goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

それは・・・・・組合せで変わる雰囲気なので、設計段階からの思考を表現して。

2013年11月27日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

組み合わせは大切・・・・・。

単独で見るのではなくて、その全体の構成。

 

 

一つの事だけを見ていては「それ」がいくら良くても、

全体が見えていないと逆に「それ」があることで

不快な空間が生まれたり「本質を外した空間」が生まれたりしてしまう。

 

 

勿論「実質的な機能面」も含めて・・・・・合わせての・・・トータルでのデザインが大切。

トイレで使う予定の室内壁材料。

 

 

全体に使うのではなく限定した「壁面」に使うのですが、

いい感じに「和」を生み出す表現となりますよ。

 

 

同じ素材や材料であっても「使い方次第」で

空間の雰囲気や感じ方は変わるので・・・・・。

 

 

料理と同じように、その「隠し味」や「盛り付け方」、「器」・・・・・。

逆に素材そのものの魅力を引き出す使い方・・・・etc。

 

 

本質の思考から生まれる豊かさがありますよ。

空間の要素は「複数」の見えるもの、見えないものでデザイン。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談

リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、大安に向けての準備中(仮称)暮らしに寄り添う和モダンの家新築工事。

2013年11月27日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

夕方からは、奈良・橿原市内の住まいの新築(建て替え)現場へ。

明日は、大安吉日・・・・・。

 

 

「(仮称)暮らしに寄り添う和モダンの家」は

建物の骨格となる柱などを組み、上棟を行います。

 

 

そのための「足場」と「資材の一部搬入」と「ブルーシートでの養生」と・・・・・・。

建物全体を囲うように「作業用」の「仮設足場」の設置。

 

 

建物を支える「基礎」だけの状態は目線よりも下なので、

その大きさに対しての認識は少し小さく感じますよ。

でも、こうやって「足場」等の、高い位置までの立体が現れると、

それはそれ以上に大きく感じるものですよ・・・・・・。

 

 

明日はよりその建物の「サイズ」と「佇まい」が分かりやすく現れる日。

祝・・・・・・上棟ですから。

 

 

ほぼ・・・・一日をかけての「上棟」予定。

明日は、たくさんの大工さんと関係者が「カタチ」を「その現場」で生み出しますよ。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談

リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイルだから意味がある「表情」を生み出すように・・・・・・・外壁で生み出す・・・・・・。

2013年11月27日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

午前中の三重県、伊賀市内での事前の現場視察を終えてからは、

奈良・田原本の工事進行中の現場へ・・・・・・。

 

 

(仮称)もてなしの家・和のエスプリを継ぐ家・新築工事の現場。

 

 

現場では継続して内部の大工造作の工事とともに、

「外壁仕上げ」工事の最中。

 

 

写真の正面(ファサード)となる北側は来週以降となりますが、

今週は南面を作業中。

 

 

全体の印象を生み出すベースとなる部分。

一文字の瓦のフォルムとの相性も良くなるように「選択」していますよ。

 

 

ランダムの具合と、逆に整った具合の印象をベースに、

全体を調整していますからね。

 

 

「外壁タイル」と「屋根瓦」のバランスで生み出す空気・・・・・・・。

その佇まいから伝わるものがありますよ。

 

 

和のエスプリとはそこから生まれるものを工夫しているんです。

素材そのものと、それから生まれる空気。

合わせての「佇まい」ですから・・・・・・。

 

 

気持のよいデザインとなるように、

いつも思考していますよ・・・・・・。

 

 

その「バランス」を。

それは単体や細部だけを見ていては分からない部分。

全体を通して広い視野で思考することが大切・・・・・・。

 

 

和のエスプリの表現。

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談

リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍者のお出迎え。

2013年11月27日 | Weblog
午前中は、三重県…伊賀市へ。

現場の事前視察に。

かわいい忍者のお出迎えが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は関連することが多い「色」と「建築」・・・「色」と「くつろぐ場面」の思考。

2013年11月27日 | 家づくりアドバイス

住まいと暮らしに必要な場面においての「効果」・・・・・・。

くつろぐ場面がありますよね。

 

 

 

住まいの中でリラックス・・・・落ち着いてゆっくりとしたい場所。

 

 

そんな「シーン」はごく当たり前なのですが、

「色」によってもその「シーンの質」は変わりますよ。

 

 

色の効果をきちんと考えておきたいですよね。

 

 

建物の外観もそうですが、内部空間でもその「色の使い方」、「セレクト」で、

随分変わりますよ・・・・心理面。

 

 

時間の感じ方や集中の度合い、リラックスの具合など・・・・・・様々。

 

 

 

寝室などでは「眠り」につて思考しておきたいところ。

白い壁紙や塗り壁では広さを感じたり、

その効果はイロイロとありますが、

あまりにも「白すぎる」と、落ち着きがなくなりますよ。

 

 

 

少しの淡さや中間色とのバランスを考えたり・・・・・。

照明の「灯り」による効果も視野に入れて。

 

 

 

できるだけ「リラックスできるカラーのセレクト」をお勧めします。

リラックス効果のある「中間色」のバランスを考えて

「使う」ことで「変わりますよ」・・・・空間の魅力と効果も。

 

 

 

広さや家具との関係性を踏まえつつ。

色とくつろぎにはしっかりとした「関連性」がありますからね。

光を調整する役目もありますからね「色」には・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談

リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは…。

2013年11月27日 | グルメ つまみ食い 夜食

今夜のつまみ食いは・・・期間限定、じゃがりこサワークリームオニオン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする