が集まった時に現れてくる「表情」・・・・・・・。
その部分に視野を広げての思考で素材の要素もセレクトしていますよ。
生み出す為の思考は日々・・・・・研ぎ澄ましながら、練り上げていますよ。
そういう部分の「価値」を高めていく仕事の部分。
思考の結果が「カタチ」として「表情」として見えてくるまでは、
もう少し・・・・時間がかかります。
表情から生まれる心地よさの感覚もしっかりと設計の工夫の結果ですよ。
そこにも「バランス」の思考。
Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談
リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<